
皆さんはもう、
TVでプチダノンの新CMをご覧になったことがあるでしょうか~?
子ども先生(笑)が、骨量の半分は子供のうちに作られることや
カルシウムカルシウムとビタミンDビタミンDが大事だと、
ママ生徒達(笑)に教える、という内容の面白CMです。
カルシウムはビタミンDと一緒に摂取すると
吸収されやすいそうなので
ヨーグルトを美味しく食べて摂取出来ると、手軽で嬉しいですよね^^
そして、同時にしっかりと骨作りもしてくれるプチダノン、
お子さんにはもってこいの、良い食べ物ですよね~☆
ただいまプチダノンでは、
子ども商品券3,000円分プレゼントキャンペーンを実施中です。

プチダノン・こども商品券プレゼント posted by (C)万里ママ
美味しく手軽に栄養補給が出来て、
しかもこども商品券3千円分が当選したら嬉しいですね!
当選数も3000名様と、大量当選数です。
私も早速食べて、応募してみようかなあ~!?

ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆

TVでプチダノンの新CMをご覧になったことがあるでしょうか~?
子ども先生(笑)が、骨量の半分は子供のうちに作られることや
カルシウムカルシウムとビタミンDビタミンDが大事だと、
ママ生徒達(笑)に教える、という内容の面白CMです。
カルシウムはビタミンDと一緒に摂取すると
吸収されやすいそうなので
ヨーグルトを美味しく食べて摂取出来ると、手軽で嬉しいですよね^^
そして、同時にしっかりと骨作りもしてくれるプチダノン、
お子さんにはもってこいの、良い食べ物ですよね~☆
ただいまプチダノンでは、
子ども商品券3,000円分プレゼントキャンペーンを実施中です。

プチダノン・こども商品券プレゼント posted by (C)万里ママ
美味しく手軽に栄養補給が出来て、
しかもこども商品券3千円分が当選したら嬉しいですね!
当選数も3000名様と、大量当選数です。
私も早速食べて、応募してみようかなあ~!?


ランキングに参加中です。
応援↓、どうぞよろしく↓お願いします☆


スポンサードリンク
この記事へのコメント
あれ~?このCM見たこと無いかも~??
地域限定なのかな?ダノンジャパンさん3000名って太っ腹~^^
地域限定なのかな?ダノンジャパンさん3000名って太っ腹~^^
東海地方でも 見たことがないですぅ~^^
ダノン、普段はお高いから手が出ないんだけど
商品券が当たったら 大人買いしちゃいたいな(笑)
ダノン、普段はお高いから手が出ないんだけど
商品券が当たったら 大人買いしちゃいたいな(笑)
あれれ?私もこのCMまだ見たこことないかも~?
いやいや、CMになったらウロウロするのが敗因かも(^^;)
いやいや、CMになったらウロウロするのが敗因かも(^^;)
は、知っていても私もこのCM見た覚えが・・。
3,000商品券を3,000名様には魅力だわ(^^)
でも、
こども商品券って、商品券と同じなのかしら(・・?
3,000商品券を3,000名様には魅力だわ(^^)
でも、
こども商品券って、商品券と同じなのかしら(・・?
2009/07/23(木) 21:16:50 | URL | スー #-[ 編集]
タメゴロウさん、見たことないですか?
地域限定、あるいは時間帯限定なのかしら?
3000名はすごいですよね^^
当たりそうな気がする人数ですもの!
地域限定といえば・・・
明日朝一のマックコーヒー無料記事は、
飛ばしてくださいませ~☆
関東限定だす(^^ゞ
地域限定、あるいは時間帯限定なのかしら?
3000名はすごいですよね^^
当たりそうな気がする人数ですもの!
地域限定といえば・・・
明日朝一のマックコーヒー無料記事は、
飛ばしてくださいませ~☆
関東限定だす(^^ゞ
サプリメント管理士さんも見たことがないですか(^^ゞ
あまり放送してないのかな?
こども商品券で大人買い、っていうのも面白いですね^^
あまり放送してないのかな?
こども商品券で大人買い、っていうのも面白いですね^^
いくこさん、私もCM時間は
WCやお茶タイムになりがちです(^^ゞ
でも、皆さんのコメントで、あまり広い範囲では
放送されていないCMだ、ということは分かりました(笑)
WCやお茶タイムになりがちです(^^ゞ
でも、皆さんのコメントで、あまり広い範囲では
放送されていないCMだ、ということは分かりました(笑)
スーさんも見たことがないんですか~(^^ゞ
やっぱりあまり放送していないんですね。
こども商品券は、普通の商品券とは若干違います。
子供が対象なので、トイザラスとかの子供施設で
使われることが多いようです。
ちなみに詳細HPはこちら↓になります☆
http://www.toycard.co.jp/index.html
やっぱりあまり放送していないんですね。
こども商品券は、普通の商品券とは若干違います。
子供が対象なので、トイザラスとかの子供施設で
使われることが多いようです。
ちなみに詳細HPはこちら↓になります☆
http://www.toycard.co.jp/index.html
こんばんは♪
ご協力をお願いしていた皆さんから
了解をとれましたので、先ほどアップしました。
掲載依頼、楽しみに待っていま~す!
ありがとうございました。
パサディナ
ご協力をお願いしていた皆さんから
了解をとれましたので、先ほどアップしました。
掲載依頼、楽しみに待っていま~す!
ありがとうございました。
パサディナ
パサディナさん、今晩は!
こちらこそうちのブログの写真を選んでいただき
どうもありがとうございました!
何か良い写真が撮れたら、
こちらからも掲載依頼させていただきますね^^
こちらこそうちのブログの写真を選んでいただき
どうもありがとうございました!
何か良い写真が撮れたら、
こちらからも掲載依頼させていただきますね^^
| ホーム |