気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
教えて! ☆ 暑さ対策
2009年07月16日 (木) | 編集 |
関東地方、ついに梅雨があけてしまいました~。
今年は早めの梅雨明けです。
これからは、暫く暑い毎日ですね(^^ゞ

我が家のブルーベリーも、この暑さで実がなり出しました。

115
115 posted by (C)万里ママ

朝の散歩後の万里は、暑さでぐったりです。
一応室内は、27度設定のエアコンと、扇風機を回しているんですけれどねえ~・・・。

万里「はあ~、ちょっと歩いただけでとても暑いわ(>_<)」
123
123 posted by (C)万里ママ
145
145 posted by (C)万里ママ

我が家の朝食(人間用)にはスープが出てくるのですが、
スープも夏バージョンを用意しました。

126
126 posted by (C)万里ママ

そして犬達の食事も、梅雨明けの今日から夏バージョンです。
少し水分を足すようにしています。

今日は、シーザープチ★ラグでアレンジです。

127
127 posted by (C)万里ママ
128
128 posted by (C)万里ママ

プチ★ラグの登場で、にわかにウキウキする二匹(笑)

129
129 posted by (C)万里ママ

疾風はフードに釘づけです。

131
131 posted by (C)万里ママ

先程までバテテいた万里も、美味しそうに完食です^^

133
133 posted by (C)万里ママ

我が家はこんな風に、散歩後のヒエヒエボードの使用で、散歩後の暑さ対策と、
ドライフードに水分補給系のトッピングをすることで、食欲減退の夏バテを予防しています。
トッピングは、ヨーグルトや手作りスープ等、その日によって様々です。

ところで、他のペットを飼っている御宅はどうなんでしょうか?

このブログに来ていただいている方々皆さんの<夏の暑さ対策の工夫>を、
是非教えていただけると嬉しいです。

「あら、こんな良い方法もあったのねえ~!」とか、
「私もこれを試してみようかしら?」
「この方法の方がいいわね!」
「この暑さ対策小物いいわね、私も買おうかしら?」
等と、それぞれに役立つ情報交換があれば幸いです^^

ランキングに参加しています☆
ポチリと応援↓&ワンクリックを宜しくお願いします♪↓
ブログランキング  にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
   人気blogRanking   ブログ村 柴犬ブログ

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
おはようございます(*^^*)
あら~♪ 万里ちゃんと疾風君はちゃんとひえひえボードに
乗ってくれるんですね~
うちはせっかく買ったのにまったく乗ってくれなくて
トホホです(笑)
やっぱり北海道は涼しいからかな~?

今日も半そでだと ちょっと寒い感じです(^^ゞ

あの冷たいスープ初めてみましたが
おいしそうですね~っ!!!
探してみよ~(^^)v
2009/07/16(木) 10:22:13 | URL | クッキーまま #yircLU.E[ 編集]
お家でブルーベリーが採れていいですね~。(・ρ・)ヨダレ

ほんとだっ、万里ちゃんボードにしっかり乗ってますね。
ピンクのがあるんですね~。カワイイ♪

万里ちゃんと疾風ちゃんがおいしそうなご馳走を食べている時に、
抹茶はいつもの通りドッグフードを喜んで食べ、
ガリガリ氷をかじって水分補給しています。
安上がりなコです。(≧m≦)ぷっ
2009/07/16(木) 12:50:23 | URL | なかむら まんぼう #-[ 編集]
三時のおやつ中~☆
クッキーままさん、こんにちは^^
え~っと、万里は乗ってくれるのですが
疾風は乗ってくれません~(:_;)
外から帰ってきても、ヒエヒエボードより
扇風機の前に陣取っています(^^ゞ

そうかあ~、そちら北海道は、まだ涼しいんですよね!
こちら東京は、もうとても暑くて
連日30度越えなんですよ(>_<)
2009/07/16(木) 15:09:47 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
まんぼうさん、ブルーベリーは鉢植えなので
量はとれないのですが、ちょっと使う時には便利です♪

何故か銀色ではなく、ピンクのひえひえボードを選ぶ万里。
変なところだけ、雌の自覚があるのでしょうか?

