
今年は秋の到来が早いので、まだ9月も中旬ですが、
温かい食べ物が美味しく感じますよね~♪
そんな今の時期にピッタリなイベントに、先週行ってきました。
先日8日(火)の午後に、サッポロ一番の新商品、
グリーンプレミアム ゼロの試食イベントに参加してきました。
店頭に並び始める発売日は今日=14日(月)なのですが、
発売より一足先に、たっぷりと試食させていただきました ♡
サッポロ一番と言えば、私が子供の頃からある有名な袋麺です。
実はこのサッポロ一番、発売から半世紀近くにわたって
今も売れ続けている超ロングセラー商品なのだそうです
。
昔からあるとは思ってましたが、長~い歴史があったんですね。
そんなロングセラー製品を作り続けているサンヨー食品さんの
企業理念は、「良い味の創造」です。
そして、「良い味」と一口にいっても人それぞれ違う、という発想で
開発された、中高年層の人にも合うゼロコンセプト袋麺が、
来年発売50周年を迎える「サッポロ一番」シリーズの新商品、
グリーンプレミアム ゼロです。
具体的には、中高年世代への「カラダへの気づかい」、
変化した食生活に応じた「新たな美味しさ」提案を通じて、
減っていくラーメンの喫食機会を増やしてほしい、という
思いから生まれた新しいラーメンなのだそうです。
ちなみに製品名の「グリーン」は、若々しさ等を表現してるそうです。
ロゴをパッと見ると↑、ビールかコンニャク麺?・・・と思っちゃいますが、
実際は、ノンオイル、ノンフライ、コレステロールゼロの、
味にもこだわった美味しい袋麺です。
ゼロにこだわった結果、カロリーの方も抑えられた形になっています。
実は、ノンフライの規定は緩やかで、熱風で乾燥させればOKです。
実際には結構油脂を使っている商品も多々あるのだそうですが、
グリーンプレミアム ゼロは完全タイプのノンフライ麺で、
その結果、コレステロールも完全にゼロ(未検出)なのだそうです。
その完全ノンフライを実現するために、だしの旨味をしっかりと
引き出したスープを開発することで、ヘルシーで美味しいラーメン、
サッポロ一番グリーンプレミアムゼロを実現させています。
醤油味は、アゴだしと地鶏だし、醤油本懐石をブレンドしています。
海鮮味は、ホタテと昆布と藻塩をブレンドしています。
うどんは、国産鴨とかつお節、重ね仕込み醤油本懐石を使っています。
では、実際の試食感想を載せていきたいと思います。
まずは、醤油味からです。
麺はプリプリの食感で、普通のサッポロ一番よりものびにくいタイプです。
そのプリプリ麺に、深いダシの旨味があるスープがとっても良く合います♪
豚やキャベツ等、色々な肉や野菜が合いそうな、万能系スープです。
やっぱりラーメンには、たんぱく質系の付け合わせが必要なので、
トッピングまでを考えた際の、私的には一押し・オススメのお味です♡
続いて、海鮮味です。
麺は醤油味と同じで、プリプリタイプの麺です。
サッポロ一番伝統の塩味でなく、海鮮味だけあって、貝の風味が強いです。
塩味風ですが、海鮮のだしがよく効いていて、塩ラーメンとは全く違う味です。
(・・・なので、貝(ホタテ)味が苦手な私的には一押しではありませんが、
自テーブル&会場内の評判は、こちらのお味が一番良かったです。)
体調不調時でも、気持ち良く食べられそうな優しい味です。
トマトを入れると合うそうですが、野菜全般や海老・蟹等とも合いそうです。
最後は、鴨だしうどんです。
うどんはノンオイルが普通なので、油を使わない鴨出しうどんで
差別化をしているのだそうです。
ちょっと稲庭うどんっぽい細い麺で、つるつるとした喉ごしです。
こちらのだしも、和風の程良い濃さでとてもおいしく、
鶏・葱等の和風食材全般と良く合いそうな味わいです。
どの味のラーメンも、油脂をかなり減らしているので、
スープがギトギトしてなくて、油滴が全然浮いてないのが特徴です。
味・健康への影響は勿論、主婦としては洗い物の点でもうれしいです♪
また、スープのカロリーは3味共に33kcal以下で、かな~り低めです。
これからの涼しくなる季節、ヘルシーで美味しいスープは嬉しいです^^
ターゲットとしては、主に中高年を考えて作られた製品ですが、
麺・汁共に、油分は少ないながら味はしっかりしていて美味しいので、
ヘルシー志向の方や飲み会の後等、どの年代の人でも
普通に美味しく食べられるヘルシー系ラーメンだと思います。
ちなみに、お値段設定は普通のサッポロ一番と変わりないそうです。
美味しくてヘルシーな、サッポロ一番 「グリーンプレミアム ゼロ」。
貴方も是非、店頭でチェックしてみてくださいね☆
最後まで読んでいただき、有難うございました♪
温かい食べ物が美味しく感じますよね~♪
そんな今の時期にピッタリなイベントに、先週行ってきました。
先日8日(火)の午後に、サッポロ一番の新商品、
グリーンプレミアム ゼロの試食イベントに参加してきました。
店頭に並び始める発売日は今日=14日(月)なのですが、
発売より一足先に、たっぷりと試食させていただきました ♡
サッポロ一番と言えば、私が子供の頃からある有名な袋麺です。
実はこのサッポロ一番、発売から半世紀近くにわたって
今も売れ続けている超ロングセラー商品なのだそうです

昔からあるとは思ってましたが、長~い歴史があったんですね。
そんなロングセラー製品を作り続けているサンヨー食品さんの
