
今回嬉しいご縁があって、株式会社久原醤油さんの
くばら ベジタブルファースト・スープのアレンジ料理を作りました♪
くばら ベジタブルファースト スープ 400ml/2人分 200円(税抜)
このくばら ベジタブルファースト・スープは、食事の最初に
野菜を食べることを目的にした、簡単にスープが作れる商品です。
120年もの伝統を誇る、醤油蔵醤油製造で培った伝統技術を
いかして作られているそうです。
こちらの商品はスープの「素」なので、ほぼスープのみ入ってます。
ただし、素のスープだけでは無く、十穀と豆も入っています。
和風トマトは、トマトをベースに味噌や鰹の旨みを加えて
和風に仕上げたスープで、赤えんどう豆と十穀が入ってます。
旨みコンソメはチキンと野菜の旨みを引きだした
深い味わいのコンソメスープで、ひよこ豆と十穀が入っています。
どちらもそれぞれとっても美味しそう
ですが、
今回は旨みコンソメの方を使って、和風野菜スープを作りました。
ベジタブルファーストは、ストレートスープ400gで2人前です。
スープだけの場合は、100gあたりのカロリーは22kcalで、
標準レシピのキャベツ1枚と玉ねぎ1/4玉で調理をすると、
出来上がり一人前のあたりのカロリーは、約45kcalだそうです。

低カロリーではありますが、スープなので腹持ちもいいし、
手軽で朝食として食べたら、1日元気に過ごせそうですよね♡
では次に、私のアレンジレシピを載せてみます☆
<和野菜たっぷり♡コンソメ和風スープ>
☆.材料・分量(2人前)
キャベツ1枚(50g) 長ねぎ1/2本(50g) 人参1/8本(30g)
豆腐1/4丁(90g) 三つ葉 2本(飾り用)
☆作り方
①野菜(キャベツ・長ねぎ・人参等)を、それぞれ好みの
適度な大きさに切る。
(彩りが良くなる様な野菜の組み合わせだとベターです。)
②くばら ベジタブルファーストスープの旨味コンソメを、
良く振ってから一袋鍋に入れる。
③②に、煮えにくい人参から順番に野菜を入れる。
2分程経って人参が柔らかくなってきたら、他の野菜も入れ、
野菜が柔らかくなるまで一緒に煮込む。(5~7分程度)
④野菜が柔らかくなったら、細めに切った豆腐を入れる。
⑤(2分程度で)豆腐がしっかり温まったら、④を器に盛り、
上から適長に切った三つ葉を散らして完成です。
旨味コンソメ味と和の野菜、豆腐の組み合わせがマッチして、
和野菜たっぷりの、まろやかで優しいスープに仕上がりました♡
これからはだんだん寒くなってくるので、
温かいスープで温もりながら、上手に栄養を摂りたいです♪
くばら ベジタブルファースト・スープは、味付けの手間が省け、
身近にある野菜を足して加えるだけで、全く違う仕上がりに
美味しいスープが出来上がるので、色々アレンジできそうです。
二人家族のわが家には、ちょうど良いジャストサイズの量で、
価格も200円でとってもお手頃です^^
好きな野菜を入れて火にかけるだけの、簡単調理も◎です。
これからの寒くなる季節に、オススメのお助けスープです。
※レビューブログのモニターに参加しています。
最後まで読んでいただき、有難うございました♪
くばら ベジタブルファースト・スープのアレンジ料理を作りました♪
くばら ベジタブルファースト スープ 400ml/2人分 200円(税抜)
このくばら ベジタブルファースト・スープは、食事の最初に
野菜を食べることを目的にした、簡単にスープが作れる商品です。
120年もの伝統を誇る、醤油蔵醤油製造で培った伝統技術を
いかして作られているそうです。
こちらの商品はスープの「素」なので、ほぼスープのみ入ってます。
ただし、素のスープだけでは無く、十穀と豆も入っています。
和風トマトは、トマトをベースに味噌や鰹の旨みを加えて
和風に仕上げたスープで、赤えんどう豆と十穀が入ってます。
旨みコンソメはチキンと野菜の旨みを引きだした
深い味わいのコンソメスープで、ひよこ豆と十穀が入っています。
どちらもそれぞれとっても美味しそう

今回は旨みコンソメの方を使って、和風野菜スープを作りました。
ベジタブルファーストは、ストレートスープ400gで2人前です。
スープだけの場合は、100gあたりのカロリーは22kcalで、
標準レシピのキャベツ1枚と玉ねぎ1/4玉で調理をすると、
出来上がり一人前のあたりのカロリーは、約45kcalだそうです。

低カロリーではありますが、スープなので腹持ちもいいし、
手軽で朝食として食べたら、1日元気に過ごせそうですよね♡
では次に、私のアレンジレシピを載せてみます☆
<和野菜たっぷり♡コンソメ和風スープ>
☆.材料・分量(2人前)
キャベツ1枚(50g) 長ねぎ1/2本(50g) 人参1/8本(30g)
豆腐1/4丁(90g) 三つ葉 2本(飾り用)
☆作り方
①野菜(キャベツ・長ねぎ・人参等)を、それぞれ好みの
適度な大きさに切る。
(彩りが良くなる様な野菜の組み合わせだとベターです。)
②くばら ベジタブルファーストスープの旨味コンソメを、
良く振ってから一袋鍋に入れる。
③②に、煮えにくい人参から順番に野菜を入れる。
2分程経って人参が柔らかくなってきたら、他の野菜も入れ、
野菜が柔らかくなるまで一緒に煮込む。(5~7分程度)
④野菜が柔らかくなったら、細めに切った豆腐を入れる。
⑤(2分程度で)豆腐がしっかり温まったら、④を器に盛り、
上から適長に切った三つ葉を散らして完成です。
旨味コンソメ味と和の野菜、豆腐の組み合わせがマッチして、
和野菜たっぷりの、まろやかで優しいスープに仕上がりました♡
これからはだんだん寒くなってくるので、
温かいスープで温もりながら、上手に栄養を摂りたいです♪
くばら ベジタブルファースト・スープは、味付けの手間が省け、
身近にある野菜を足して加えるだけで、全く違う仕上がりに
美味しいスープが出来上がるので、色々アレンジできそうです。
二人家族のわが家には、ちょうど良いジャストサイズの量で、
価格も200円でとってもお手頃です^^
好きな野菜を入れて火にかけるだけの、簡単調理も◎です。
これからの寒くなる季節に、オススメのお助けスープです。

最後まで読んでいただき、有難うございました♪


スポンサードリンク
| ホーム |