
最終日の三日目も、朝から天気が悪かったです。
でも、万里たちはルンルンです。
早速朝6時から起きて、お散歩催促のピーピー合唱です。
気持ち良い空気の中、ペンションまわりの朝のお散歩に出掛けてとてもご機嫌でした。
また、ペンションのドッグランでも遊びました。

P1000589 posted by (C)万里ママ

P1000587 posted by (C)万里ママ
お宿の朝食はこんな感じです。

P1000590 posted by (C)万里ママ
今日は、朝食後もどんよりした曇り空続きで、天気の回復は見込めませんでした(;_;)
そこで、今日はお土産購入&公園散歩で、のんびりと過ごすことにしました。
まずは、昨日は大混雑だったペニーレインに寄って、自宅土産用のパンを買いました。
平日の朝ですから、昨日昼の混雑が嘘のようにガラガラでした。
次に、夫の職場土産用にチーズガーデンで、御用邸チーズケーキを購入しました。

P1000595 posted by (C)万里ママ
こちらのお店も空いていました。
やはり、なるべく混雑しそうなお店は平日に寄った方が良いですね。
その後は、散歩予定の那須野が原公園に向かいました。
園内をじっくりのんびりと、1時間半ほどかけてお散歩しました。

IMGP4407 posted by (C)万里ママ

IMGP4417 posted by (C)万里ママ
万里も疾風も心ゆくまで、超空いている公園でのお散歩を楽しめたようです。
今年は雨が多かったせいか、園内には紫陽花も咲き残っていました。

IMGP4414 posted by (C)万里ママ

IMGP4412 posted by (C)万里ママ
ちょうどお昼頃に、公園の散歩が終わりました。
もう少しで公園一周という時に、雨が降り出しました。
散歩中に降り出さなくて良かったです。
昼食は、公園からほど近い「ジョイア・ミーア」の塩原関谷店で取りました。
今度はピザを注文しました。
平日はランチメニューがあって、ミニサラダ・ドリンク・デザートが付いています。
なかなかボリューム満点で、夫も満腹になったようです。

P1000597 posted by (C)万里ママ

P1000599 posted by (C)万里ママ

P1000607 posted by (C)万里ママ

P1000601 posted by (C)万里ママ

P1000604 posted by (C)万里ママ
こちらは那須本店と違ってテラス席しか犬連れOKではないので、雨だったので残念ながら万里と疾風は車でお留守番でした。
テラス席はこんな感じ↓です。
綺麗なテラス席だったので、次回は晴天時に寄って、万里・疾風と一緒にランチを楽しみたいと思います。

P1000609 posted by (C)万里ママ
*********************************
今回の旅行は、悪天候時の無理なハイキングで眼鏡を失くしたり、混むであろう場所に日曜日に行ってしまったり、テラス席だけ犬OKの食事処に雨天時に行ってしまったり、と失敗続きでした(>_<)。
この失敗経験をふまえて、また冷静な判断を心掛け、次回のお出掛け時にいかしたいと思います。
犬や子供の外出時のマナーについても、改めて考えさせられました。
人のふり見て・・・ではないですが、
他の人や犬に嫌な思いをさせないように、我が家も気を配っていきたいと思います。
*********************************
☆10/3、ペンション・ボンレーヴさんからポストカードが届きました^^

img 784 posted by (C)万里ママ
やはり犬専門宿は、気配り上手の宿が多いですね!
ポストカード、どうも有り難うございます。
でも、万里たちはルンルンです。
早速朝6時から起きて、お散歩催促のピーピー合唱です。
気持ち良い空気の中、ペンションまわりの朝のお散歩に出掛けてとてもご機嫌でした。
また、ペンションのドッグランでも遊びました。

P1000589 posted by (C)万里ママ

P1000587 posted by (C)万里ママ
お宿の朝食はこんな感じです。

P1000590 posted by (C)万里ママ
今日は、朝食後もどんよりした曇り空続きで、天気の回復は見込めませんでした(;_;)
そこで、今日はお土産購入&公園散歩で、のんびりと過ごすことにしました。
まずは、昨日は大混雑だったペニーレインに寄って、自宅土産用のパンを買いました。
平日の朝ですから、昨日昼の混雑が嘘のようにガラガラでした。
次に、夫の職場土産用にチーズガーデンで、御用邸チーズケーキを購入しました。

P1000595 posted by (C)万里ママ
こちらのお店も空いていました。
やはり、なるべく混雑しそうなお店は平日に寄った方が良いですね。
その後は、散歩予定の那須野が原公園に向かいました。
園内をじっくりのんびりと、1時間半ほどかけてお散歩しました。

IMGP4407 posted by (C)万里ママ

IMGP4417 posted by (C)万里ママ
万里も疾風も心ゆくまで、超空いている公園でのお散歩を楽しめたようです。
今年は雨が多かったせいか、園内には紫陽花も咲き残っていました。

IMGP4414 posted by (C)万里ママ

IMGP4412 posted by (C)万里ママ
ちょうどお昼頃に、公園の散歩が終わりました。
もう少しで公園一周という時に、雨が降り出しました。
散歩中に降り出さなくて良かったです。
昼食は、公園からほど近い「ジョイア・ミーア」の塩原関谷店で取りました。
今度はピザを注文しました。
平日はランチメニューがあって、ミニサラダ・ドリンク・デザートが付いています。
なかなかボリューム満点で、夫も満腹になったようです。

