気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
コロナ騒動で、忘れていたこの時期を思い出す
2020年04月08日 (水) | 編集 |
季節の変わり目のこの時期、例年通り
夫の仕事関係(といっても直接ではないそうですが)
のお客さんが複数人亡くなったそうです。
何と、その中にコロナウィルスに感染した方がいて、
引き受け葬儀業者が見つからず、大変だったそうです。

何気なく、
「そうだよね~、芸能人の志村けんでも大変だったらしいし」
と返事をしたら、それが気に入らなかったらしく、
「俺は志村けんの話なんかしてない!」と、急に怒り出す夫。

話を変えようと思い、
「コロナウィルス、貴方も気を付けてね」と言ったら、
「気を付けてるよ。手洗いとうがいはしてるんだから、
あとは防ぎようがない。かかるときはかかるしかない。」
と、まるで喧嘩を売るような返事が返って来た"(-""-)"

・・・ここでやっと気づく。
毎年ヒラの頃は、この年度末・年度初めの時期は、
夫の仕事が忙しくなり、疲れてイライラしていたんだった!
(参照過去記事は、こちら
・・・ようは仕事の関係で機嫌がすごく悪いわけです。
長期(年功序列)で係長になってからは収まってたのですが、
今回はこのコロナウィルス騒動で職場全体が超大変なので、
また不機嫌状態が復活してしまったようです。
(何といっても、緊急事態宣言が出てしまいましたから^^;)

まあ、今は犬種も柴犬からパピヨンに代わり、
朝散歩の絶対的な必要性もなくなりました。
超小型犬で室内トイレOKですから、昼間私が行っても大丈夫。

夫の不機嫌、今回は無視してやり過ごそうと思います。
私だって、コロナ騒動で買い物等がそれなりに大変だし。
趣味の教室や美術展にも行けなくて、ストレスもたまってるし。
(対する夫は日帰りで黙ってバイクで出かけてそれなりには
楽しんでいる様子。←事故だけは起こさないように!)

夕刻からはTVで旅番組でも見て(今はおでかけも×だし^^;)、
寝るまでの時間はイヤホン付けてネットでも見ようと思います。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサードリンク