気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
東京オリンピック終幕 光と影
2021年08月10日 (火) | 編集 |
テレビで楽しんでいたオリンピックも、一昨日に終幕。
日本勢はのメダルは何と58個!(金メダルは27個)
予想以上のメダルラッシュで良かったですね~!

試合後に互いを称えあう選手を見るにつけ、
本当に無事開催されて良かったと思います^^

良く知っているスポーツでも、新種目は新鮮でした。
空手の形、男女共にかっこよかった~。



各スポーツで若手の台頭もあり、
次回開催のパリオリンピックの活躍も楽しみです♪

ただ、一方でう~~ん"(-""-)"・・・と思う部分も多々あり。

まず、開会式と閉会式の演出について。
もうね、大半がつまらないし??の一言^^;
これが基本的な日本らしい演出と思われたら凄く嫌だわ~。
演出の意図が不明で、暗さと散漫さだけが目立ちました。
国歌斉唱と花火と開会・閉会宣言等だけでいいんじゃない?
挨拶がやたら長くて内容が無いのも嫌でした。
まあ私費ならそれでもいいけど、税金ですからね~
電通の金もうけのためにつまらない演出はいらない。
コロナで1年延びた段階で、演出・演者のスケジュールが
合わなくなり、全部白紙に戻ったのが痛かったですよね。
そもそもコロナ禍だしスポーツの祭典が主なんだから、
原点に立ち戻って、演出はおまけ程度でいいのでは。

対して、次回開催パリのプレゼン映像がわかりやすかった事!
&競技を街中の美術館前や広場でも開催するそう。
大きな箱モノを作って無観客開催の大赤字国・日本とは対照的。
開催後の経済効率も考えなくちゃいけないですよね。

それと、放送時間と局がバラバラでとても見にくかった。
せめてゴールデンタイムにハイライトを放送できないのかな?
そもそも試合自体も変な開催時間が多かった感じです。
選手や開催国よりも、海外スポンサーに合わせてますよね。

選手のプレーやメダル数には大絶賛&文句なしでしたが、
開催概要には文句大アリの東京オリンピックとなりました。

正に、オリンピックの光と影ですね。

スポンサードリンク