
昨日、4年半前の晩夏に買った洗濯機が壊れました。
まだ5年も経っていないので、修理を依頼することに。
メーカーに電話したら、混んでいて修理は来月初めになった
。
&6年経っていないので、電気屋さんの保証があるはずとのことで、
合わせて電気屋にも電話。
3年以上経過してるので全額保証ではないけど、一部は賄えそう。
そんなバタバタのやり取りを傍でのんびり聞いていた夫は、
「少しラッキーだったじゃん」等と無邪気に言うが、
電話や修理に来た時の対応は大変だし、年浅で壊れないのが一番!
そういえば、屋根裏部屋の粗大ごみも私一人で出してるんだよね。
・・・これからはもっと夫に手伝わせなければ!
夫はいつもその場限りは楽な対応で済む解決法で済ませて、
後のことは全~~部私にお任せだから、本当に困る。
&うっかり夫に嵌って、何でも言うことを聞かないようにしないとね。
もう50代も後半戦に入ってきて、体力が落ちる前に急がなきゃだから、
家のプチ片付けもしっかり協力してもらわなくちゃ!
****************************
2/3追記
洗濯機、無事になおりました。
かかった経費は5000円強。(部品代1000円強、出張費3000円強)
電気屋さんが7000円弱負担。
まだ5年も経っていないので、修理を依頼することに。
メーカーに電話したら、混んでいて修理は来月初めになった

&6年経っていないので、電気屋さんの保証があるはずとのことで、
合わせて電気屋にも電話。
3年以上経過してるので全額保証ではないけど、一部は賄えそう。
そんなバタバタのやり取りを傍でのんびり聞いていた夫は、
「少しラッキーだったじゃん」等と無邪気に言うが、
電話や修理に来た時の対応は大変だし、年浅で壊れないのが一番!
そういえば、屋根裏部屋の粗大ごみも私一人で出してるんだよね。
・・・これからはもっと夫に手伝わせなければ!
夫はいつもその場限りは楽な対応で済む解決法で済ませて、
後のことは全~~部私にお任せだから、本当に困る。
&うっかり夫に嵌って、何でも言うことを聞かないようにしないとね。
もう50代も後半戦に入ってきて、体力が落ちる前に急がなきゃだから、
家のプチ片付けもしっかり協力してもらわなくちゃ!
****************************
2/3追記
洗濯機、無事になおりました。
かかった経費は5000円強。(部品代1000円強、出張費3000円強)
電気屋さんが7000円弱負担。
スポンサードリンク
| ホーム |