

7月19日~21日に、安曇野へ旅行に出掛けたわが家♪
今日は、宿泊先の安曇野わんわんパラダイスJrについて
ちょっと詳しめに書いてみたいと思います。
この安曇野わんわんパラダイスJrは、ホテル アンビエント
安曇野の敷地内にあり、ホテルより更に上方に位置しています。
このホテル自体が、かなり山の上の方にある感じで、
安曇野ICから道順に登って来て到着する、というイメージです。
特に後半は山・坂道なので、冬季は注意が必要かと思います。
安曇野わんわんパラダイスJr自体は、全部で3棟・9部屋あります。
犬同伴用の宿泊はコテージで、1つの建物の中に3組が泊まれる
ワンコ連れ専用の連棟型コテージとなっています。
駐車場のすぐ前にコテージが3部屋=1棟↑あり、こちらが◎です。
晴れていれば、テラスから正面に北アルプスが見える位置の作りで、
かつ、駐車場が目の前なので荷物の出し入れがとっても楽です!
さて、こちら↓が今回万里家が泊ったコテージの玄関です。
泊まったのは、3部屋の真ん中のお部屋でした。
作りはどのコテージもほぼ一緒ですが、残念ながら駐車場前ではなく、
一番奥・上方にあるコテージで、荷物の出し入れが大変でした^^;

コテージの中は3階建てで、2階の玄関から入っていきます。
1階にはお風呂と洗面、2階には広~いリビングダイニングと畳部屋、


そしてちょっと広めの一息寛げる感じのベランダがあります。
ベッドルームは3階で、天窓付きの山小屋風でツインベッドでした。


1階の風呂は引き湯の温泉で、なかなか良いお湯でした。
2階のリビングは吹き抜けでとても解放感があり、
その吹き抜けが3階のベッドルームにも続いているので、
2階で寝たワンズ達にも飼い主達が3階にいるのがわかったらしく、
全然寂しがりませんでした^^
2階・広めのベランダから見える星空は、安曇野という土地柄、
沢~山見えてとってもきれいでした♡
ちなみに2階のリビングにはケージも準備されていましたが、
我が家は使いませんでした。
中型犬のワンズ二頭には、・・・かなり小さい作りかと(笑)。
リビングには足ふきタオルや食器等もあり、こちらは助かりました。

荷物さえ入れてしまえばすごく快適で、2泊でも勿体ない程です。
2人+2頭の我が家には、十分な広さの快適コテージでした♪
周りは自然たっぷりで、リゾート満喫♪で過ごせた2日間でした^^
夕食は、コテージへのケータリングもできるのですが、
わが家は定番のス-パー買出し&レンジ温めで食べました。
夫曰く、食事時間が決まっているというプレッシャーがないのが
旅らしくて気楽で良い!のだそうです。
なお、こちらでは、隣接のホテルで犬と一緒に食事が摂れません。
また、併設でドッグラン等の犬用施設も特にありません。
ホテルの敷地内に犬と一緒に泊まれるコテージがあるだけなので、
パラダイスと言う名称はちょっと微妙ではないか…と感じました。
まあ、わが家的にはその点は別に問題ないですが、
2/3ものコテージが駐車場からかなり離れていて、
かつ、入室時に荷物を持って登っていく点が大きなマイナスでした。
ただでさえ、犬連れ旅行だと荷物が多いわけですから、
やっぱり駐車場はコテージの目の前がベストですよね!
ちなみに、私達のコテージ前には轍が多数ありました。
一応緊急車両以外は通行禁止ですが、
小さめの普通車なら入れる道がコテージ前まであるので、
CI時コテージ前まで車を付ける人が多いに・・・決まってますよね。
それに、ケータリング希望時の食事運搬etcを考えると・・・
コテージ前の車の通行について、対応を改善すべきだと思いました。
☆この記事は、安曇野わんパラ周辺観光 - 夏の家族旅行2015・3 に続きます。
<シリーズ記事>
鳥川渓谷緑地(森林エリア)とティータイム ガルニ - 夏の家族旅行2015・1
ブログ村 懸賞・プレゼント&人気blogRanking