抹茶ちゃんは、ガリガリ氷をかじって
水分補給&暑さ対策をしているんですね!
その家その家、色々ですね~。
氷、今度我が家でも試してみようと思います^^
2009/07/16(木) 15:16:34 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
ブルーベリー、すごいですね!!
我が家のは、小鳥さんにみんなやられました。
全滅・・・ひどい・・・

ひえひえボードに乗ってくれるのですね~
クールはもっと暑くならないと乗らないかな。
室内にぽつんと置かれています。
ふびんなボード・・・
2009/07/16(木) 16:56:44 | URL | いくこ #-[ 編集]
いくこさん、ブルーベリーは鉢植えで
かなり玄関手前側にあるので、鳥は入って来づらそうです。
小粒ですが、徐々に収穫中です^^

ヒエヒエボード、万里が散歩後に乗っています。
疾風用にもう一つ買ってあるのですが、
そちらはあまり活用されていません。
実は万里も、4歳から乗り出したので、
今後に期待しています☆
2009/07/16(木) 17:44:57 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
そちらはすでに梅雨明けですね!
暑さ本番だ~^^ワンズさんも万理ママさんたちも体調には十分お気をつけください♪ひと足早い暑中お見舞いで~す^^
2009/07/16(木) 19:27:11 | URL | タメゴロウ #-[ 編集]
タメゴロウさん、そちらは梅雨明けはまだなんですね!
意外と近いと思うのだけれど、
やっぱり気候的には、東京とそちらでは
随分違うのかもしれませんね。
暑中お見舞い、有難うございます^^
実はもう、ヤバイ事に~(^^ゞ
体力低下中です・・・。
2009/07/16(木) 20:29:59 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
万里ちゃんひえひえボードに乗ってるぅ可愛い♪
ちゃんと乗ってくれるんだったられもんにも買ってあげたいけどね。
毎日暑くて困っています散歩。
昔は首に保冷剤をバンダナで巻いて付けてあげたけど、
頚椎のヘルニアになっちゃったから今年から無理。
飲み水(ワンコも人も)は、ペットボトルに半分だけ水を入れて
冷凍庫で凍らせて、散歩に出かける時に半分水を入れて行っていました。
万里ママさんもパパさんも万里ちゃんも疾風くんも夏バテしないようお互い頑張ろうね。
p.s.疾風くん、ドモホルンリンクルは30才以上だよ(笑)
2009/07/16(木) 20:56:43 | URL | かりん #-[ 編集]
かりんさん、今晩は!^^
万里は若い頃は全然ボードに乗らなかったのですが、
中年になって、急に愛用を始めました(笑)
ちなみにまだ若い疾風は、扇風機前に寄っていきます。

なるほど~、お散歩時に保冷剤をバンダナで巻いたり、
半分凍らせたペットボトルに、水を入れて持ち歩いたりと、
色々工夫があるものですね^^
我が家でも参考にさせていただきます!

2009/07/16(木) 21:32:29 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
ワンちゃんの暑さ対策も大変ですね。

こちらは、今日も肌寒くて長袖で出かけました。
なんたって、日照が少ないんですよね。

これじゃ、お米や野菜の収穫に影響が出るんじゃないかしら。
国内でも、随分気温に差があるものですね。
2009/07/16(木) 21:59:35 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
目に
ブルーベリーって目にいいんてですよね。


そちらは梅雨あけしたんですね。
今年は何度まで気温があがるんでしょうか(;_:)
万里ちゃんは暑さには、かてなかっんだね。
2009/07/16(木) 23:10:36 | URL | スー #-[ 編集]
ヘムには特別に暑さ対策はしていませ~ん。
食欲も一年中変わらないし・・・

お留守番も、ヘムは30度超えの時は別にして冷房なし・・・窓はビッしり状態で6時間弱でs~~す。
やはり、、、冷え冷えボード購入した方がいいかしらぁ~~
毎年、悩んで結局、夏は終わりますの繰り返しです(笑)
2009/07/16(木) 23:51:29 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
わが家も小さいけどブルーべリーの実が・・・
目にいいといいますから食べなくてはと思いますが
手遅れかも?(笑)

わが家の犬たちは自然のひえひえボードです。
日陰の地面を掘って掘って・・・ハハハ。

梅雨があけて本格的な暑さがやってきたら、
ペットボトルの水を凍らせて、置いておくと気持ちいいみたいです。
2009/07/17(金) 00:13:06 | URL | リキ #d3xRQPUk[ 編集]
いいなぁ、ヒエヒエボードに乗る万里ちゃん…。
うちの豆蔵は未だにまともに(まだ言ってる)。