企業理念は、「良い味の創造」です。
そして、「良い味」と一口にいっても人それぞれ違う、という発想で
開発された、中高年層の人にも合うゼロコンセプト袋麺が、
来年発売50周年を迎える「サッポロ一番」シリーズの新商品、
グリーンプレミアム ゼロです。
具体的には、中高年世代への「カラダへの気づかい」、
変化した食生活に応じた「新たな美味しさ」提案を通じて、
減っていくラーメンの喫食機会を増やしてほしい、という
思いから生まれた新しいラーメンなのだそうです。
ちなみに製品名の「グリーン」は、若々しさ等を表現してるそうです。
ロゴをパッと見ると↑、ビールかコンニャク麺?・・・と思っちゃいますが、
実際は、ノンオイル、ノンフライ、コレステロールゼロの、
味にもこだわった美味しい袋麺です。
ゼロにこだわった結果、カロリーの方も抑えられた形になっています。
実は、ノンフライの規定は緩やかで、熱風で乾燥させればOKです。
実際には結構油脂を使っている商品も多々あるのだそうですが、
グリーンプレミアム ゼロは完全タイプのノンフライ麺で、
その結果、コレステロールも完全にゼロ(未検出)なのだそうです。
その完全ノンフライを実現するために、だしの旨味をしっかりと
引き出したスープを開発することで、ヘルシーで美味しいラーメン、
サッポロ一番グリーンプレミアムゼロを実現させています。
醤油味は、アゴだしと地鶏だし、醤油本懐石をブレンドしています。
海鮮味は、ホタテと昆布と藻塩をブレンドしています。
うどんは、国産鴨とかつお節、重ね仕込み醤油本懐石を使っています。
では、実際の試食感想を載せていきたいと思います。
まずは、醤油味からです。
麺はプリプリの食感で、普通のサッポロ一番よりものびにくいタイプです。
そのプリプリ麺に、深いダシの旨味があるスープがとっても良く合います♪
豚やキャベツ等、色々な肉や野菜が合いそうな、万能系スープです。
やっぱりラーメンには、たんぱく質系の付け合わせが必要なので、
トッピングまでを考えた際の、私的には一押し・オススメのお味です♡
続いて、海鮮味です。
麺は醤油味と同じで、プリプリタイプの麺です。
サッポロ一番伝統の塩味でなく、海鮮味だけあって、貝の風味が強いです。
塩味風ですが、海鮮のだしがよく効いていて、塩ラーメンとは全く違う味です。
(・・・なので、貝(ホタテ)味が苦手な私的には一押しではありませんが、
自テーブル&会場内の評判は、こちらのお味が一番良かったです。)
体調不調時でも、気持ち良く食べられそうな優しい味です。
トマトを入れると合うそうですが、野菜全般や海老・蟹等とも合いそうです。
最後は、鴨だしうどんです。
うどんはノンオイルが普通なので、油を使わない鴨出しうどんで
差別化をしているのだそうです。
ちょっと稲庭うどんっぽい細い麺で、つるつるとした喉ごしです。
こちらのだしも、和風の程良い濃さでとてもおいしく、
鶏・葱等の和風食材全般と良く合いそうな味わいです。
どの味のラーメンも、油脂をかなり減らしているので、
スープがギトギトしてなくて、油滴が全然浮いてないのが特徴です。
味・健康への影響は勿論、主婦としては洗い物の点でもうれしいです♪
また、スープのカロリーは3味共に33kcal以下で、かな~り低めです。
これからの涼しくなる季節、ヘルシーで美味しいスープは嬉しいです^^
ターゲットとしては、主に中高年を考えて作られた製品ですが、
麺・汁共に、油分は少ないながら味はしっかりしていて美味しいので、
ヘルシー志向の方や飲み会の後等、どの年代の人でも
普通に美味しく食べられるヘルシー系ラーメンだと思います。
ちなみに、お値段設定は普通のサッポロ一番と変わりないそうです。
美味しくてヘルシーな、サッポロ一番 「グリーンプレミアム ゼロ」。
貴方も是非、店頭でチェックしてみてくださいね☆
最後まで読んでいただき、有難うございました♪


スポンサードリンク
この記事へのコメント
お!サッポロ一番の新商品ですね。
発売から半世紀ってことは50年!?超ロングセラー^^
僕的には海鮮味が気になるけど、どれもおいしそうです。
特に脂っこくないのがうれしいですね。僕も食べてみよっと^^/
発売から半世紀ってことは50年!?超ロングセラー^^
僕的には海鮮味が気になるけど、どれもおいしそうです。
特に脂っこくないのがうれしいですね。僕も食べてみよっと^^/
2015/09/14(月) 08:50:16 | URL | タメ #-[ 編集]
かなりだしに力を入れた新商品なので、
脂っこさは全くないです。
ホタテの風味が苦手でなければ、
多分海鮮味が一番試し甲斐があるかと。
(ちなみに私、普通のサッポロ一番では
塩味が一番好きだったりします)
もうそちらでも、店頭に並び始めると思うので、
見かけたら、ぜひ試してしてみてくださいね♪
脂っこさは全くないです。
ホタテの風味が苦手でなければ、
多分海鮮味が一番試し甲斐があるかと。
(ちなみに私、普通のサッポロ一番では
塩味が一番好きだったりします)
もうそちらでも、店頭に並び始めると思うので、
見かけたら、ぜひ試してしてみてくださいね♪
2015/09/15(火) 12:46:06 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
| ホーム |