
今年も10月11・12日(日月)の一泊で、毎年恒例の里帰りに行ったわが家♪
11日(日)の里帰り終了後は、一泊して12日(月)に白樺高原を観光しました。
白樺牧場と御泉水自然園を観光した後は、蓼科第二牧場へ向かいました。
牧場前が公園になっていて、のんびりと散策することが出来ます。
この日はお天気がとても良く、気持ちの良い散歩となりました♪
牛達も、の~~んびりと草を食んでいました。
このところ、家ではバタバタしっぱなしだったので、
こういう広々とした風景には癒されましたね~(*´ω`*)
旅の最後は、お昼ごはんを小淵沢のてくてく本店のテラス席で摂りました。
昨年大混みでパスしたお店だったので、今年は電話予約してから行きましたが、
今回はガラガラで、わが家以外には一家族がいただけでした。
(この他家のチワワがず~~っと煩くて・・・(-_-)/~~。
どうしてあんなに吠える犬をお店に連れて来るのか…。)
結構広めのテラス席だったので、疾風も落ち着いて伏せてました^^
お通しのとうもろこしも、八ヶ岳季節の天ぷらも、
そして、メインであるお蕎麦も、香り高くてなかなか美味しかったです♪
(田舎蕎麦↓・写真左&新蕎麦のせいろ蕎麦・写真右↓)
昼食後は、一路自宅へと戻りました。
天気の良い3連休最終日のこと、
またまた渋滞にガッツリ嵌りながら、5時間かかって家に帰り着きました。
♡
<関連記事>
万里の里帰り・2015
蓼科牧場・御泉水自然園観光 - 万里の里帰り・2015その後1
最後まで読んでいただき、有難うございました♪
スポンサードリンク
この記事へのコメント
信州の蕎麦ってなぜかおいしいですよね!
特に新蕎麦の季節は最高です^^
季節の野菜天ぷらもさぞやおいしかったことでしょう♪
特に新蕎麦の季節は最高です^^
季節の野菜天ぷらもさぞやおいしかったことでしょう♪
2015/10/29(木) 09:18:11 | URL | タメ #-[ 編集]
タメさん、コメント有難うございます。
私の食べたせいろは新蕎麦だったので、
香りも良くて、さっぱり感がありました。
季節の天ぷらもなかなか美味しかったですよ~♪
私の食べたせいろは新蕎麦だったので、
香りも良くて、さっぱり感がありました。
季節の天ぷらもなかなか美味しかったですよ~♪
2015/10/30(金) 08:48:32 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
天ぷら、美味しそうですね~!
おそばを食べると天ぷらも食べたくなる私です^^
お蕎麦も美味しそう~!
青空がきれいですね。
牧場って広々していて、気持ちがいいですし、
牛とかいると癒されていいですよね。
おそばを食べると天ぷらも食べたくなる私です^^
お蕎麦も美味しそう~!
青空がきれいですね。
牧場って広々していて、気持ちがいいですし、
牛とかいると癒されていいですよね。
マミーさん、コメント有難うございます^^
天ぷら、ボリューミーで美味しかったです♪
おそばも新蕎麦だったので◎でした☆
本当にこの日は良く晴れて、気持ち良かったです^^
(里帰り当日は雨だったのが残念~!)
牧場でのんびりして、ほっこり気分になりました♪
天ぷら、ボリューミーで美味しかったです♪
おそばも新蕎麦だったので◎でした☆
本当にこの日は良く晴れて、気持ち良かったです^^
(里帰り当日は雨だったのが残念~!)
牧場でのんびりして、ほっこり気分になりました♪
2015/11/01(日) 11:39:12 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
| ホーム |