
1(日)~2日(月)、山中湖旅行に出かけた我が家。
前日夜の天気予報では一日曇りだった2日目ですが、
予報が外れ、午前中いっぱいは晴れました。
日の出位に夫が起きてみたら晴れていたそうで、
折角なので、早朝から宿の屋上に上り、
富士山とのぼちゃんの写真を撮りました。
その後、「富士山がまだ赤いうちに行こう」と言う夫の希望で、
花の都公園にも足を延ばしました。
雪はありませんが、夏の朝富士もまた良いものですね^^
…因みに、お花とのぼちゃんの写真に上半身のみが多いのは、
朝露と公園の土で脚やお腹が泥だらけになったからです(苦笑)。
花の都公園で撮影後は宿に帰りました。
部屋で朝食を食べたり、温泉に浸かってのんびりしました。
私が温泉に入っている間、のぼと夫はドッグランでひと遊び。
こういうところはリゾート地の犬宿らしくて良いですね^^
10時前にチェックアウト後は、山中湖畔を車等で散策しました。
その後、涼を求めて鐘山の滝へと車で向かいました。
滝に着くと、滝壺付近に地元民らしい男性が降りていて、
夢中で写真を撮っていました。
滝壺までの道は細くてアップダウンがあったので
私は止めたのですが、夫も滝壺付近へと向かいました。
やがて滝壺から上がってきた男性の足元は
滑り止め付きの長靴で、所謂完全防備状態。
一方の夫は、滝壺傍の川でスマホを落としました( 一一)。
上からでも滝の写真自体は撮れたんですけどね…。
スマホ落下事件があり、今回の旅は急遽終了となりました。
以前、先代雄柴犬の疾風が原因で蜂に刺されたことがあり、
それ以来夏の泊りがけ旅行は暫く避けていたのですが、
のぼちゃんは万里似の慎重派なので大丈夫だと思ったのですが、
今度は夫がやっちゃいました('◇')ゞ
夏・冬の旅はトラブルが多いので、宿泊は春・秋がいいかなあ~?
♡トラコミュ:愛犬とお出かけ

にほんブログ村
前日夜の天気予報では一日曇りだった2日目ですが、
予報が外れ、午前中いっぱいは晴れました。
日の出位に夫が起きてみたら晴れていたそうで、
折角なので、早朝から宿の屋上に上り、
富士山とのぼちゃんの写真を撮りました。
その後、「富士山がまだ赤いうちに行こう」と言う夫の希望で、
花の都公園にも足を延ばしました。
雪はありませんが、夏の朝富士もまた良いものですね^^
…因みに、お花とのぼちゃんの写真に上半身のみが多いのは、
朝露と公園の土で脚やお腹が泥だらけになったからです(苦笑)。
花の都公園で撮影後は宿に帰りました。
部屋で朝食を食べたり、温泉に浸かってのんびりしました。
私が温泉に入っている間、のぼと夫はドッグランでひと遊び。
こういうところはリゾート地の犬宿らしくて良いですね^^
10時前にチェックアウト後は、山中湖畔を車等で散策しました。
その後、涼を求めて鐘山の滝へと車で向かいました。
滝に着くと、滝壺付近に地元民らしい男性が降りていて、
夢中で写真を撮っていました。
滝壺までの道は細くてアップダウンがあったので
私は止めたのですが、夫も滝壺付近へと向かいました。
やがて滝壺から上がってきた男性の足元は
滑り止め付きの長靴で、所謂完全防備状態。
一方の夫は、滝壺傍の川でスマホを落としました( 一一)。
上からでも滝の写真自体は撮れたんですけどね…。
スマホ落下事件があり、今回の旅は急遽終了となりました。
以前、先代雄柴犬の疾風が原因で蜂に刺されたことがあり、
それ以来夏の泊りがけ旅行は暫く避けていたのですが、
のぼちゃんは万里似の慎重派なので大丈夫だと思ったのですが、
今度は夫がやっちゃいました('◇')ゞ
夏・冬の旅はトラブルが多いので、宿泊は春・秋がいいかなあ~?
♡
にほんブログ村
スポンサードリンク
| ホーム |