
今年も10月11・12日(日月)の一泊で、毎年恒例の里帰りに行ったわが家♪
11日(日)の里帰り終了後は、一泊して12日(月)に白樺高原を観光しました。
チェックアウト後は、「折角秋に信州に来たんだから紅葉を撮ろう!」
ということで、標高が高めの白樺高原へと高速道路で向かいました。
まずは蓼科牧場に車を停めて、ゴンドラリフトに乗車しました。
(御泉水自然園入園料込みで、往復大人1000円。犬は無料)
ゴンドラ山頂駅横にあるドッグランで、疾風をひと遊びさせた後は、
「恋人の聖地」と呼ばれる幸せの鐘をバックに写真を撮り、
女神湖や周囲の山並みをバックに撮影もしてから、
隣接する、今日の目的地・御泉水自然園の散策を楽しみました^^
ちょうど紅葉見頃で天気も良かったので、なかなか綺麗でした♪
お目当ての紅葉写真も何とか撮ることが出来、満足の観光となりました。
☆この記事は、蓼科第二牧場観光とそば処 てくてく - 万里の里帰り・2015その後2 に続きます。
<関連記事>
万里の里帰り・2015
最後まで読んでいただき、有難うございました♪


スポンサードリンク
この記事へのコメント
そうですよねぇ~~
ここまで来たら、旬の紅葉を楽しまなきゃです(笑)
自然満喫中の万里ちゃん、疾風くんの表情
万里ママさんも、多少はリフレッシュできましたか?
真っ青空の下、水面はキラキラ
カシャカシャ、落ち葉絨毯の上を歩く音が
聞こえてくるようですよ~~♪
ここまで来たら、旬の紅葉を楽しまなきゃです(笑)
自然満喫中の万里ちゃん、疾風くんの表情
万里ママさんも、多少はリフレッシュできましたか?
真っ青空の下、水面はキラキラ
カシャカシャ、落ち葉絨毯の上を歩く音が
聞こえてくるようですよ~~♪
2015/10/23(金) 22:56:25 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
天気良くてで良かったですね(#^.^#)
紅葉の季節になってきましたね、
うちはもう長歩き出来ないので近くに散歩連れて行くだけになりました。
一緒に紅葉を見に連れて行きたかったな
紅葉の季節になってきましたね、
うちはもう長歩き出来ないので近くに散歩連れて行くだけになりました。
一緒に紅葉を見に連れて行きたかったな
2015/10/24(土) 05:19:21 | URL | ワカメパパ #-[ 編集]
里帰りですか。大阪生まれの大阪育ちの私には縁の薄い言葉ですが(笑)、大自然はワンちゃんにも何よりの癒しになりますよね。
本格的な紅葉ですね。拝見する私たちも癒しになります。
本格的な紅葉ですね。拝見する私たちも癒しになります。
さすがに信州の紅葉は早めですね。
たまたまですが僕も昨日信州に出かけてきたところでした^^
もちろん日帰りですけどね^^;
白樺に時折り見かける紅葉が綺麗なコントラストを見せていました。
ワンズさんの笑顔が眩しそう。やっぱりお出かけは晴天の日に限りますね^^/
たまたまですが僕も昨日信州に出かけてきたところでした^^
もちろん日帰りですけどね^^;
白樺に時折り見かける紅葉が綺麗なコントラストを見せていました。
ワンズさんの笑顔が眩しそう。やっぱりお出かけは晴天の日に限りますね^^/
2015/10/24(土) 09:24:47 | URL | タメ #-[ 編集]
お天気はいいし、自然の中でワンちゃんたちとても気持ちよさそうです^^
紅葉も見られてよかったですね!
ブログ、新たに始めました。
よかったらいらしてくださいね。
紅葉も見られてよかったですね!
ブログ、新たに始めました。
よかったらいらしてくださいね。
蓼科牧場周辺散策記事へのコメント、
どうも有り難うございます^^
平地だとまだ早い紅葉ですが、
山国の長野、乗り物を使って登っていけば
綺麗な紅葉が見られました~♪
この日はお天気も良くて、
ワンズと一緒に楽しく散策出来ました♡
ヘムmamaさん、リフレッシュできました^^
後は夫の依存病が直ればねえ~!!
ワカメパパさん、今はスリング等
便利な犬用品が多いですから、
たまにはお出掛けに連れ出してあげて下さい。
ワンコもレフレッシュが大事かと^^
COCOマミーさん、落ち着いたらやはり・・・
だったんですね(笑)。
新ブログ、後ほど伺います^^
どうも有り難うございます^^
平地だとまだ早い紅葉ですが、
山国の長野、乗り物を使って登っていけば
綺麗な紅葉が見られました~♪
この日はお天気も良くて、
ワンズと一緒に楽しく散策出来ました♡
ヘムmamaさん、リフレッシュできました^^
後は夫の依存病が直ればねえ~!!
ワカメパパさん、今はスリング等
便利な犬用品が多いですから、
たまにはお出掛けに連れ出してあげて下さい。
ワンコもレフレッシュが大事かと^^
COCOマミーさん、落ち着いたらやはり・・・
だったんですね(笑)。
新ブログ、後ほど伺います^^
2015/10/25(日) 10:13:38 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
| ホーム |