
山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中

昨日のことになりますが、日本橋の山本海苔店で行われた
「海苔とお米で初めての薬膳教室」に参加させて頂きました♪
(台風19号のせいで、予定より一週間のびての開催でした。)
山本海苔店の創業は、1849年(嘉永2年)。
・・・170年も前ですから、老舗中の老舗です。
店頭には、等身大の山本陽子さんの看板(?)があります。
長~~い専属契約で、何でもギネス記録を持ってるそうです。
そういえば、昔~からCMをやっていらっしゃいますよね^^
イベントは全部で4つのコーナーに分かれていましたが、
まずは、海苔に関するミニ講座からスタートです。
日本で初めてドライブスルーを設置したのは
山本海苔店なのだそうです。
てっきりマクドだと思っていたのでびっくり@@(笑)。
山本海苔店についてや、海苔の栄養素等の説明後、
最後に山本海苔店の海苔(左)とその辺(?)の海苔との
食べ比べ用の配布がありました。
濃い色みは勿論、口どけ・味・形・色艶が違いました。
やっぱり美味しい海苔はいいものですね!
次に、戸塚正商店さんのお米ミニ講座がありました。
お米の品種の多さやミニ知識等に驚きつつ、
温かいご飯と冷飯や海苔の食べ比べ等もしました。
今回頂いたお米は岩手県の新品種、金色の風でした。
なかなか美味しいお米でしたよ~♪
続いては、大きい木さんの薬膳教室です。
薬膳にはそれぞれ固有の効能があり、
自分にあったものをチョイスすると効果的だそうです。
また、総じて黒い食べ物は身体に良いのだそうです。
最後に行ったのが、黒のパンケーキのデコレーションです。
事前説明では<試食>とのことでしたが、
所謂工作風の本格的作業、かつまるまる一枚を
好きな様にハロウィンデコレーションして食べました。
海苔と胡麻クリームがいい感じで、おいしかったです♪
・・・同机だった若い方↓との出来の違いは御愛嬌w
海苔を使ったおつまみやお土産も頂き、大満足のイベントでした^^
山本海苔店さん、とっても楽しいイベント教室の時間を
どうもありがとうございました♡

昨日のことになりますが、日本橋の山本海苔店で行われた
「海苔とお米で初めての薬膳教室」に参加させて頂きました♪
(台風19号のせいで、予定より一週間のびての開催でした。)
山本海苔店の創業は、1849年(嘉永2年)。
・・・170年も前ですから、老舗中の老舗です。
店頭には、等身大の山本陽子さんの看板(?)があります。
長~~い専属契約で、何でもギネス記録を持ってるそうです。
そういえば、昔~からCMをやっていらっしゃいますよね^^
イベントは全部で4つのコーナーに分かれていましたが、
まずは、海苔に関するミニ講座からスタートです。
日本で初めてドライブスルーを設置したのは
山本海苔店なのだそうです。
てっきりマクドだと思っていたのでびっくり@@(笑)。
山本海苔店についてや、海苔の栄養素等の説明後、
最後に山本海苔店の海苔(左)とその辺(?)の海苔との
食べ比べ用の配布がありました。
濃い色みは勿論、口どけ・味・形・色艶が違いました。
やっぱり美味しい海苔はいいものですね!
次に、戸塚正商店さんのお米ミニ講座がありました。
お米の品種の多さやミニ知識等に驚きつつ、
温かいご飯と冷飯や海苔の食べ比べ等もしました。
今回頂いたお米は岩手県の新品種、金色の風でした。
なかなか美味しいお米でしたよ~♪
続いては、大きい木さんの薬膳教室です。
薬膳にはそれぞれ固有の効能があり、
自分にあったものをチョイスすると効果的だそうです。
また、総じて黒い食べ物は身体に良いのだそうです。
最後に行ったのが、黒のパンケーキのデコレーションです。
事前説明では<試食>とのことでしたが、
所謂工作風の本格的作業、かつまるまる一枚を
好きな様にハロウィンデコレーションして食べました。
海苔と胡麻クリームがいい感じで、おいしかったです♪
・・・同机だった若い方↓との出来の違いは御愛嬌w
海苔を使ったおつまみやお土産も頂き、大満足のイベントでした^^
山本海苔店さん、とっても楽しいイベント教室の時間を
どうもありがとうございました♡

スポンサードリンク
| ホーム |