気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
ジャパンペットフェア
2009年03月31日 (火) | 編集 |
一昨日の日曜日、パシフィコ横浜まで、ジャパンペットフェアを見に行ってきました。

いつも駐車場がすぐに<満車>となってしまう、このフェア会場周辺。
余裕をもって、朝8時30分に我が家を出発しました。
余裕で会場付近に着いたまでは良かったのですが、
何と、いつも使っていた駐車場が閉鎖されていました\(◎o◎)/!
慌てて他の駐車場を探すこと20分余り・・・。
やっと遠方に代わりの駐車場見つけて会場入りした時には、
とうに開場時間の10時は過ぎていました。
ただでさえ開場時には沢山の人が並んでいますから、まあ仕方ないところですね~。

入ってびっくりした事は、土曜日に比べて人がとても多い事です。
過去二回は土曜日の朝一番に来場したのですが、
この日は比べ物にならない位、人が多かったです。

人混みにビビった夫は、慌てて休憩所の確保をしていました^^;

フラミンゴや熱帯魚等、様々な動物もいて、なかなか興味深く回ることができましたが、
何といっても凄い人・人・人・・・。
撮影もままなりません。
今回は夫の仕事の関係で日曜日に行ったのですが、
「再来年は、絶対土曜日の朝一番に来よう!」と話した私達です。

帰宅後に整理して写真を撮った、いただいたサンプルを載せていきます。

まずは、犬用ドライフード。
img 413
img 413 posted by (C)万里ママ
一見沢山の量に見えますが、100gの袋は少なくて、30g入りの袋がかなりありました。

犬用ウェットフード。
img 414
img 414 posted by (C)万里ママ
唯一のウェットフードサンプル配布メーカーは、デビフさんです^^
しかも我が家の愛用品♪ありがとうございますm(__)m
でも、販売はなしでした(;_;)

犬用おやつ類。
img 415
img 415 posted by (C)万里ママ
これも例年に比べて少ないですね・・・。
ちなみに、我が家の愛用品・ペティオさんのブースは、
休憩所代わりに使っているお客さんやクイズでごった返している事が多くて、
何だかいつも人の奥に商品展示があって、近寄りがたかったです。
でも、最終時間間際には沢山のおやつを配っていたようです。

犬用デンタルガム。
img 412
img 412 posted by (C)万里ママ
これは、テトラさんのブースでいただいたものがほとんどです。
テトラさん、本当にありがとうございますm(__)m
でも、こちらも販売はなしでした~。残念!

その他の犬用品等。
img 411
img 411 posted by (C)万里ママ

こちらは夫の趣味^^;魚関係のサンプル等です。
img 416
img 416 posted by (C)万里ママ

こちらがフェア内で購入した商品一式です。
リードとガムです。
高級リードに交じって、アウトレットの普段使いのリードが格安で売られていました。
ハーフチョークで1000円は、お安いです^^
ガムは、少量だけこっそりと売っていたものを、ひっそりとゲットです^^;
img 417
img 417 posted by (C)万里ママ

実は、今回のペットフェアはかなり不満の残る内容でした。

ちょうど犬のフードとガムが切れてきたので、
会場内で万里に試食させた後に購入すればいいや、と考えていたのですが、
以前より、犬関係の出店業者が激減~~\(◎o◎)/!
馴染みの業者さんも出店していない所が多くて、ここまで不景気なのか!?とびっくりです。
代わりに魚・小動物系の出店が多かったので、夫はいそいそと魚系ブースに通っていました(~_~;)

おまけに販売にはマージンがかなりかかるそうで、
手軽なフードやガム・おやつを販売をしている店が、ほとんどありませんでした(>_<)
値の高いカートや、超小型犬用のお洒落リードの高級品や、
アレルギー用のお高めフード等が主な販売品でした。
いつもは幅を利かせている洋服類もと~っても少なくて、
何だかサンプル貰いと商品を<見に行っただけ>になってしまいました。
店頭より安い値段での商品購入も、ペットイベントでの大きな楽しみなのに~☆
とっても残念です。
次回開催時には、販売マージン引き下げと、
犬関係ブースの出店数アップの改善を願っています。

一昨年は、このフェアでウェットフードを買った記憶があります。
商談日はともかく、一般客を入れる土日には、
フード類等はきちんと沢山販売して欲しいですね!
気に入った物を買おうと思ってわざわざ試食させても、
「今日は販売できないんですよ~」と言うブースのオンパレード。
試しに万里が気に入ったフードのブースで、普段販売しているお店を聞いてみると、
聞いたこともない我が家の近所にはないお店ばかり^^;
「お詫びに・・・」とサンプルをいただいて、帰って来ました。

また、今回は何故か、いきなり断りもなく疾風を撫でる来場者が続出\(◎o◎)/!
当然びっくりして激しく「ワワーーン」と吠え返すものですから、相手も大騒ぎでした。
一言、「犬に触ってもいいですか?」と聞いてくれれば、万里をしっかり触らせてあげられるのに。
体高が高くて触りやすい位置だから、疾風を触るのでしょうか?
人見知りの強い疾風をいきなり触って、激しく吠えられると慌てて逃げるのですから、
体高が普通のふれあい好きの万里は、とても残念そうな顔をしていました。
次回は万里だけ連れて行こうかなあ~?

