気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
武蔵関公園、散り際の桜・2017
2017年04月14日 (金) | 編集 |


先日の10日(月)、思い立って練馬区立武蔵関公園まで
電車とペットバギーを使って、桜を見に行ってきました♪

本当は、前日・日曜に満開の桜を見る予定だったのですが、
生憎の雨模様で中止となりました

昨冬に体力のある疾風も亡くなり、近場徒歩巡りも微妙なので、
大人しい万里一頭なら…と、一寸電車で出掛けた次第です。
今はバリアフリー化が進み、バギーでも利用しやすいです^^
今回で味をしめたので、また機会があれば出かけるかも!?

折角なら駐車場がなくて駅から近い公園でお花見しよう!…
とサーチした結果、この公園がおススメとして出てきました。

行きはお勧め経路に従って、一駅前の武蔵関駅で降りました。
石神井川沿いの桜並木と電車を眺めながら、写真も撮りつつ、
又のんびり途中で立ち止まり、20分程かけて公園へ向いました。
(※普通に歩けば10分程度で着く距離です)



やっぱり桜とは、黄色・旧カラー電車の方がより合います^^



辿り着いた武蔵関公園は、ちょうど桜吹雪の真っ最中でした!
早速万里を入れて、桜と富士見池をパチリ☆



少し歩いていくと、満開のしだれている枝があったので、



バギーを通路端に置いて、階段下に降りてみました。


ここにはギャラリーがいたので、万里も笑顔^^

池には鴨が多数いて、賑やかで良い感じでした。



奥に進んでいくと、野鳥の撮影スポットがあります。
ムラサキハナナと残り桜、湖面に浮かぶ花びらが綺麗でした♪



公園内には数箇所に橋が架かっていて、映り込みも素敵です♡



この春の時期は、咲き誇る華やかな桜に目が行きがちですが、
モミジをはじめ、銀杏やメタセコイヤの木も多数あったので、
紅葉や新緑の時期も、また違った風情で楽しめそうでした。
また、月曜日はお休みですが、ボート乗り場もありました。



枝垂れている様や湖面に映る姿等、思った以上に桜が綺麗で、
写真を撮っているうちに、お昼過ぎになってしまいました(笑)。

帰路、公園最寄りの東伏見駅近くにあるSOUTH CAFE
寄る予定でしたが、満席だったので今回はパスしました。
次回は少し早い時間に再訪して、カフェにも寄りたいです。

トラコミュ:愛犬とお出かけ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
東京には桜の名所がたくさんありますね~!

桜と黄色の電車、本当に良く合いますね。
素敵な写真です!

とっても素敵な桜、見せていただいて嬉しいです。
ありがとうございます。
2017/04/14(金) 22:14:14 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
こちらこそ、記事を見ていただいて
どうも有難うございます^^

武蔵関公園は桜のある公園ですが、
名所というほどではないんですよ^^;
地元付近では・・・という感じの所です。

電車と桜、本当に近くなので撮りやすく、
また黄色とピンクのカラーコントラストがきれいで、
なかなか楽しみながら公園まで行けました♪

異常気象・気候不順の近年ですから、
こういう近場の公園はけっこう貴重で、
万里とお花見が出来て嬉しかったです♡
2017/04/15(土) 16:47:22 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する