P1000597 posted by (C)万里ママ

P1000599 posted by (C)万里ママ

P1000607 posted by (C)万里ママ

P1000601 posted by (C)万里ママ

P1000604 posted by (C)万里ママ
こちらは那須本店と違ってテラス席しか犬連れOKではないので、雨だったので残念ながら万里と疾風は車でお留守番でした。
テラス席はこんな感じ↓です。
綺麗なテラス席だったので、次回は晴天時に寄って、万里・疾風と一緒にランチを楽しみたいと思います。

P1000609 posted by (C)万里ママ
*********************************
今回の旅行は、悪天候時の無理なハイキングで眼鏡を失くしたり、混むであろう場所に日曜日に行ってしまったり、テラス席だけ犬OKの食事処に雨天時に行ってしまったり、と失敗続きでした(>_<)。
この失敗経験をふまえて、また冷静な判断を心掛け、次回のお出掛け時にいかしたいと思います。
犬や子供の外出時のマナーについても、改めて考えさせられました。
人のふり見て・・・ではないですが、
他の人や犬に嫌な思いをさせないように、我が家も気を配っていきたいと思います。
*********************************
☆10/3、ペンション・ボンレーヴさんからポストカードが届きました^^

img 784 posted by (C)万里ママ
やはり犬専門宿は、気配り上手の宿が多いですね!
ポストカード、どうも有り難うございます。
スポンサードリンク
この記事へのコメント
あっ結局コーシング走行会の日に那須にいらしたのに行かなかったんですね~
激安だったのにぃ~(笑
ジョウイアミーアの塩原関谷店のホントすぐ裏にドッグカフェあるのご存知ですか?
まぁ天気がイマイチだから使えないかもしれないですが芝生のドッグランもありましたよ^^
何て名前だったか・・・うーん。
激安だったのにぃ~(笑
ジョウイアミーアの塩原関谷店のホントすぐ裏にドッグカフェあるのご存知ですか?
まぁ天気がイマイチだから使えないかもしれないですが芝生のドッグランもありましたよ^^
何て名前だったか・・・うーん。
2008/10/01(水) 23:52:10 | URL | ももちい #PR6.u/TU[ 編集]
走行会、万里のヒートが来たら嫌だな~と申し込みを迷っているうちに、あっという間に定員オーバーになっちゃいました(>_<)
結局大丈夫なら申し込んでおけばよかったなあ~。
でも、オフ会も兼ねているとのことだったので、微妙だったかもです・・・。
ルアーのコースを見ると、うちのワンズは大興奮なんです。
特に万里なんか、犬が変わりますww
そう言えば、ジョイア・ミーア塩原関谷店に向かう途中に、ドッグカフェの看板があったような・・・。
次回はそちらにも、お茶しに寄ってみたいです^^
カフェこ○た○○は、寒い時期の入るとヤバそうなので(笑)
結局大丈夫なら申し込んでおけばよかったなあ~。
でも、オフ会も兼ねているとのことだったので、微妙だったかもです・・・。
ルアーのコースを見ると、うちのワンズは大興奮なんです。
特に万里なんか、犬が変わりますww
そう言えば、ジョイア・ミーア塩原関谷店に向かう途中に、ドッグカフェの看板があったような・・・。
次回はそちらにも、お茶しに寄ってみたいです^^
カフェこ○た○○は、寒い時期の入るとヤバそうなので(笑)
お疲れ様でした^^
笑いあり、涙あり、ハプニング有り?の旅行記、楽しく読ませてもらいました~
気になっていた「めがね」とは、この事だったのですね。
山の天気は変わりやすいってホントなんですね。
読んでいて私もドキドキしちゃいました。
私も、人のふり見て・・
で、気をつけよう!!
那須、また行きたいな~~
笑いあり、涙あり、ハプニング有り?の旅行記、楽しく読ませてもらいました~
気になっていた「めがね」とは、この事だったのですね。
山の天気は変わりやすいってホントなんですね。
読んでいて私もドキドキしちゃいました。
私も、人のふり見て・・
で、気をつけよう!!
那須、また行きたいな~~
2008/10/02(木) 23:11:48 | URL | haputan #4B3NfbaA[ 編集]
はい、眼鏡は飛んで行きました(爆)
本当は、一日目の夜に「空飛ぶ眼鏡」って言う日記を書こうかと思いました。
ルアーコーシングの再申し込みがあって実現しませんでしたが、当日はカナリ焦りましたよー(笑)
翌日にはあっさり眼鏡が出来たから、ほっとしましたが。
本当に那須はいいところですね^^
私もまた晩秋から初春にかけて再訪問したいです☆
そうそう、話は変わりますが、サンプルエキサイトってサイトがあります。
興味があったら、覗いてみてくださいね☆
http://sample.excite.co.jp/
本当は、一日目の夜に「空飛ぶ眼鏡」って言う日記を書こうかと思いました。
ルアーコーシングの再申し込みがあって実現しませんでしたが、当日はカナリ焦りましたよー(笑)
翌日にはあっさり眼鏡が出来たから、ほっとしましたが。
本当に那須はいいところですね^^
私もまた晩秋から初春にかけて再訪問したいです☆
そうそう、話は変わりますが、サンプルエキサイトってサイトがあります。
興味があったら、覗いてみてくださいね☆
http://sample.excite.co.jp/
| ホーム |