気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
夫の通院が終わりました
2016年08月19日 (金) | 編集 |
昨夏~秋3回に続く、夫の続編記事です。
興味のない方はスルーして下さいm(__)m

昨年の夏、アルコール依存症になる恐れが強いということで、
医師の指示に従い、禁酒を開始した夫。
代わりにスマゲー大金課金をして10月に発覚し、私が激怒。
課金は素直にやめたものの、その後もゲームは続けていました。

三ヶ月くらいはその状態が続き、買い物依存症状もありました。
やっと夫の状態が落ち着いてきたのは、12月終わりの頃です。
買い物の金額・回数が減り、スマゲーの頻度も減りました。
同時に、スマゲー以外にPCのゲームも始めていました。
流石にスマホば~っかり見ていて、目が疲れてきたようです。

忘・新年会も、予め禁酒を周りに宣言していたお陰でスリップなく、
今年に入ってからはだいぶ精神状態も落ち着いてきました。
その後、お酒欲求についてはずっと落ち着いています。

カードについても、私が預かっているので使い込みはなく、
買い物も、徐々にお小遣いの範囲内で収まるようになりました。

代わって出てきたのが、私の実家問題です。
既に一部の方には、メッセ等の返信で事情報告済ですが、
実母の預金を、実兄が多額に使いんでしまいました。
ケアマネさんは勿論、地域包括・市役所の方等まで巻き込んでおり、
今年2月より、現在までその問題でてんてこ舞い中です。
何しろ、弁護士を介して連絡しても兄が逃げの一手で、
かつ、こちらの弁護士の先生から上がってくる兄の行動報告が
あまりに悪質なので、今では強い怒りとあきれを覚えています。
(これについては、機会があれば後日記載したいと思います)

そんな事情で日々大変な私の様子を見て、夫も態度を変えたようです。
一時、3月の係長昇格決定時にはストレスからスマゲーが増えましたが、
それも4月には落ち着き、現在も課金と夜更かしはありません。

思えば、平和すぎてこういうことになった側面もあるのでしょうね~。
今年5月に母が怪我をした緊急時には、平日・夜間にもかかわらず、
夫が車で送迎をしてくれました。
その他にも、私の大変な様子を見て、色々と協力をしてくれています。

そんなこんなで、あっという間に今年の夏が来ました。
7月の通院時、原尚之医師との問診時に、「ずっと落ち着いているので、
もう通院しなくて大丈夫ではないか」との言葉があり、通院を終了しました。

初診から通院終了まで、ちょうど一年かかりました。
また何か問題があった際は、通院することになると思いますが、
当面は大丈夫そうで、その点ではほっとしています。

なお、すべての面が順調というわけではありません。
夫は相変わらずスマゲーを熱心に続けています。



本当は、遅くても23時にはスマゲーを切り上げてほしいのですが、
トロトロして23時30分くらいにずれ込むことが多いです。

また、ころころ変わる病はなくなりましたが、相変わらず頑固です。
夫に対して言うべきことは、面と向かって相手が感情的にならぬよう、
ラインやFBのメッセ等、ネットを通して伝えるように心がけています。
たまにそういうタイミングがなくて、夫が怒っている時も、
「あなたはそうなんだね、私はこうだから」・・・と、さらりと伝えてます。
それでもたまに意見が合わないと、まだ「離婚する」等と言いはしますが、
母の雑事もあって日々忙しいので、面倒なのでスルーしていると、
大抵翌日には収まっています。
&夫自身も仕事絡みの資格を取るための勉強をしている最中なので、
時間と忙しさが解決(?)している感あり、です。

私自身も、今回の母の件で、女性は大抵最後は一人で生き残るんだ
という覚悟が出来、夫に対して冷静というか、距離を持って見ています。

何はともあれとりあえず、夫の禁酒通院が終わりましたので、
ご報告の記事を書かせていただきましたm(__)m

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
チラッと見かけるたび、元気かな~って気になっていました。
実家の方大変でしたね。実の兄弟だからこそ難しい問題ですよね。
旦那さんのほうも落ち着くといいですね。
ほんと女は大変ですよね。万里ママさんが少しでも休まる時間がありますように。。
2016/08/19(金) 17:48:33 | URL | ももとちょろ #mQop/nM.[ 編集]
いろいろと大変ですね~。
我が家も人には言えない話が・・・^^;
なんだかんだと口では言っても結局頼りになるのは
長年連れ添った人なんですよね!
僕も反省しなければ。
2016/08/20(土) 09:10:01 | URL | タメ #-[ 編集]
禁酒、うまくいって良かったですね。

ご実家の問題と重なってご心労でしたでしょう。
そちらも早く全面的に解決するといいですね。

どうぞ、体調に気を付けられて、
無理はなさらないように・・。
2016/08/20(土) 23:28:25 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
家族関係記事へのコメント、
どうもありがとうございます。

色々ありましたが、ある程度夫のほうは
禁酒が成功して、落ち着いてよかったです。
私の母のことや係長昇進等があり、
今までのようではまずい…と思ったのかも知れません。

本当に、頼りになるのは長年付き合った人だけですね。
兄は、やっと長男の自覚が出たのか…と思いましたが、
お金目当てのとんだ悪だくみでした(>_<)
親族同士の窃盗は刑事事件にはならないので、
警察が介入してこない分、かえって厄介で大変です。

主に弁護士さんや母の関係者が対応してますが、
今はまだ、母の雑事が多々ありますので、
ブログ・SNSやモニター等は控えめにして、
まずは自分の体調にも留意したいと思います。
2016/08/22(月) 20:49:14 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/08/24(水) 08:59:19 | | #[ 編集]
カギコメさん、こんばんは☆
&コメントありがとうございます♪
どう~も日本の男性って、言葉が足りないですよね^^;
お互いう~ん"(-""-)"…ということもありますが、
上手く対応して仲良くやっていきましょう!

母は今回の件がだいぶこたえているようで…。
早く食欲が戻って、元気になって欲しいです。
お互いうまく息抜きしながら、サポートしていきましょう。

ブログ、本当は毎日書きたい気はあるのですが…。
でも、今は時間が限られていますからね。
自分のネット発信は少なめにして、
その分調べ物の時間を増やしたいと思います。
2016/08/24(水) 20:18:34 | URL | 万里ママ #0m2AWIoQ[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する