疾風、帰宅後は安心してお眠り中です^^

img 418
img 418 posted by (C)万里ママ

ランキングに参加しています☆
応援クリック↓、ポチリと宜しくお願いします♪↓
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログランキング

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
NO TITLE
⇒ 夫はいそいそと魚系ブースに通っていました

ひっひっひ(●≧艸≦)゛ご、ごめんなさい 万里ママさん!

想像できるだけに 笑えるぅ~^^

疾風、かわいそうに。。。 犬好きは 「どんな犬でも 自分に懐く」と

勘違いしがちなんですよね(--)

私も気をつけなくちゃ(ーー;;
2009/03/31(火) 17:43:53 | URL | サプリメント管理士 #hxjklqKc[ 編集]
私も行ったよ♪
同じ日に私も行きましたよ。
会場する時あまりすごい人の列だったのでしばらくイスに座っていたら、
犬と生活さんの洋服を着た万里ちゃんと疾風くんのような柴ワンコを連れた
エンジ色の上着を着た男の人が私の前を歩いていったのですが、
もしかしてパパさんですかね?会場で会っている可能性大ですよね。

前回はもっといろんな物をたくさん配っていたような気がします。
確かグリニーズも。不景気のせいかかなり少ないですよね。
一般客の日ぐらい、配ったり購入できるようにしないと券を購入してくる人に失礼ですよね。
私は当選したのでいいですが。

春休みのせいか子供が多くなかったですか?
私的にクワガタはペットなんでしょうか?
疾風くんかわいそうに、ワンコにさわる時は飼主さんに許可をえるのが常識ですよね。

dbfさんやペティオさんでは時間が合わずもらえませんでした残念。
私も親に頼まれ熱帯魚などのエサもらっちゃいました。

また今週末には東京ビックサイトで開催されるドッグショーに行くので
買い物はそちらでしようと思います。
2009/03/31(火) 20:01:45 | URL | かりん #-[ 編集]
これでも
こんなに大量のサンプルゲットでも少なめなんですか?
やはり日曜日は混雑はすごいんですね。
我が家も、もし行くとしたら土曜日ですね。
パパさんの最初に休憩所の確保って
子供連れの家族そのものだわ ^^
そのパパさんも自分の趣味のサンプルゲットできて良かったですね。

それにして、可愛いから撫でたい気持ちわかるけど
一言あるのが常識なのに。。
疾風君ピックリしちゃったね。
お疲れ様でした。
2009/03/31(火) 21:50:52 | URL | スー #-[ 編集]
NO TITLE
サプリメント管理士さん、夫の様子が想像つくでしょう~(笑)
たぶん、その想像通りだと思われます^^

疾風は何故だか、一見の他人様がとても苦手で・・・。
嫌な目にあったことは一度もないのですが。
触らなければ全然大丈夫なので、
そっとしておいていただけるとありがたいんです。
でも、一時間もしてその人に慣れてくると、
途端に懐きますが(笑)
2009/03/31(火) 22:16:00 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
残念!!
かりんさん、今晩は!
また、折角お会いできる機会を逃してしまいました~☆
残念です~。
今度から、イベントに行く前日に、
かりんさんのブログを覗いてから出掛けなくちゃ!(笑)
エンジの上着を着ていたのは、たぶん夫です。
駐車に手間取り入場が遅くなったので、私が先に並んで、
夫が後から万里と疾風を連れて、列に合流しました。

前回と比べて、ブースが少なく、
常連のメーカーさんも少なくなっていましたよね。
不況、恐るべし!
購入ができないのは誤算でした^^;
サンプルは減っても、買うのならできると思っていたので、
びっくりでした。
私もペティオで当選したので(笑)、
サンプルはあまり強いことは言いませんが、
主だったフード類も売っていないイベントってどうよ!?
という感じですねえ~。

疾風は、次回はこのイベントは留守番だなあ~と思いました。
万里のストレスにもなっていたので、困ったのものです。

今週末は義母の命日のため、お墓参りの予定があって、
残念ながらビッグサイトには行けないので、
ヤフオクでフード落札を試みています・・・。
2009/03/31(火) 22:27:20 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
NO TITLE
私はいつも最終日の午後に行きます
最後(夕方)は販売してないお店でも販売しますし
売り場を片付けるのにサンプルドドーンとくれるのでソレ狙いです^^;

