
上旬・7(土)~8日(日)のことになりますが、
静岡東部と山梨方面に、一泊旅行に行ってきました。
当初の予定では、静岡でゆっくり桜を見ようと思い、
旅籠屋・清水興津店に宿を取ったのですが、
生憎今春は例年になく桜が散るのがとても早く、
旅行の2日程前に駿府城の桜が散ってしまいました^^;
出だしの神奈川県辺りではお天気もまずまずで、
木々の新録もきれいだったのですが、
静岡県内では、雨は降らないながらも曇り☁&強風で、
春霞も強くかかって富士山がほどんど見えない状態
・・・だったので、予定を変更して旬の桜海老
&しらすを食べながら、のんびり食旅を楽しみました。
お昼は浜のかきあげやで桜海老&しらすを、
この時、強風でかき揚げが飛ぶトラブルがありましたが、
ケースに入っていたので何とか無事でした(*´Д`)
夕食はごはん屋さくらで、地物の食を満喫しました。
夫はイズシカめんち定食を食べていました。
…この時、なんと私が宿に財布を忘れるチョンボを犯し( ;∀;)、
夫が車で宿を往復して財布を取ってくる事態が発生(苦)。
お店の方、肝を冷やさせてしまいすみませんでしたm(__)m
宿内では、摘み取り園からの持ち込みで苺・章姫と、
直売店購入の毬福という和スイーツをたっぷり食べました♪
翌日は朝霧高原を通って、山梨県側に移動しました。
途中、朝霧高原のパーキングでは、富士山が良く見え、
パーキング後方の草地では、万里がしゃいでました^^
山梨県側に移動後は、河口湖北岸の人混みを避けて
空いている八木崎公園の方でお花見を楽しみました。
規模は小さいながらも桜は見事に満開で、
万里もキリリとした姿で写真に納まりました♪
旅の最後は、笛吹市・一宮町花見台まで足を延ばし、
桃のお花見も堪能してから、一路帰路へと着きました。
静岡県で桜&富士山を満喫出来なかったのは残念ですが、
食べ物と花には恵まれ、楽しい旅行とはなりました^^
・・・さて、来年の春の家族旅行はどうしようかなあ~?
♡
参加中☆人気ブログランキング&にほんブログ村
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
スポンサードリンク
| ホーム |