気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
風邪をしっかり治さない夫にムカムカ
2022年03月07日 (月) | 編集 |
自分が風邪をひいた時って、同居家族にうつらないよう、
出来る限り努力する・・・のが一般的ですよねえ~?

夫は普段から「風邪は抵抗力で治す」ということを言っており、
早めに薬を飲む、いつもより早く寝る、きちんとマスクする等、
所謂早く治そう、うつさないようにしようという努力をしません。
(何やら、クダラナイ右翼系の動画に影響されている様子)

私は夫が風邪を引くと、手洗い・うがい、バランスのとれた食事、
早めの服薬、早めに寝る等で予防策はとってはいますが、
広くも無い(いや、狭い)家なので・・・夫のウイルスに負けます。

夫は高い熱が出て始めて薬を飲む、何とかその熱が下がると
早めに寝ない、マスクは形ばかりして鼻がマスクから出ている
・・・そんな状態で鼻をすすり、咳やくしゃみをするので、
風邪が早く治るはずもなく、私にうつらないはずもありません。

夫には「うつさないよう気をつけて早く薬を飲んで、寝て!」
そして「兎も角早く治してほしい」と言っているのですが・・・
あれこれ言い訳ばかりして、行動が一向に伴いません。

全てにおいて自己管理がだらしない夫に腹が立ってしまいます。
何度も言うのも疲れるし、言う事を聞かず口論だけで逆効果だし、
無駄な時間を使っても仕方ないと思いはじめ、昨日の休日は
私の方が寝室に避難して、うつった鼻風邪を癒していました。

&老後に差し掛かっていくこれからを思うと・・・、ねえ。
よく年寄りの冷や水系で、中高年で急にスポーツをはじめて
怪我をするという男性がいます(これはこれで迷惑です)が、
風邪となるとうつる可能性が高いですから、
夫婦共倒れの危険性が高まるわけで、その分一層始末が悪い。

本当に、風邪を引いたらサッサと薬を飲んでしっかり寝て、
早く治してほしいと思います。
…でも、夫はきっと言うことをきかないだろうから、
今日も私の方が寝室に早々避難しようと思います。

#風邪
#風邪

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサードリンク