
武漢肺炎(コロナウィルス)のせいで当面は、
イベントナシの自粛生活が続きそうなので・・・
自宅で楽しめそうな情報を載せてみます。
①エイベックスのライブコンテンツ無料開放(~3/31)
https://avexnet.jp/news/detail.php?id=1004360
まだ現在は7本程度ですが、これから増えていくそうです。
AAAとかなら、歌もうまいし家族みんなで楽しめるかと。
②クックパッドの人気順検索無料開放(~3/15)
https://cookpad.com/helps/category/9#help_group_460
私的には、お料理の参考になって助かります。
&マイページに登録しておけば、3/16以降も楽かと^^
③美術館動画公開中
https://wam-hasard.com/
私の趣味で載せましたがw、興味のある方はこの機会に。
④吉本の劇場動画も無料配信されているようです。
https://yoshimoto-live.com/s0309.html
私は見ないんですがw、お好きな方はこれで気分転換を。
⑤aikoさんの無観客ライブ(ユーチューブ・~3/15)
https://www.youtube.com/watch?v=JvXywFwL_y0
公開時ツイッターでトレンド1位、大評判だったようです。
近くのレンタル屋さんで、旧作のみたかったDVDや漫画を
この機会にドンと借りるのもアリですね。
&図書館も、ネットで予約すれば貸し出しはOKのようです。
(私の住んでいる所は、閲覧や滞在は~3/31不可です)
私は既に、美術系や実用系の本を複数借りてきてます。
運動不足がちなので、私は家でラジオ体操をしています。
https://www4.nhk.or.jp/radio-taisou/
ラジオ体操に慣れない方なら、テレビ体操等を録画したり、
ユーチューブ等で真似する方が楽かも。
また、民放ラジオで好きな番組がある方なら、ラジコの
タイムフリーで遡って、休日にじっくり聴くのもアリですね。
11日1:00までは楽天市場もスーパーセール中です。
じっくり選んでお買い物も良いかも知れません。
不要不急の集まりを控えなければならない
残念なご時世ですが、良い土・日をお過ごしください💛
**************************
そうそう、ホリエモンの「満員電車とかパチンコ屋への
批判をしないのはどうよ!?」…尤もだと思いました。
2月末に新宿の美術展に行った時、はたから見ていて
これが1・2番の元凶では?・・・と私自身思ったんです。
土曜日でも通過待ちの急行列車は結構な混み方でしたし
(私が乗ったのは各駅停車の方)、
開店前のパチンコ店前で間も開けず並ぶ人の多かったこと
(多分美術館の開館と同じ時間に開店)!
16日以降もど~うしても新型肺炎が終息しないなら、
これらも政府命令で改善すれば良いのでは?
そもそも、2月中ならここまで騒動にならなかったかと。
3・4月はイベントや行事の多い時期ですからねえ~。
政府の初動遅れが悔やまれます。
&3月になったらマスクの供給は大丈夫じゃなかったの?
元々花粉症じゃないから備蓄もなく、
接客系事務のうちの夫、マスクがなくて困ってるんですけど。
先日2日(月)に、浄水器が壊れたので交換工事をしたのですが、
ギリギリセーフで、中国産の部品はもうないのだそう。
トイレ修理等は既に×だそうで、色々ない物が出てきそうです。
イベントナシの自粛生活が続きそうなので・・・
自宅で楽しめそうな情報を載せてみます。
①エイベックスのライブコンテンツ無料開放(~3/31)
https://avexnet.jp/news/detail.php?id=1004360
まだ現在は7本程度ですが、これから増えていくそうです。
AAAとかなら、歌もうまいし家族みんなで楽しめるかと。
②クックパッドの人気順検索無料開放(~3/15)
https://cookpad.com/helps/category/9#help_group_460
私的には、お料理の参考になって助かります。
&マイページに登録しておけば、3/16以降も楽かと^^
③美術館動画公開中
https://wam-hasard.com/
私の趣味で載せましたがw、興味のある方はこの機会に。
④吉本の劇場動画も無料配信されているようです。
https://yoshimoto-live.com/s0309.html
私は見ないんですがw、お好きな方はこれで気分転換を。
⑤aikoさんの無観客ライブ(ユーチューブ・~3/15)
https://www.youtube.com/watch?v=JvXywFwL_y0
公開時ツイッターでトレンド1位、大評判だったようです。
近くのレンタル屋さんで、旧作のみたかったDVDや漫画を
この機会にドンと借りるのもアリですね。
&図書館も、ネットで予約すれば貸し出しはOKのようです。
(私の住んでいる所は、閲覧や滞在は~3/31不可です)
私は既に、美術系や実用系の本を複数借りてきてます。
運動不足がちなので、私は家でラジオ体操をしています。
https://www4.nhk.or.jp/radio-taisou/
ラジオ体操に慣れない方なら、テレビ体操等を録画したり、
ユーチューブ等で真似する方が楽かも。
また、民放ラジオで好きな番組がある方なら、ラジコの
タイムフリーで遡って、休日にじっくり聴くのもアリですね。
11日1:00までは楽天市場もスーパーセール中です。
じっくり選んでお買い物も良いかも知れません。
不要不急の集まりを控えなければならない
残念なご時世ですが、良い土・日をお過ごしください💛
**************************
そうそう、ホリエモンの「満員電車とかパチンコ屋への
批判をしないのはどうよ!?」…尤もだと思いました。
2月末に新宿の美術展に行った時、はたから見ていて
これが1・2番の元凶では?・・・と私自身思ったんです。
土曜日でも通過待ちの急行列車は結構な混み方でしたし
(私が乗ったのは各駅停車の方)、
開店前のパチンコ店前で間も開けず並ぶ人の多かったこと
(多分美術館の開館と同じ時間に開店)!
16日以降もど~うしても新型肺炎が終息しないなら、
これらも政府命令で改善すれば良いのでは?
そもそも、2月中ならここまで騒動にならなかったかと。
3・4月はイベントや行事の多い時期ですからねえ~。
政府の初動遅れが悔やまれます。
&3月になったらマスクの供給は大丈夫じゃなかったの?
元々花粉症じゃないから備蓄もなく、
接客系事務のうちの夫、マスクがなくて困ってるんですけど。
先日2日(月)に、浄水器が壊れたので交換工事をしたのですが、
ギリギリセーフで、中国産の部品はもうないのだそう。
トイレ修理等は既に×だそうで、色々ない物が出てきそうです。
スポンサードリンク
| ホーム |