
今日は、RSP 91st Liveでいただいた、理研ビタミン株式会社の、
リケン素材力だしシリーズをご紹介します。
ドレッシングで有名な理研ビタミンですが、
日本初の粉末和風だしの素を発売したのはこの会社で、
実はだしの歴史も長いそうです。
素材力だしは20年以上前の2000年から発売されています。
今回サンプルバッグに入っていたのは4種類。
本かつおだし、こんぶだし、いりこだし、焼きあごだしです。
(他に合わせだしがあります)
いずれも化学調味料・食塩を無添加で、国産素材のだしです。
一般的なだしの素には、塩分が40%も含まれているそうですが、
素材力だしは、手作りだしのおいしさを届けたいという思いで、
化学調味料・食塩を加えず、自然素材を生かして作られました。
非加熱製法と、スティック包装で使いやすいのも特徴です。
スティック個包装なので風味を逃さず、窒素充鎮しています。
中身の酸化を抑え、鮮度を保ちつつ手軽に使えるのが◎です。
お勧めの使い方は、まずはおみそ汁の合わせだしだそうです。
早速、合わせだし(本かつお&こんぶだし)で味噌汁を作ってみました。
確かにいつもよりも旨味が強くて、美味しい感じでした♪
おすすめのだしの割合は、本かつおだし2こんぶだし1で、
うまみの相乗効果で、かつおだしと昆布だしの合わせだしは、
何と旨みが7~8倍になるそうです。
お味噌汁はもちろん、市販のめんつゆや鍋つゆ等も
素材力だしを加えると、だし感がグーンとアップするそうです。
また、お料理が物足りない味だなと味付け後に感じた時は、
最後にちょっとだしを加えれば、味がだしで整えられます。
食塩無添加の素材力だしなので、簡単に合わせだしが作れ、
塩分を考えなくていいので市販の調味料に足す事もできます。
理研ビタミンさんの素材力だし。
これからの寒くなる季節には特にオススメの便利なだしです。
#rsp91stlive #サンプル百貨店 #素材力 #リケン

#サンプル百貨店
リケン素材力だしシリーズをご紹介します。
ドレッシングで有名な理研ビタミンですが、
日本初の粉末和風だしの素を発売したのはこの会社で、
実はだしの歴史も長いそうです。
素材力だしは20年以上前の2000年から発売されています。
今回サンプルバッグに入っていたのは4種類。
本かつおだし、こんぶだし、いりこだし、焼きあごだしです。
(他に合わせだしがあります)
いずれも化学調味料・食塩を無添加で、国産素材のだしです。
一般的なだしの素には、塩分が40%も含まれているそうですが、
素材力だしは、手作りだしのおいしさを届けたいという思いで、
化学調味料・食塩を加えず、自然素材を生かして作られました。
非加熱製法と、スティック包装で使いやすいのも特徴です。
スティック個包装なので風味を逃さず、窒素充鎮しています。
中身の酸化を抑え、鮮度を保ちつつ手軽に使えるのが◎です。
お勧めの使い方は、まずはおみそ汁の合わせだしだそうです。
早速、合わせだし(本かつお&こんぶだし)で味噌汁を作ってみました。
確かにいつもよりも旨味が強くて、美味しい感じでした♪
おすすめのだしの割合は、本かつおだし2こんぶだし1で、
うまみの相乗効果で、かつおだしと昆布だしの合わせだしは、
何と旨みが7~8倍になるそうです。
お味噌汁はもちろん、市販のめんつゆや鍋つゆ等も
素材力だしを加えると、だし感がグーンとアップするそうです。
また、お料理が物足りない味だなと味付け後に感じた時は、
最後にちょっとだしを加えれば、味がだしで整えられます。
食塩無添加の素材力だしなので、簡単に合わせだしが作れ、
塩分を考えなくていいので市販の調味料に足す事もできます。
理研ビタミンさんの素材力だし。
これからの寒くなる季節には特にオススメの便利なだしです。
#rsp91stlive #サンプル百貨店 #素材力 #リケン
#サンプル百貨店
スポンサードリンク
| ホーム |