気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
武蔵丘陵森林公園☆お花編
2009年02月23日 (月) | 編集 |
公園内は、梅以外にも色々な早春の花が綺麗だったので、今日はそちらを載せてみます。

まずは、梅園内で満開だった水仙です。

IMGP08043
IMGP08043 posted by (C)万里ママ

縦位置にしてみると、こんな感じです。

IMGP08044
IMGP08044 posted by (C)万里ママ

斜め横角度からの梅園内全景です。

IMGP09458
IMGP09458 posted by (C)万里ママ

梅園内の福寿草も満開です。

img 017
img 017 posted by (C)万里ママ

梅園に行く途中の花木園にある菜の花も、咲き始めていました。

IMGP07993
IMGP07993 posted by (C)万里ママ

まだ5分咲き程度ですが、撮影にはちょうど良い感じでした。
IMGP07996
IMGP07996 posted by (C)万里ママ

この花木園で、動物好きの男性とちょっとお話。
外交担当犬は万里だけですが^^;

IMGP08049
IMGP08049 posted by (C)万里ママ
疾風、完全に後方待機です(;_;)

南口出口付近には、福寿草品種展示がありました。

img 0001
img 0001 posted by (C)万里ママ

緑色の多い、珍しい品種の展示もありました。
img 0018
img 0018 posted by (C)万里ママ

何はともあれ広い園内をた~くさん歩いて、
ワンズ達にとって、満足のゆく一日だったようです^^

IMGP09465
IMGP09465 posted by (C)万里ママ
疾風:「ああ~、楽しかった♪また皆で来ようね!」

ランキングに参加しています。
応援↓、宜しくお願いいたします^^↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 親子飼いへブログランキング

☆2/1~2/28、クール・ドッグ・サイト月間ベストサイト投票中!
こちらも応援、宜しくお願いいたしますm(__)m
クリック↓すると、投票先へリンクします☆
クールドッグサイト月間ベスト投票
名前(またはハンドルネーム)&メールアドレス&<1/28:万里・疾風とのんびり♪>を選んで、後はスルー(無記入)でOKです。


スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
さすが(^◇^)
万里ちゃん疾風君のお花と一緒の写真
いつ見ても素敵です(^_-)-☆

園内をのんびりとお散歩できて
いい一日でしたね。

2009/02/23(月) 21:54:31 | URL | スー #-[ 編集]
No title
あ~、私も早く花々が咲く公園を散歩したいですよ~!
写真を見ると、うずうずしてきます。
でも、外を見れば銀世界・・・
まだまだ春は遠いです。
応援ポチ&投票
2009/02/23(月) 23:25:33 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
No title
・・・えっ、疾風は人見知りですか?

以外ぃ~(笑)

お天気が良くて 最高のお散歩日和でしたね♪

応援PP
2009/02/24(火) 02:24:29 | URL | サプリメント管理士 #hxjklqKc[ 編集]
のんびり~♪
スーさん、今晩は!
お花が咲いていて天気もよかったので、楽しいお散歩となりました^^
でも、疾風は人見知りだから^^;、
梅満開の公園は人が多くて、いつもよりちょっと表情が硬いかもしれません。
何はともあれ、楽しい一日となりました♪
2009/02/24(火) 17:53:02 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
COCOマミーさん、今晩は。
そちらはまだ銀世界ですものねえ~。
もう少しの辛抱ですね。
後一ヵ月もすると、だんだんそちらの方が良い気候になってきます^^
でも、うちのビビリン疾風は、きっと雪の上で一人の~んびりと走る方が好きなんでしょうけれど(笑)

投票&応援、どうもありがとうございます!
2009/02/24(火) 17:56:49 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
サプリメント管理士さん、今晩は^^
実は疾風は、人見知りです^^;
ビビリンなので、一見さんはNGです。
でも、二時間も経つとえらく慣れてきて、
家人には万里よりもずっと懐っこいという、典型的内弁慶犬です(笑)
2009/02/24(火) 17:59:49 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック