気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
音の出るおもちゃ ☆ ご紹介編
2009年05月23日 (土) | 編集 |
先日、柴犬友達から面白いおもちゃをいただきました。

鶏と鴨のぬいぐるみです^^

img 029
img 029 posted by (C)万里ママ

早速、興味深々で近寄ってくる疾風。

img 028
img 028 posted by (C)万里ママ
あの~、まだ札も取っていなくて、出したばっかりなんですけど・・・。

玩具の破壊魔・疾風、既に壊す気満々です^^;

でもこのおもちゃ、実はただのぬいぐるみではありません!
勢いをつけて落とすと、鳥の「鳴き声がするおもちゃ」なんです。


img 030 posted by (C)万里ママ


img 031 posted by (C)万里ママ

ねっ、二匹共、とっても元気に鳴くでしょう~!(笑)
果たして、我が家のワンズ達の反応はいかに!?

(この記事は、後の記事に続きます)

ワンクリックの応援↓、ぽちっとよろしくお願いします↓^^
ブログランキング  にほんブログ村 犬ブログ 赤柴へ
人気blogRanking           ブログ村 赤柴ブログ

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
No title
いしししっ^^
こういう音がでるおもちゃ、好きですよね~
まるこは赤い方の鳴き方のがぜったい燃えるわ!
後編も楽しみにしていま~す。
2009/05/23(土) 18:15:44 | URL | まるこママ #-[ 編集]
楽しげな
投げると鳴き声がするおもちゃなんてあるんですね。
万里ちゃん疾風君の反応が
楽しみだぁ~(*^_^*)
2009/05/23(土) 20:09:23 | URL | スー #-[ 編集]
No title
面白いおもちゃですね。

ワンちゃんがどんな反応をするのか楽しみですね。
2009/05/23(土) 20:35:40 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
No title
ついつい笑っちゃいました♪
さすがに疾風クンびっくりでしょう!簡単には壊さないんじゃないかな~?
wwwwwanwan!って感じかな~♪
2009/05/23(土) 21:12:23 | URL | タメゴロウ #-[ 編集]
No title
まるこママさん、音の出るおもちゃって、
飼い主側も面白いですよね(^_-)-☆
まるこちゃんは、にわとりの方が好きで燃えるの?
今度お貸出ししましょうか~!?(笑)
2009/05/23(土) 21:43:33 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
笑える
スーさん、こういうおもちゃって、
飼い主の方が楽しめますよね(笑)
明日のブログには、二匹の反応を載せますね~☆
2009/05/23(土) 21:45:12 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
COCOマミーさん、飼い主が転がして楽しんでいます^^
二つ同時に転がすと、とっても賑やかですよ~★
2009/05/23(土) 21:46:44 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
タメゴロウさん、鋭い!!
そう、疾風の反応は、いつものおもちゃと違いました。
音は犬にとって、大事な要素なんですね^^
2009/05/23(土) 21:48:22 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
ニワトリの方、先日知人が買ったのを写真で見せてもらって「不気味じゃ~」と言ってたとこなんです。

鳴き声も見かけにまけず強烈ですね。
大笑いしました。o(^▽^)o

ワンズの反応が楽しみです♪
2009/05/23(土) 23:55:02 | URL | まんぼう #-[ 編集]
No title
こんなおもちゃがあるんですね。
さて万里さん疾風くんの反応は・・・?楽しみですね(笑)
2009/05/24(日) 11:21:45 | URL | リキ #d3xRQPUk[ 編集]
No title
まんぼうさん、コメントありがとうございます^^
見た目ちょっと怖いですかね!?
鳴き声、凄いでしょう(笑)
ワンズ達の反応、とってもよかったですよ~♪♪
2009/05/24(日) 19:04:09 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
リキさん、こんなおもちゃがあったんです(笑)
万里と疾風の反応、ずいぶん違いましたよ~^^☆
2009/05/24(日) 19:05:39 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック