
23(木・祝)~25日(土)のことになりますが、
2泊3日で伊豆高原まで旅行に行ってきました。
またまた宣言前に予約・有休を取っていたので、
今回も気を付けながら行こう!、と夫婦で意見が一致。
出発前に感染者数自体は激減したのですが、
行き先が宣言慣れしていない静岡県なので、
休業や時間短縮等の店舗が多く、不安感はありました。
が、そうはいっても今回も犬連れ旅行なので、
宿中心にのんびりと楽しむ方向で旅行決行!です。
出発は8時半頃で、最初の休憩地は海老名SAです。
沢山の車が停まっていて、ある意味ほっとしました。
目当てのわんちゃん遊歩道は、草伸び放題で人もまばら。
サッと散歩とWC休憩をした後、早々に先へ向かいました。
当初寄ろうとしていた鮎沢PAが宣言で閉鎖中だったので、
小田厚に乗り換え、少し西湘を通って後は135を走りました。
途中、熱海辺りでお昼時間となりましたが、
元々鮎沢PAで食べようと思っていたので犬OK場所不明で、
結果、先の伊東マリンタウンの伊豆太郎で食べました。
(左側ピンクの建物が伊豆太郎)
お冷が水ではなく、冷緑茶だったのは流石静岡県です。
食事は何のこともない普通~の天丼でしたが、
テラス席が犬OK&昼時は日陰なので助かりました。
食後人間は無料足湯に浸かり、車内疲れをとりました。
(犬用足湯は9月いっぱい夏季休業中)
昼食後は、初日の観光場所・小室山公園へ向かいます。
山頂行リフト乗り場前の駐車場が満車だったので、
下の駐車場に車を止めてせっせと歩いて戻りました。
途中夫が窪地に足を取られて転んでしまい、
ヒヤッとしましたが、怪我なくとりあえず安堵しました。
もう夫婦そろって怪我が危ない齢ですね~^^;。
こちらは小規模観光地なので、一人乗りのリフトです。
のぼ&夫と私の二手に分かれてリフトに乗りました。
山頂は風は強めでしたが、青空で気持ちが良かったです♪
山頂の綺麗なカフェは店内犬NGなのでパスしましたが、
風があまりない時なら犬OKのテラス席も心地良さそうです。
ぐるっと一周山頂散策をした後は、小室山公園をあとにして、
一日目の宿泊先・伊豆高原わんわんパラダイスに向かいます。
(わんパラフロント近くのフォトスポットにて)
早めのチェックインをした後、宿の屋外施設を楽しみました。
伊豆高原わんパラには、広いドッグラン&ガーデンに加え、
高台にある眺めの良い広~~いプールがあります。
暑かった初日は絶好のプール日和でした!
夫が丁寧に介助しながらもスパルタ指導をしたので、
のぼちゃんは泳ぎが大分上手になりました👍
ドッグガーデンやプールでたっぷり遊んだ後は夕食です。
夕食はお手軽コースですが、中高年夫婦には十分な量。
夕食初同席ののぼちゃんは最初は緊張気味でしたが、
途中から旅疲れと泳ぎ疲れで寝てました🤭
(メイン料理は鶏肉の朴葉焼き)
※この記事は、初秋の伊豆高原旅行・2日目に続きます。
♡
にほんブログ村
スポンサードリンク
| ホーム |