夕方ペティオは全て200円だったし、他でもカナリ配ってましたよ。。。
なので私は毎回朝一では行かないんですv-392

ただ駐車場には参りましたけど・・・
無くなっていたの温泉前のいつもの所ですよね?
私は午後から行くのでパシフィコの地下駐に入れれば良いや~と思っていたのですが
結局500mくらい離れた横浜美術館?に止めましたv-356
お金がかかっても良いので地下が良かったんですけどねぇ…

私はこれからも最終日の午後狙いかなぁ
サンプル貰う為に行くならその時間帯がBESTですよ~
ペットシートも1袋そのままもらえたりするので私的にはカナリありですv-354
2009/03/31(火) 22:35:59 | URL | ももちい #PR6.u/TU[ 編集]
そうなんです~☆
スーさん、今晩は^^
このイベントはサンプルが多いので有名で、
これでもかなり少ないんですよ~。
そういえば、あみさん達はどうだったのかしら?
昔は半日もいると、紙袋2つがいっぱいになったんですよ。
というか、例年よりもかなり出店業者が少なかったのが、
一番のびっくりでしたね。

モーターショーの出店が減ったとニュースで聞きましたが、
ペットイベントの出店も激減でした^^;

夫は自分が疲れやすいので、休憩所をまず確保します。
人混みがとても苦手な男なので、犬のブースよりも
魚のブースにいた時間の方が多いような気がします(~_~;)

ふれあい動物コーナー等もあるイベントなので、
同じ感覚で疾風を触るんでしょうねえ~。
これも、昔のイベントではなかったパターンですね。
2009/03/31(火) 22:42:20 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
NO TITLE
ももちいさん、そうなんですよねえ~。
最後(夕方)に販売してないお店でも販売してくれるのは、
とても魅力的ですよね!
最終日の15時からが、購入やサンプルの狙い目!
とわかってはいるのですが・・・。
駐車場や犬連れ、それに中をゆっくり見たい事も考えると、
それから帰りの激し~い渋滞等も頭をよぎり、
複合的にカナリ悩みますう~。
せめて13時位から、販売を開始してくれるとよいのですけれど。
今回は駐車場に犬を置いて、最終戦(笑)には人だけで参戦!
と思っていたのですが、見事に近場の駐車場が閉鎖されていて、
目算はもろくも崩れました^^;
遅く行くと駐車場探しが大変で、夫が怒り出すんですよ(>_<)
もし最後の戦いの参戦するなら、
うちは朝一で会場見学とサンプルゲット後、公園に2~3時間中抜け、
14時頃に人間だけ復帰して、夕方フード購入、の作戦かなあ~。
2009/03/31(火) 22:55:50 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
NO TITLE
行かれたんですねー!!
気にはなっていたんですが、まだやめとこと、と諦めました。
戦利品、沢山で楽しそう~
でも、疾風君にとっては、試練だったね。
いきなりさわるのは失礼ですよね。
万里ちゃんも残念でしたね。
2009/03/31(火) 23:15:33 | URL | いくこ #-[ 編集]
NO TITLE
いくこさん、今晩は~(*^。^*)
はい、JPFに行ってきました!
大きな犬イベントは、欠かさず行っていますから~(笑)
戦利品、これでも不況のせいで少なめなんですよ。
次回は疾風は留守番ですね。
触った方が悪くても、あのけたたましい吠え声で返すと、
疾風の方の分が悪いですから。
万里だけなら、お互いに楽しめると思うので、
混んできたら、万里だけ連れて歩こうと思います。
2009/03/31(火) 23:30:39 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
NO TITLE
スゴイサンプルの量でびっくりー
我が家もおさかなクンたちが(^^)
いそいそと私もそっちにもいっちゃいます。
ワンコ 触る時は一言。これはお願いしたいですよね。
ワンも急に触られたらびっくりしちゃいますもんね~
それで咬まれたなんて言われたら…(><)涙
2009/04/01(水) 19:18:25 | URL | トイママ #TjCvSSL6[ 編集]
NO TITLE
トイママさん、今晩は!
サンプル、以前は一廻りするだけで、
袋いっぱいになったんですよ~(*^。^*)
まあ、今は不景気ですからね^^;

お魚、トイママさんのおうちにもいるんですね^^
空いていると行きやすいので、夫はそそくさと通っていました(笑)

ワンコを触る時は、声をかけて欲しいのですが・・・。
イキナリ中年男性が、疾風に触ってきたりするんですよね~(苦笑)

ちなみにうちの疾風は、噛む根性がないので、
その点だけは安心です。
散歩中に、雌柴犬にかまれた暗い過去があります(;_;)
2009/04/01(水) 19:45:14 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック