気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
カール・ラーション展 @損保ジャパン日本興亜美術館
2018年09月24日 (月) | 編集 |
先日、損保ジャパン日本興亜美術館(新宿)で開催された
カール・ラーション展の内覧会に参加してきました。


※このコーナー↑のみ撮影OK(フラッシュ撮影NG)

展覧会開催前日のプレス内覧会に、
私はブロガー枠として参加させていただきました。
通訳者さん付きで関係者によるギャラリートークがあり、
館長さん・展覧会監修者さん・ご親族系の方の、
作品毎に詳しい方の詳細な説明が聞けて良かったです。



この展覧会は、絵画約50点をはじめ、夫妻デザインの家具・
日本美術コレクション・妻のカーリンノテキスタイル等、
数々の作品でその魅力に迫る、総合的ライフスタイル展です。



カール・ラーションは、スウェーデンの国民的人気画家で、
同時代のスウェーデン画家の中では、
最も日本美術に親しんだ人なのだそうです。

日本的な構図の明るい色のきれいな水彩画や油彩画



日々の暮らしぶりを丹念に描いた絵画、



自身の自画像や家族の肖像画等、
多岐にわたる見ごたえたっぷりの絵画展示があります。



結婚前は画家だった、カーリン夫人の素描もありました。



さらに、繊細で特徴豊かな暖簾・タペストリ等や



カーリン夫人が手がけた素敵な刺家具も多数あり、
家族の生活を彩るテキスタイルの展示が満載です。



展示されていた食堂はとても明るくてお洒落で、
仮に今使っても全く違和感がない程モダンです。



家全体、そして家族の暮らしぶりが正に芸術作品です。
夫婦共にどれもお洒落で繊細な作品ばかりで、
私は観覧可能時間ギリギリまで見入っていました。

理想を生きた家族の手づくりの暮らしぶりが垣間見れる、
スウェーデンの暮らしを芸術に変えた国民的画家・
カール・ラーション&妻・カーリンの総合的展覧会。
貴方もこの機会にぜひ、じっくりとご鑑賞くださいね♪

日本・スウェーデン外交関係樹立150周年記念
カール・ラーション展

※本記事内2枚目以下の写真は、
 美術館より特別に写真撮影許可をいただきました。

********************************

💛美術展情報

☆カール・ラーション展 
  スウェーデンの暮らしを芸術に変えた画家
場所:新宿・東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館
日時:2018年 9.22(土)~12.24(月)
美術館URL: https://www.sjnk-museum.org/



長文を最後まで読んで頂き、有難うございました♪


スポンサードリンク