気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
飲食型アンテナショップ 「離島キッチン」 @神楽坂
2016年02月25日 (木) | 編集 |
ふるさと納税を機に、色々な地域の食に興味を持った私ですが、
都内のアンテナショップやご当地フードめぐりも楽しんでいます♪

そんな私が今気になっているのが、離島キッチンです。



昨年・2015年9月26日に東京 ・神楽坂にオープンした
島根県の海士町の観光協会さんが立ち上げたお店で、
日本の島の郷土料理や食文化を知って貰おうというコンセプトの
所謂飲食店型のアンテナショップです。

東京にいながらにして、日本全国の島々の様々なご当地フードを
色々楽しむことができるのは、とっても魅力的ですよね♡



&まるで、本当に島のレストランにいるかのような店内です。



この離島キッチンでは、通常のスタンダードメニュー以外に、
毎月1つの島にフォーカスしたメニュー展開をしているので、
その月毎に毎月違うメニューを楽しむことができます。

今月・2月は香川県の小豆島がテーマで、
小豆島の美味しくて珍しい名産を色々食べることができます。
小豆島の名産と言えば、まずはオリーブが頭に浮かびますが、
実は他にもたくさんの名産品があります。
例えば、イチゴ女峰(にょほう)の手作りイチゴジャムや、
温野菜バーニャカウダ等々が味わえます。



この離島キッチンでは、純粋に島の食事を味わうことは勿論、
その食の背景にある「文化」「歴史」「物語」も併せて一緒に
楽しめるお店を目指しています。
島根県の島だけでなく、他の島の食材やお料理を提供することで、
全国の島どうしが手をつなぎ、都道府県の垣根を越えたつながりを
全国の島の方々やお客さまと共有したいと、考えているそうです。

とっても魅力的な離島キッチンが気になった方は、この機会に是非
あれこれサイトチェックをして、お出掛けしてみて下さいね♪

※島根県海士町の観光協会PR活動に協力しています。

トラコミュ:アンテナショップ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪

スポンサードリンク