気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
骨波田の藤
2022年05月06日 (金) | 編集 |
3日(火・祝)の事ですが、骨波田の藤を見に行ってきました。
今年は、いつも行っていた玉敷公園が早々に見頃を過ぎたので、
思い切ってこちらを初訪問してみました。



GW・3連休の初日なのである程度の渋滞は覚悟しており、
その分早めには出たのですが、事故に自然渋滞が重なり、
到着まで物凄~~い時間がかかりました。

夫婦揃って、「ここまで混むならやめればよかった」とか、
「ペット博に行けばよかった」とか、お互いぼやいていましたが、
現地は激しく混んではおらず、無事に藤の花を楽しめました♪

玉敷の方が藤の房自体は大きいのですが、
房が下まで垂れていて写真が撮りやすいのが◎。



また、藤の中までしっかり入れる事や、白藤・躑躅が綺麗な事、
そして犬も抱っこ等で楼門に登れるのも嬉しいですね





当初、帰路での森林公園・ルピナス撮影を考えていましたが、
渋滞のせいでそんな時間的余裕は全くありませんでした。

藤見物後はさっさと近くの長瀞まで移動して、
よこまち津の広いテラス席で和食ランチを食べました。

その後は更に皆野町まで移動して、
やまのうえランドのドッグランでのぼを遊ばせました。



最後に、先代犬達と来た事のある蓬莱島公園を散策してから、
(流石に帰路も渋滞にはまるのは避けたかったので)
早めの時間に帰路に着きました。



往路の劇混み渋滞にはとてもゲンナリしましたが、
最後までお天気が良くて新緑が綺麗で、
気温も丁度良かったので、渋滞以外は満足なお出かけでした♪

****************************

気になったことがひとつ。
骨波田の藤観光中、休憩所のド真ん中に撮影者がいたんです。
トイプー犬二頭の撮影で、かなり時間をかけて撮ってました。
大人しいワンちゃん達で、撮影籠から出たりはしてなかったので
暫く静観していたのですが、通りかかった人から文句の一言が。
「休憩所なのに、犬撮ってるせいで全然座れないじゃないか
もう11時台の昼に近い時間で、人出もそれなりにありましたし、
(犬入場禁止等にならないように)
犬連れでの撮影マナーは特に気を付けて欲しいものです。
&撮影マナーが悪いのは、決まってトイプーの多頭飼い。
(まあ所謂人気犬種ですから、その側面もあるのでしょうが)

#愛犬とお出かけ
#愛犬とお出かけ

スポンサードリンク