
23(土)~24日(日)のことになりますが、
神奈川県の箱根まで、一泊旅行に行ってきました。
(箱根恩賜公園・湖畔展望館バルコニーからの眺め)
行き道の道路が超混んでた
ので(多分神奈川割のせい)、
往路休憩場所は平塚PAのみで、箱根へと急ぎました。
や~っと箱根に着いたのは、お昼前の11時半過ぎだったので、
まずは、箱根 明か蔵のテラス席でランチを摂りました。
(テラス席のみ犬同伴OK)
夫婦そろって箱根セイロ膳(1350円・税込)を食べましたが、
ヘルシーでおいしく、テラス席も広めで快適でした。
昼食後は、すぐ近くの箱根恩賜公園をのんびり散策しました。
まだ残り桜もあり、青空と富士山と新緑が綺麗でした♪
公園を後にして次に向かったのは、元箱根港です。
有名な海賊船の方はワンコ顔出しNGなので、
3・4階デッキリード歩行OKの遊覧船の方に乗船しました。
デッキは風が強かったですが、景色が◎で心地よかったです♪
遊覧船下船後は、犬湯がある箱根の森足湯へ移動しました。
新緑のもみじが美しい午後のひと時、
飼い主たちは足湯を、のぼは犬湯を楽しみました。
(のぼはただ固まってるだけかも・・・?)
16時過ぎ、宿の仙石高原 大箱根一の湯に到着しました。
前回宿泊時にのぼが落ち着いて寝てくれたので、
今回もまた本館の和室を予約しました。
泊まったのは本棟201号室で、窓からの残り桜が綺麗でした♪
夕・朝食の内容は満足でしたが、席がわが家だけ通路だったり、
露天風呂の予約マグネットを誰かに二度も変えられたりと、
今回は一寸した不満点があり、リピは微妙…という感じです。
過度なサービスはいりませんが、折角の旅行ですから、
気になる点なく、ゆっくりリラックスしたいんですよね~。
2日目は、午前中早々に雨が降り出してしまいました
。
そのため、朝DRで遊んだ後、九頭龍神社(新宮)を参拝して
柏餅を食べた程度で、下道を駆使しながら一部有料道路を通り、
早々に帰路に着きました。
竜頭蛇尾な旅となってはしまいましたが、
天気の良い一日目に春の箱根を楽しめたので満足でした^^

#愛犬とお出かけ
神奈川県の箱根まで、一泊旅行に行ってきました。
(箱根恩賜公園・湖畔展望館バルコニーからの眺め)
行き道の道路が超混んでた

往路休憩場所は平塚PAのみで、箱根へと急ぎました。
や~っと箱根に着いたのは、お昼前の11時半過ぎだったので、
まずは、箱根 明か蔵のテラス席でランチを摂りました。
(テラス席のみ犬同伴OK)
夫婦そろって箱根セイロ膳(1350円・税込)を食べましたが、
ヘルシーでおいしく、テラス席も広めで快適でした。
昼食後は、すぐ近くの箱根恩賜公園をのんびり散策しました。
まだ残り桜もあり、青空と富士山と新緑が綺麗でした♪
公園を後にして次に向かったのは、元箱根港です。
有名な海賊船の方はワンコ顔出しNGなので、
3・4階デッキリード歩行OKの遊覧船の方に乗船しました。
デッキは風が強かったですが、景色が◎で心地よかったです♪
遊覧船下船後は、犬湯がある箱根の森足湯へ移動しました。
新緑のもみじが美しい午後のひと時、
飼い主たちは足湯を、のぼは犬湯を楽しみました。
(のぼはただ固まってるだけかも・・・?)
16時過ぎ、宿の仙石高原 大箱根一の湯に到着しました。
前回宿泊時にのぼが落ち着いて寝てくれたので、
今回もまた本館の和室を予約しました。
泊まったのは本棟201号室で、窓からの残り桜が綺麗でした♪
夕・朝食の内容は満足でしたが、席がわが家だけ通路だったり、
露天風呂の予約マグネットを誰かに二度も変えられたりと、
今回は一寸した不満点があり、リピは微妙…という感じです。
過度なサービスはいりませんが、折角の旅行ですから、
気になる点なく、ゆっくりリラックスしたいんですよね~。
2日目は、午前中早々に雨が降り出してしまいました

そのため、朝DRで遊んだ後、九頭龍神社(新宮)を参拝して
柏餅を食べた程度で、下道を駆使しながら一部有料道路を通り、
早々に帰路に着きました。
竜頭蛇尾な旅となってはしまいましたが、
天気の良い一日目に春の箱根を楽しめたので満足でした^^
#愛犬とお出かけ
スポンサードリンク
| ホーム |