気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
座間のひまわりまつり・2015(座間会場)
2015年09月02日 (水) | 編集 |


今年もまた、昨年に引き続いて8月15日(土)に、
恒例の夏の花・座間のひまわりを見に行ってきました~♪

今年まず向かったのは、座袈依橋南側のメイン会場です。
というのも、今年から<通路が砂利道ではなく舗装路になりました>
とHPに載っていたので、ワンズの足が暑くならないうちに歩くためです。
&その関係で、近頃のお出掛けでは稀に見る早朝に出発しました。
何と会場についたのは朝の6時過ぎ!です。
それでも犬連れが何組もいたので、皆考えることは同じなんだなあ~
・・・と、何だか笑っちゃいました^。^

通路も舗装路にして、気合い十分なお祭りの土曜日早朝だけに、
座袈依橋南側の展望台のひまわりは、見事に綺麗な満開でした~(^^)/



ここでは、体高の高い疾風にうんと(?)頑張ってもらいました。



帽子やらオブジェやら、メイン会場付近は撮影用の小物が多いので、
大柄な疾風は、見物人に注目されながら笑顔でカメラに納まりました。



もちろん、高さのいらない所では、万里も一緒に参加です



実はこの日は、あまりお天気自体は良くなかったのですが、
ひまわりの咲いているバックの方角だけ、青空が広がっていました。
きっとメイン会場は、そういう事も合わせて選んでいるのでしょうね。



&晴れていない所では、沢山のひまわりと緑を多くいれて撮影しました。



最後に、昨夏とても綺麗だった四ッ谷会場にも立ち寄ったのですが、
今年はまだ少し満開時期には早いようで、まばらな咲き具合でした。
展望台から見るひまわりも5分咲き程度で、まだ隙間がある感じでした。



四谷会場は全体的にはまだ3分咲き程度の感じでしたが、私達が行って
一週間も経たないうちに、綺麗な花を咲かせて満開となったことでしょう。



さて、ひまわり見物後は都内に早々に戻り、世田谷区の用賀倶楽部
モーニングを食べようとしたのですが、何と隣接のテニスコートが無くなり、
駐車場が激減してしまっていて、車を停められなかったので諦めました。
これも時代の流れですね~。
錦織選手は話題となっても、テニス人口自体は減っているのでしょう。

トラコミュ:ひまわり!ヒマワリ!向日葵!

 最後まで読んでいただき、有難うございました♪
 ブログランキング・にほんブログ村へ      ブログランキングならblogram

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
見事な大輪がギッシリ!圧巻ですね~!
早、早朝からご苦労様です^^/
おかげでこんなキレイな向日葵を見ることが出来ました^^
ワンズさんのスカーフもコーデイネートされてて素敵です。さすがママさん!(^^)v
2015/09/02(水) 09:11:03 | URL | タメ #-[ 編集]
この夏の暑さは異常だったけれど
元気に咲くひまわりには、パワーをもらえますねぇ

万里ちゃん、疾風くんを気遣っての
早起き出発は、ヒトの生活リズム管理にもはなまる印!
全て、犬との共生効果ですね(笑)

それにしても上向きのひまわりさん方
凛としていて素晴らしいこと~~~
2015/09/02(水) 19:34:18 | URL | ヘムmama #EBUSheBA[ 編集]
ひまわり鑑賞記事を見ていただいて、
どうも有り難うございます~♪

タメさん、本当に満開の見頃で圧巻でしたよ~♡
早朝でないと、アスファルト舗装じゃワンズ達がね^^;
でも、超過型犬連れでも来ている人がいました。
やっぱり人が少なくて撮影しやすいからでしょうね。
バンダナ、去年ひまわりの使っちゃったから、
今年はカラフルな花柄を使ってみました☆

ヘムmamaさん、こちらはちょうどこの
出掛けたお盆頃から暑さ・日差しが和らぎました。
そういう意味では、良いタイミングだったです^^
元気に満開に咲くひまわりには、パワーを貰えますね!
早朝来場、大変ではありましたが空いてました~。
開催者側のHP情報に感謝ですm(__)m
上向きのひまわり、万里と私は背が低いから
アンダーからの写真ばっかりでした^。^
褒めていただけてうれしいです(*^_^*)
2015/09/03(木) 12:58:23 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する