
蒸し暑~い日が続きますが、暦の上では処暑となりました。
暑さが解消するまで、もう一息・・・ですね!
今日は、北海道紋別産スイートコーンを使用した
北海道ゴールドコーンポタージュをご紹介します♪
この北海道ゴールドコーンポタージュは、
安心して食べられる素材のおいしいコーンスープです。
化学調味料と保存料は不使用です。
糖度18度以上の甘くて美味しい本場・北海道紋別産の
スイートコーンを使用した粉末タイプのコーンスープで、
お湯を注ぐだけで簡単においしいスープが完成します。
また、ちょっと一手間掛けられる時間があるときには、
牛乳で溶かすとさらに栄養価とおいしさがアップします。
早速箱から取り出して、お昼時に1食分を飲んでみました。
一箱に4食分入っています。
小袋は大きめで扱いやすく、さっと簡単に開封出来ます。
&裏側には飲み方の説明が記載されています。
作り方は所謂、極一般的なカップスープと同じです。
粉末をマグカップ等に入れて、お湯を注ぐだけの手軽さです。
すぐに15秒かき混ぜて、一分待てば完成です。
お湯量の目安基準は150mlですが、好みで濃さを調節して
自分好みの味に仕上げれば、より美味しく飲めると思います。
私的には、お湯量を少なめ(130ml程度)にして
牛乳を少し(20ml程度)入れた飲み方が美味しいと感じました。
手軽さは市販の粉末コーンスープと同じなのですが、
飲んだ時の舌触りが全然違って、とてもなめらかなんです♡
お湯を入れる前に撮った写真を改めて見てみると、
中身が顆粒(フレーク状)になっているのがわかります。
これが粉っぽくなくてなめらかな舌触りの秘密なんですね。
とうもろこしをペーストにしてから乾燥させて、
それをフレークにしているのだそうで、
粉末タイプの通常のスープと違い、風味や味を損ないません。
肝心のお味は、とうもろこしの味がぐっと引き立つおいしさです。
化学的な味は一切なく、北海道らしい自然の優しい味がします。
お湯にさっと溶けて、癖なく美味しい点が気に入りました。
1食分はとても軽~いので、おひとりさまランチはもちろん、
OLさん等なら、お弁当INで職場に持っていくのもアリですね☆
何処でも手軽に、ほっこり美味しいスープタイムが過ごせます♪
&暑いこの時期の栄養補給にはピッタリですよね^^
手軽で美味しく大満足の、北海道ゴールドコーンポタージュ。
貴方もぜひ、この美味しさをお試しくださいね♪
※北海道ダイニングキッチン株式会社さんのモニターに参加中
暑さが解消するまで、もう一息・・・ですね!
今日は、北海道紋別産スイートコーンを使用した
北海道ゴールドコーンポタージュをご紹介します♪
この北海道ゴールドコーンポタージュは、
安心して食べられる素材のおいしいコーンスープです。
化学調味料と保存料は不使用です。
糖度18度以上の甘くて美味しい本場・北海道紋別産の
スイートコーンを使用した粉末タイプのコーンスープで、
お湯を注ぐだけで簡単においしいスープが完成します。
また、ちょっと一手間掛けられる時間があるときには、
牛乳で溶かすとさらに栄養価とおいしさがアップします。
早速箱から取り出して、お昼時に1食分を飲んでみました。
一箱に4食分入っています。
小袋は大きめで扱いやすく、さっと簡単に開封出来ます。
&裏側には飲み方の説明が記載されています。
作り方は所謂、極一般的なカップスープと同じです。
粉末をマグカップ等に入れて、お湯を注ぐだけの手軽さです。
すぐに15秒かき混ぜて、一分待てば完成です。
お湯量の目安基準は150mlですが、好みで濃さを調節して
自分好みの味に仕上げれば、より美味しく飲めると思います。
私的には、お湯量を少なめ(130ml程度)にして
牛乳を少し(20ml程度)入れた飲み方が美味しいと感じました。
手軽さは市販の粉末コーンスープと同じなのですが、
飲んだ時の舌触りが全然違って、とてもなめらかなんです♡
お湯を入れる前に撮った写真を改めて見てみると、
中身が顆粒(フレーク状)になっているのがわかります。
これが粉っぽくなくてなめらかな舌触りの秘密なんですね。
とうもろこしをペーストにしてから乾燥させて、
それをフレークにしているのだそうで、
粉末タイプの通常のスープと違い、風味や味を損ないません。
肝心のお味は、とうもろこしの味がぐっと引き立つおいしさです。
化学的な味は一切なく、北海道らしい自然の優しい味がします。
お湯にさっと溶けて、癖なく美味しい点が気に入りました。
1食分はとても軽~いので、おひとりさまランチはもちろん、
OLさん等なら、お弁当INで職場に持っていくのもアリですね☆
何処でも手軽に、ほっこり美味しいスープタイムが過ごせます♪
&暑いこの時期の栄養補給にはピッタリですよね^^
手軽で美味しく大満足の、北海道ゴールドコーンポタージュ。
貴方もぜひ、この美味しさをお試しくださいね♪

スポンサードリンク
| ホーム |