
なべやき屋キンレイファンサイト参加中

モニログ内で、㈱キンレイさんのイベントに当選して、
「レンジで汁無し麺 四海樓監修皿うどん」4食分を
モニターさせていただきました~♪
この四海樓監修皿うどんは、長崎皿うどん発祥の店
「四海樓」監修の商品です。
簡単レンジ調理で、本格的な味わいが楽しめます
。
4食分並ぶと壮観~♡&とってもおいしそうですね^^
この皿うどんは、レンジかフライパンで調理できますが、
この日はおひとりさまのお気軽昼ご飯
だったので、
ささっと手軽はレンジで作ってみる事にしてみました☆
袋を開けると、麺とタレが別々に入っています。
麺上部には、大きめの具材がたっぷり入ってました!
※レンジ調理をする時は、具材面を下にして温めます。
麺だけの方を上にしてレンチンしている間、
凍っているタレは、お鍋等で温めて解凍しておきます。
レンジで温める時間の目安は、
500Wなら約5分、600Wなら約4分30秒です。
わが家では、500W・5分20秒でちょうどいい感じでした。
麺とスープが温まったら、やけどに注意しながら
麺をお皿に移してから、スープをかけて混ぜるだけです。
・・・と~っても簡単に出来ちゃいました(^^)/
麺が思ったより太く、もちもちとしていて
美味しかったので、食べごたえがありました。
タレの味も、程良いコクがあって美味しい味付けでした。
くど過ぎず、最後までささっと美味しく食べられました♪
カロリーが378kcalと少なめなのも◎です。
キンレイさん、美味しくて手軽に作れる皿うどんを
お試しさせていただき、ありがとうございました(*^-^*)

モニログ内で、㈱キンレイさんのイベントに当選して、
「レンジで汁無し麺 四海樓監修皿うどん」4食分を
モニターさせていただきました~♪
この四海樓監修皿うどんは、長崎皿うどん発祥の店
「四海樓」監修の商品です。
簡単レンジ調理で、本格的な味わいが楽しめます

4食分並ぶと壮観~♡&とってもおいしそうですね^^
この皿うどんは、レンジかフライパンで調理できますが、
この日はおひとりさまのお気軽昼ご飯

ささっと手軽はレンジで作ってみる事にしてみました☆
袋を開けると、麺とタレが別々に入っています。
麺上部には、大きめの具材がたっぷり入ってました!
※レンジ調理をする時は、具材面を下にして温めます。
麺だけの方を上にしてレンチンしている間、
凍っているタレは、お鍋等で温めて解凍しておきます。
レンジで温める時間の目安は、
500Wなら約5分、600Wなら約4分30秒です。
わが家では、500W・5分20秒でちょうどいい感じでした。
麺とスープが温まったら、やけどに注意しながら
麺をお皿に移してから、スープをかけて混ぜるだけです。
・・・と~っても簡単に出来ちゃいました(^^)/
麺が思ったより太く、もちもちとしていて
美味しかったので、食べごたえがありました。
タレの味も、程良いコクがあって美味しい味付けでした。
くど過ぎず、最後までささっと美味しく食べられました♪
カロリーが378kcalと少なめなのも◎です。
キンレイさん、美味しくて手軽に作れる皿うどんを
お試しさせていただき、ありがとうございました(*^-^*)

スポンサードリンク
| ホーム |