気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
新総理、誰がなるのか・・・
2021年09月11日 (土) | 編集 |
ついにコロナ騒動で、又もや総理が辞めてしまった!@@
安倍さんだけでなく、菅さんもコロナが引き金に・・・。

菅総理に関しては色々な意見があるとは思いますが、
私的には公約を果たした功績の部分が大きいので、
実務的には一定の評価をしています。
政治家では小泉進次郎さん、
実業家では堀江貴文さんが言っていますが、
ワクチン確保、後期高齢者医療費引き上げ、
携帯電話料金引き下げ等を1年でやってのけました。

そんな実務派総理でも、コロナには手こずるようで・・・。
派閥がないという事は、広く色々な事ができないという事。
最後の方はかなりお疲れのご様子で、お気の毒でしたね。
組織の力>ひとりでできることは限られています。
ある意味似たところのあるKさんと仲が悪いのは有名。
Kさんも今や都庁では少数派ですね。

そのKさんを上手くいなしていたのが、元総理の安倍さん。
それを考えると、やはり器的に無理があったのでしょうか。
国のトップが地方のトップと正面きって喧嘩はいけないと思う。
正直、根拠少ないGOTOトラベル除外を都民は恨んでましたよ。
少なくとも、大都市圏の知事とは(表面上は)仲良く、
国として上に立って上手く対応してほしいと思います。

何はともあれ菅総理、お疲れさまでしたm(__)m
実務ではとても優秀な方ですから、
総理は辞められても、また他でのご活躍を期待しています。

さて、新総理候補の面々。

まずは岸田さん。
私の田舎出身だし、押してあげたい気持ちはありますが、
いささか線が細いような・・・。
二階はずしの先制発言インパクトはお見事!でしたが、
その後はあまりこれと言った主張はない気がします。
我が強くないので、総理になってガツンと仕切れるかな~?

次に、河野さん。
国民的には人気アリですが、言うことが短期間で変わり過ぎ、
どう~も危なっかしい。
この方も、Kさん同様、当初の公約を守らなさそうな気がします。
ちょっと発言等が派手で過激すぎるのも心配の種。

最後は、高市さん。
私は女性なので、女が総理なの^^;・・・とは思いませんが、
女性らしい視点の細やかなタイプの人ではないですよね。
関西人& ウィットに富んだ美女なのでマスコミ対応は良く、
その点では菅さんのようなことはなさそうですが、
あの安倍さんが後ろ盾と言うのは心配。
大派閥Aさんも立候補に賛成してないようだし、
もし安倍さんが三度体調を大きく崩したらどうなるのか?
菅さんの様に引きずり降ろされかねない気がします。

ぶっちゃけ、どの方も一長一短・・・と言う感じですが、
新総理誕生の行方を期待をもって見守りたいと思います。
(ま、国会議員じゃないから見守るしかないしね)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサードリンク