
昨月・11月20日(金)の午後、宮ヶ瀬湖畔公園を散策したわが家。
今年はすでに西武園ゆうえんちでイルミージュを見ていたので、
お天気が良ければ公園散策&カフェだけで帰る予定だったのですが、
当日は雲が厚くて天気が優れなかったので、夕方からは近くの
プレジャーフォレストに立ち寄り、相模湖イルミリオンも見てきました。
昨年はピンク一色でしたが、今年は入り口のライト色が変わっていて、
淡い黄色の、落ち着きがありながらも華やかなイルミネーションでした。
例年好評の、鮮やかなイルミネーション達は健在でした。
ピンク系の光がメルヘンチックな光の花畑、
途中での、色の変わり具合いが楽しい光のトンネル、
豪華な光の数と装飾に圧倒される光のナイアガラ、
ブルーの光がとても綺麗な光の海などを、撮影しながら順番に廻りました。
そして、今年のテーマは「英国」でした。
入り口では大きなビックベンのイルミネーションが出迎えてくれ、
途中には、ロンドンバスの赤色が目立つイルミネーションもありました。
また、英国の旗がたくさんライトアップされている場所や、
顔を入れることが出来る、プリンセスイルミネーション等がありました。
今年のメイン、光のバッキンガム宮殿では綺麗な光と音楽が楽しめます。
普段はあまりイルミに興味がない疾風も、見入って楽しんでいました^^
最後に現れるイルミが、光のイングリッシュガーデンです。
けっこう大勢の人が観光をしていて、あまり上手く撮れなかった^^;ので、
最後に、イルミリオン全体の様子も兼ねて、公式動画を貼っておきます。
わが家は相模湖イルミリオンには何回も行っていますが、
実は平日に見たのは初めてで、今までの中では一番空いていました。
それでも、西武園のイルミージュと比べるとずっと混んでいます。
確かに、イルミ自体はこちらの方がずっと規模が大きくて凝ってますが、
犬連れで撮影をするなら、イルミージュの方がいいかな…と感じました。
<シリーズ記事>
秋の宮ヶ瀬湖畔公園&カフェレストラン・オレンジツリー
♡
最後まで読んでいただき、有難うございました♪
スポンサードリンク
この記事へのコメント
ひゃ~!!まさに光の国の公園て感じですね^^/
うらやましい限りです。
それに何ヶ所もあるなんて^^;
一度でいいから生の光の海を堪能したいものです!
疾風君の記念撮影もさまになってますよ^^
うらやましい限りです。
それに何ヶ所もあるなんて^^;
一度でいいから生の光の海を堪能したいものです!
疾風君の記念撮影もさまになってますよ^^
2015/12/02(水) 11:15:53 | URL | タメ #-[ 編集]
こんばんは。
きれいですね~
私、1度でいいから光のトンネルを歩いて見たいです(^_^)
きれいですね~
私、1度でいいから光のトンネルを歩いて見たいです(^_^)
2015/12/02(水) 21:11:20 | URL | milkyway #-[ 編集]
ここのイルミネーション
なかなか都会ナイズされたおシャレな仕上りですね!
昨年の入口ピンク、記憶にありますわ〜〜
犬OKは何よりも嬉しいですねo(^▽^)o
我が家は、ヒトのみのお楽しみで終わってしまいましたもの...
万里ちゃん疾風くんの反応はいかがですか?
既に慣れっこで、ヒト程は光に興味ないのかな( ^ω^ )
なかなか都会ナイズされたおシャレな仕上りですね!
昨年の入口ピンク、記憶にありますわ〜〜
犬OKは何よりも嬉しいですねo(^▽^)o
我が家は、ヒトのみのお楽しみで終わってしまいましたもの...
万里ちゃん疾風くんの反応はいかがですか?
既に慣れっこで、ヒト程は光に興味ないのかな( ^ω^ )
2015/12/02(水) 23:28:36 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
イルミ見物記事へのコメント、
どうも有り難うございます^^
タメさん、光の海は写真よりも
実物の方が凄く綺麗で圧巻でした~!
カメラを通すと、この手のブルー色は
上手く写りづらい気がします^^;。
機会があったらぜひ見てくださいね☆
&そちらの長岡市・国営公園のイルミ、
一度見てみたいと思っています。
http://echigo-park.jp/event/news/1171.html
milkywayさん、お早うございます。
関西の方がイルミはもっと盛んですから、
引っ越し関係が落ち着かれたら、
一度行かれてみてはいかがでしょうか?
日本一といわれる三重県のなばなの里、
一度見てみたいイルミです。
http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/illumination/index.html/
ヘムmamaさん、本当に工夫はされてます。
関西の方がもっと規模自体は大きいのですが、
お洒落な感じで、犬同伴OKなのが◎です^^
万里・疾風は、イルミ自体より散策&声援の方が
大事みたいで、マイペースに楽しんでいました。
どうも有り難うございます^^
タメさん、光の海は写真よりも
実物の方が凄く綺麗で圧巻でした~!
カメラを通すと、この手のブルー色は
上手く写りづらい気がします^^;。
機会があったらぜひ見てくださいね☆
&そちらの長岡市・国営公園のイルミ、
一度見てみたいと思っています。
http://echigo-park.jp/event/news/1171.html
milkywayさん、お早うございます。
関西の方がイルミはもっと盛んですから、
引っ越し関係が落ち着かれたら、
一度行かれてみてはいかがでしょうか?
日本一といわれる三重県のなばなの里、
一度見てみたいイルミです。
http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/illumination/index.html/
ヘムmamaさん、本当に工夫はされてます。
関西の方がもっと規模自体は大きいのですが、
お洒落な感じで、犬同伴OKなのが◎です^^
万里・疾風は、イルミ自体より散策&声援の方が
大事みたいで、マイペースに楽しんでいました。
2015/12/03(木) 10:14:13 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/12/05(土) 19:40:54 | | #[ 編集]
幻想的ですね。素晴らしいです。
この時期、関西では神戸ルミナリエがありますが、自然に囲まれたこちらの方がより素敵だと思います。
この時期、関西では神戸ルミナリエがありますが、自然に囲まれたこちらの方がより素敵だと思います。
イルミ見物記事へのコメント、
どうも有り難うございました♪
カギコメさん、こんにちは☆
&コメント有難うございますm(__)m
犬連れですし、デートかどうかは微妙ですが(苦笑)、
季節物のライトアップなので、そういう意味では
人犬共に楽しんでいます^^
そういえば、数年前からハウステンボスが
屋外は犬OKになったんですよね~。
もし近ければ一度行ってみたいイルミです♡
黒田さん、なかなか幻想的&凝っていて良かったです♪
神戸ルミナリエ、有名ですよね~!
わが家も一度行ってみたいです。
(人は多そうですから、犬はお留守番かなあ~?)
どうも有り難うございました♪
カギコメさん、こんにちは☆
&コメント有難うございますm(__)m
犬連れですし、デートかどうかは微妙ですが(苦笑)、
季節物のライトアップなので、そういう意味では
人犬共に楽しんでいます^^
そういえば、数年前からハウステンボスが
屋外は犬OKになったんですよね~。
もし近ければ一度行ってみたいイルミです♡
黒田さん、なかなか幻想的&凝っていて良かったです♪
神戸ルミナリエ、有名ですよね~!
わが家も一度行ってみたいです。
(人は多そうですから、犬はお留守番かなあ~?)
2015/12/06(日) 13:21:55 | URL | 万里ママ #dj5NuaB6[ 編集]
わぁ~、こちらもきれいですね~!
何か所も観に行けるところがあっていいですね!
こういう規模の大きなイルミ、観てみたいです!
何か所も観に行けるところがあっていいですね!
こういう規模の大きなイルミ、観てみたいです!
マミーさん、コメント有難うございます^^
そうですね、関東は犬同伴OKの
凝ったイルミが数があるのは嬉しいです~♪
規模的には、そちらには到底敵わないかと^^;
ホワイトイルミネーションや雪まつり等、
大きさ・見ごたえ自体はずっとあると思います。
それに、何と言っても市内ですものね~。
何気に近県まで遠征してますから(苦笑)。
そうですね、関東は犬同伴OKの
凝ったイルミが数があるのは嬉しいです~♪
規模的には、そちらには到底敵わないかと^^;
ホワイトイルミネーションや雪まつり等、
大きさ・見ごたえ自体はずっとあると思います。
それに、何と言っても市内ですものね~。
何気に近県まで遠征してますから(苦笑)。
2015/12/08(火) 10:34:35 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
| ホーム |