暑さ対策…こないだ豆蔵に氷をあげてみたんですが、鼻先でツンツンしただけで、以上終わり、でした(汗)
うーん、あとは、電気を付けて、窓を開けておくくらいです。
電気を付けて←この辺りが、一応の防犯対策(笑)
無用心ですよね。。。
でもエアコン入れたくないんですよね。。。
2009/07/17(金) 01:05:24 | URL | 芳 #NSzlzlSc[ 編集]
我家は
エアコンですね・・・
1番涼しくて良い部屋(25度か26度設定)にワンズはズーットいます。。。
ソコから出るのは散歩の時ぐらい。。。お犬様ですね・・・(-ω-`;)

前の柴が5月から体調を崩して暑くなる頃にブリ返して7月頭に亡くなってしまったので
何と言うか恐怖症と言うか・・・
暑さ=夏バテに異常に反応すてる感じですかね。

もう百は8歳ですし
今からエアコンなしの夏に変える事なくこのまま毎年過ぎていきそうです。
我家の場合はヒエヒエボードち言うよりも
エアコンの風をしのぐ場所を作ってます(自由に出入り出来るサークルにタオルをかけておく)
2009/07/17(金) 01:56:47 | URL | ももちい #PR6.u/TU[ 編集]
COCOマミーさん、今晩は^^
そちらはまだ長袖着用なんですね~!
本当に日本は南北に長いですよね。
でも、そちらは例年に比べて、
何だか寒い様子・・・。
農作物に影響が出そうなほど、
日照がないのは困りますねえ~(^^ゞ
2009/07/17(金) 19:46:11 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
ブルーベリーは
スーさん、確かに目にブルーベリーは良いと聞きますが、
実際はどうなんでしょうね?
なんにしても健康に良い果物らしいので、
取れた分だけは、しっかり食べようと思います^^

はい、こちらは梅雨が明けました。
その後3日間は暑さ続きで、
万里は暑さが苦手なので、昨日まで大変でした(^^ゞ
2009/07/17(金) 19:53:43 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
ヘムmamaさん、今晩は^^
そうか~、ヘム君は年中食欲が変わらないんですね!
うちの疾風と一緒です(笑)

ラブちゃんは毛が柴犬のようにWコートじゃないし、
特に対策なしでもOKなら、
それはそれで良いことですよね^^
ひえひえボード、使う・使わないが分かれるようです。
もし、お友達で使っている人に試させてもらえれば
それがベストかもしれません。
2009/07/17(金) 20:01:20 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
リキさん、今晩は!
ブルーベリーの効果、
美容系的には、私ももう手遅れでしょうねえ~。
誰かさんのダジャレが、すべてわかる年齢ですから(笑)
でも健康全般に効くらしいので、良さそうですよ^^

日陰の地面堀り、万里の生家がその方式です。
日陰と地面の活用は大事ですよね^^

ペットボトルを凍らせての活用、
リキさんのお宅でもやっているんですか!
これ、結構お活用度色々ありそうですね☆
2009/07/17(金) 20:06:36 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
芳さん、勝負はこれからですよ!
まだ豆蔵君は若いですからね^^
そのうち乗るようになりますよ~☆
夫も買った当初は、「何故乗らないんだ!」と
ブウブウ万里に文句を言っていました(笑)

おおっ、豆蔵君は氷も拒否ですか!
ボードと一緒で、この方法も
好き嫌いがありそうですね・・・。
うちも留守の時は、電気を付けておきますが、
窓は開けづらいですねえ~(^^ゞ
斜め向かいに泥棒が入ったことがあるし、
留守時の窓開けはちょっと怖いです~。
2009/07/17(金) 20:14:15 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
ももちいさん、今晩は^^
やっぱり3匹の多頭飼いで、
そのうち2匹は超小型犬ですものねえ~。
きちっとした冷房対策をとるのが
一番無難かもしれませんね。
きっかけは、先代の柴ちゃんなんですか~。
エアコン除けの場所があるのは、
きっと柴としては珍しいかも?
でも、パピヨンちゃんも一緒だから
その方がよいかもしれませんね^^
2009/07/17(金) 20:28:51 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック