
今日は、RSP 96th Liveでいただいた、キユーピー さんの、
GREEN KEWPIE 植物生まれのドレッシングをご紹介します。
3月16日に新発売された新ブランド、GREEN KEWPIE。
卵や乳等のいわゆる動物性原材料ではなく、
ごま・豆乳・味噌等の植物性原材料で作られた製品です。
発酵や作り方に拘った味で、素材の風味とコクが楽しめます。
また、カロリーも25%カットと控えめです。
(※フレンチドレッシング対比)
<プラントベースフード>とは、大豆の肉やアーモンドミルク等、
植物由来の原材料を使用した食品のことです。
キユーピーさんのプラントベースフードのはじまりは
卵を使わない「HOBOTAMA」で、
豆乳加工品をベースに作られたスクランブルエッグ風だそう。
今回頂いたプラントベースドレッシング・GREEN KEWPIE は、
ごまドレッシングとシーザードレッシングの2種類です。
早速、サラダで食べてみました。
ごまドレッシングは、ごまの香りが豊かでコクがあります。
言われなければ、植物性原材料とはわからないレベルです。
シーザードレッシングも、チーズらしいコクやうま味を感じます。
チーズのような味ですが、豆乳や味噌が使われているそうです。
若干さっぱりめのコッテリとはしていない味ですが、
こちらも言われなければ、植物性原材料と思えない風味です。
どちらのドレッシングも、普段食べている普通の
キユーピードレッシングとあまり変わらないおいしさでした。
キユーピーさんの技術開発力に驚くと共に、
<食のサステナビリティ>について、考える機会となりました。
#rsp96thlive #サンプル百貨店 #GREENKEWPIE #プラントベース

#サンプル百貨店
GREEN KEWPIE 植物生まれのドレッシングをご紹介します。
3月16日に新発売された新ブランド、GREEN KEWPIE。
卵や乳等のいわゆる動物性原材料ではなく、
ごま・豆乳・味噌等の植物性原材料で作られた製品です。
発酵や作り方に拘った味で、素材の風味とコクが楽しめます。
また、カロリーも25%カットと控えめです。
(※フレンチドレッシング対比)
<プラントベースフード>とは、大豆の肉やアーモンドミルク等、
植物由来の原材料を使用した食品のことです。
キユーピーさんのプラントベースフードのはじまりは
卵を使わない「HOBOTAMA」で、
豆乳加工品をベースに作られたスクランブルエッグ風だそう。
今回頂いたプラントベースドレッシング・GREEN KEWPIE は、
ごまドレッシングとシーザードレッシングの2種類です。
早速、サラダで食べてみました。
ごまドレッシングは、ごまの香りが豊かでコクがあります。
言われなければ、植物性原材料とはわからないレベルです。
シーザードレッシングも、チーズらしいコクやうま味を感じます。
チーズのような味ですが、豆乳や味噌が使われているそうです。
若干さっぱりめのコッテリとはしていない味ですが、
こちらも言われなければ、植物性原材料と思えない風味です。
どちらのドレッシングも、普段食べている普通の
キユーピードレッシングとあまり変わらないおいしさでした。
キユーピーさんの技術開発力に驚くと共に、
<食のサステナビリティ>について、考える機会となりました。
#rsp96thlive #サンプル百貨店 #GREENKEWPIE #プラントベース
#サンプル百貨店
スポンサードリンク
| ホーム |