
モニログ内で、(株)ネオナチュラルさんのイベントに当選して、
ヘチマ倶楽部の壁面緑化運動に参加し、ヘチマの種を撒きました♡
全3回に分けて、ヘチマの様子をレポートしたいと思います。
初回の今回は、種撒きまでです。
私は過去にヘチマを育てる時は、苗から植えていたのですが、
種が想像していたより大きくてびっくり
しました~。
朝顔と同じで、一晩水につけてから植えるのがベターだそうです。
そうすることによって、芽が格段に出やすくなるそうです。
しっかり一晩水につけてから、プランターに植えました。
夏名物の緑のカーテンとして、夏場にすくすく育つのが楽しみです^^
実は西の日差しが強い我が家・・・^^;
果たして無事に育つのか、少し心配な部分もありますが、
わからなくなったら、メールでも教えてくれるそうです。
http://www.neo-natural.com/hechima/kouza.html
まずは無事に芽が出るよう、見守り&水やりを頑張ります
。
肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中

♡トラコミュ:園芸・ガーデニング
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
ヘチマ倶楽部の壁面緑化運動に参加し、ヘチマの種を撒きました♡
全3回に分けて、ヘチマの様子をレポートしたいと思います。
初回の今回は、種撒きまでです。
私は過去にヘチマを育てる時は、苗から植えていたのですが、
種が想像していたより大きくてびっくり

朝顔と同じで、一晩水につけてから植えるのがベターだそうです。
そうすることによって、芽が格段に出やすくなるそうです。
しっかり一晩水につけてから、プランターに植えました。
夏名物の緑のカーテンとして、夏場にすくすく育つのが楽しみです^^
実は西の日差しが強い我が家・・・^^;
果たして無事に育つのか、少し心配な部分もありますが、
わからなくなったら、メールでも教えてくれるそうです。
http://www.neo-natural.com/hechima/kouza.html
まずは無事に芽が出るよう、見守り&水やりを頑張ります

肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中
♡
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
スポンサードリンク
| ホーム |