
今月、かな~り久しぶりに自宅で万里のシャンプーをしました。
万里が独身だった頃は、結構自宅シャンプーをしていました。
が、疾風が生まれて二頭となり、その疾風は体臭があったので、
以前より頻繁にシャンプーが必要となり、専ら外注になりました。
昨年冬に疾風が亡くなって( ;∀;)から迎えた、初めての夏。
万里が例年よりも体調が良く、夏なら冷える心配もないので、
シャンプーが大っ嫌いな万里の時間的ストレス軽減も兼ねて、
夫がお風呂場で(万里が爪を立てて引っ掻いても良いように)
ズボンを履いたまま、家シャンにチャレンジしてくれました。
シャンプーは主に、刺激が少なくさっと洗える泡シャンプーで、
汚れが目立つ所だけ、部分的に液体の物を使いました。
シャンプー中もかなりドタバタ暴れていた万里、
ドライ中も相変わらず、ブルブルしながら良く動きます^^;
仕上げ中に、夫に抑えてもらってパチリ☆
ドライヤーを遠くからあて、なるべくキレイな仕上げを試みました
が、やっぱり家シャンプーだとプロのようにはいきません^^;
さらふわどころか、ボサボサの仕上がりに( ;∀;)
それでも何とか、見れる程度には完了しました。
・・・家の中ではお決まりのむっつり顔ですね^^;
万里がちょうど抜け毛のはじまり時期だったこともあり、
この後、飛び散る抜け毛で部屋中それは大変でした(@_@)
外注シャンプーだと、さらふわ感が2~3日でなくなりますが、
家シャンプーだと、ゴワゴワ感&家の片隅に逃げる抜け毛が
2~3日かかってやっと収まる感じ・・・ですね(苦笑)
スポンサードリンク
この記事へのコメント
万里ちゃんは、シャンプー苦手だったのですね〜
トリミングも高齢になると
引き受けてくれないお店もあると聞きます
おうちシャンプーに慣れてくれたら良いですね!
我が家は、外注は過去に1度だけ
月2回、家シャンです
シャンプー大好きだから、苦労はなしですが
流石、ドライヤー後はおけけだらけ〜
シャンプー後の方が、ヒトは大変です(≧∀≦)
トリミングも高齢になると
引き受けてくれないお店もあると聞きます
おうちシャンプーに慣れてくれたら良いですね!
我が家は、外注は過去に1度だけ
月2回、家シャンです
シャンプー大好きだから、苦労はなしですが
流石、ドライヤー後はおけけだらけ〜
シャンプー後の方が、ヒトは大変です(≧∀≦)
2017/08/31(木) 22:32:55 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
そうなんですよ~。
外面の良い万里ですが、シャンプーだけは苦手で^^;。
今後は気温を見て、家シャンになりそうです。
柴はシャンプーは少なめでOKの犬種ですし、
万里は体臭があまりない犬なので、
ニオイを嗅ぎつつ(笑)、適度にやりたいと思います。
シャンプー後、毛が大変ですよね~!
今ちょうど抜け毛中なので、
掃除は万里の毛掃除のようなものです(笑)
外面の良い万里ですが、シャンプーだけは苦手で^^;。
今後は気温を見て、家シャンになりそうです。
柴はシャンプーは少なめでOKの犬種ですし、
万里は体臭があまりない犬なので、
ニオイを嗅ぎつつ(笑)、適度にやりたいと思います。
シャンプー後、毛が大変ですよね~!
今ちょうど抜け毛中なので、
掃除は万里の毛掃除のようなものです(笑)
2017/09/01(金) 10:08:40 | URL | 万里ママ #zFZfUe32[ 編集]
ペットのシャンプー大変ですよね。
私は猫のシャンプーしか体験していませんが・・
長毛種だったので、あとの毛の始末が大変でした。
シャンプー苦手なワンちゃんでは、
それは大変だったでしょう~!
ご夫婦お二人じゃないと、対処できないですよね。
万里ちゃんの最後の写真「あ~、やっと終わった」という表情に見えて微笑ましいです(笑)
私は猫のシャンプーしか体験していませんが・・
長毛種だったので、あとの毛の始末が大変でした。
シャンプー苦手なワンちゃんでは、
それは大変だったでしょう~!
ご夫婦お二人じゃないと、対処できないですよね。
万里ちゃんの最後の写真「あ~、やっと終わった」という表情に見えて微笑ましいです(笑)
シャンプーが好きな子ならいいんですけどね~。
万里は嫌いなので^^;。
&洗った後の毛の始末が大変です。
二人で一頭になってしまったので、
やっと何とか洗えるようになった感じです。
万里、シャンプー後の表情が笑えますよね^。^
万里は嫌いなので^^;。
&洗った後の毛の始末が大変です。
二人で一頭になってしまったので、
やっと何とか洗えるようになった感じです。
万里、シャンプー後の表情が笑えますよね^。^
2017/09/04(月) 09:45:33 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
| ホーム |