
ひょんなことから来年の健康診断の話になり、
夫が、「俺は来年も人間ドックに行きたくない」と言い出した。
職場で健診を受ければそれで良い、とのこと。
あなたはそれでいいけど、私はそうはいかない。
専業主婦の私は、職場での検診はないから。
&女性だから、二年に一回婦人科検診の受診も必要。
もし夫が行かないとしたら、
ひとりではるばる往復二時間以上もかけて
人間ドック(女性ドック)に行くのは嫌なので、
近場・隣区の綺麗なクリニックで受診するようだなあ~。
ちなみに綺麗で夫職場の直営施設ではないから、
受診料もかなり高い(差額18000円程度)。
でも、夫が行かないならそうする予定。
このコロナ禍が収まるとは思えず、往きは満員電車だし、
混んだ電車に長~い間乗って息苦しいマスクをするのも嫌だし。
これもそれもコロナのせい。
・・・ご時世だから仕方ないですね。

にほんブログ村
夫が、「俺は来年も人間ドックに行きたくない」と言い出した。
職場で健診を受ければそれで良い、とのこと。
あなたはそれでいいけど、私はそうはいかない。
専業主婦の私は、職場での検診はないから。
&女性だから、二年に一回婦人科検診の受診も必要。
もし夫が行かないとしたら、
ひとりではるばる往復二時間以上もかけて
人間ドック(女性ドック)に行くのは嫌なので、
近場・隣区の綺麗なクリニックで受診するようだなあ~。
ちなみに綺麗で夫職場の直営施設ではないから、
受診料もかなり高い(差額18000円程度)。
でも、夫が行かないならそうする予定。
このコロナ禍が収まるとは思えず、往きは満員電車だし、
混んだ電車に長~い間乗って息苦しいマスクをするのも嫌だし。
これもそれもコロナのせい。
・・・ご時世だから仕方ないですね。
にほんブログ村
スポンサードリンク
| ホーム |