最後まで読んでいただき、有難うございました♪
スポンサードリンク
この記事へのコメント
パラダイスまではいかなかったんですね。コテージ^^
それでも写真で見るコテージは人もワンコも快適に過ごせそうな造りかも。
自然に囲まれた山小屋~ロッジみたいな感じですね。
多少の不便もおいしい空気とロケーションで相殺でしょ^^
それでも写真で見るコテージは人もワンコも快適に過ごせそうな造りかも。
自然に囲まれた山小屋~ロッジみたいな感じですね。
多少の不便もおいしい空気とロケーションで相殺でしょ^^
2015/08/05(水) 09:10:34 | URL | タメ #-[ 編集]
コテージの中は、至れり尽くせり
開放感いっぱいで、ヒトも犬も満足‼
確かに、駐車場、ドックランがない等
場所環境を考えれば・・・
犬連れ、犬には「パラダイス」に縁遠いかも
不満ありですね~~~
犬連れ旅行の目的醍醐味を考えれば
改善して頂きたい点のこりますね。。。
開放感いっぱいで、ヒトも犬も満足‼
確かに、駐車場、ドックランがない等
場所環境を考えれば・・・
犬連れ、犬には「パラダイス」に縁遠いかも
不満ありですね~~~
犬連れ旅行の目的醍醐味を考えれば
改善して頂きたい点のこりますね。。。
2015/08/05(水) 10:09:16 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
安曇野わんパラ記事へのコメント、
どうも有難うございます~♪
タメさん、コテージ内<だけ>の
狭めのパラダイスでした~(笑)
おっしゃる通り、周りの環境は良かったので、
私的にはまあ良かったのですが、
主たる荷物運びである夫のストレスが…ねえ^^;
やっぱり駐車場は目の前の方がいいです。
ヘムmamaさん、広さ・清潔さ・環境等、
全体的に考えると良いコテージだとは思いますが、
パラダイスは…ちょっと違いますよね~!
使わないのにいうのもなんですが(笑)、
犬用と言うなら、DR位はあってしかるべきかと。
何しろ、駐車場が遠いのが大きなマイナスでした。
都会ではないから、せめて駐車場が目の前にないなら、
チェックイン時の車の通行には十分注意して
通行してください、程度には配慮してほしいです。
ちなみに、人だけ利用のコテージでも
近くに駐車場がないものが結構あるようです。
もうちょっと考えて作れば良かったのにねえ・・・。
どうも有難うございます~♪
タメさん、コテージ内<だけ>の
狭めのパラダイスでした~(笑)
おっしゃる通り、周りの環境は良かったので、
私的にはまあ良かったのですが、
主たる荷物運びである夫のストレスが…ねえ^^;
やっぱり駐車場は目の前の方がいいです。
ヘムmamaさん、広さ・清潔さ・環境等、
全体的に考えると良いコテージだとは思いますが、
パラダイスは…ちょっと違いますよね~!
使わないのにいうのもなんですが(笑)、
犬用と言うなら、DR位はあってしかるべきかと。
何しろ、駐車場が遠いのが大きなマイナスでした。
都会ではないから、せめて駐車場が目の前にないなら、
チェックイン時の車の通行には十分注意して
通行してください、程度には配慮してほしいです。
ちなみに、人だけ利用のコテージでも
近くに駐車場がないものが結構あるようです。
もうちょっと考えて作れば良かったのにねえ・・・。
2015/08/06(木) 20:06:02 | URL | リサママ #HfMzn2gY[ 編集]
リサママさん、コメント&アドバイス、
どうも有り難うございます^^
早速サイトに行ってみたのですが・・・
犬OKなのは1コテージだけなのでしょうか??
夏の空き具合いはどうなのかなあ~?
とっても良さそうなコテージではあるので、
タイミングが合えば、ぜひ泊まってみたいです^^
どうも有り難うございます^^
早速サイトに行ってみたのですが・・・
犬OKなのは1コテージだけなのでしょうか??
夏の空き具合いはどうなのかなあ~?
とっても良さそうなコテージではあるので、
タイミングが合えば、ぜひ泊まってみたいです^^
万里ママさん、こんにちは。^^
お休み中のコメント失礼します。m(__)m
夏休み旅行1&2読ませていただきました♪
安曇野は景色がとても良くて夜は星空がきれいで
いいですね~~。
コテージまで、駐車場から遠いというのは何かと不便ですよね。
我が家、何かと車に忘れたり、取りに行くことも度々です。。
お部屋は広々として過ごしやすそうですね~。
やっぱり旅行に行くからには、ゆったりと過ごしたいですよね。
続きも楽しみにしていますね。
まだまだ暑さ厳しいので、お盆のお出かけの際も気を付けてくださいね。
PS.先日は、ルビーの歯石除去では応援コメントをありがとうございました。
無事済ませることができてホッとしています。
今後のケアが大変です!頑張ります~~。
お休み中のコメント失礼します。m(__)m
夏休み旅行1&2読ませていただきました♪
安曇野は景色がとても良くて夜は星空がきれいで
いいですね~~。
コテージまで、駐車場から遠いというのは何かと不便ですよね。
我が家、何かと車に忘れたり、取りに行くことも度々です。。
お部屋は広々として過ごしやすそうですね~。
やっぱり旅行に行くからには、ゆったりと過ごしたいですよね。
続きも楽しみにしていますね。
まだまだ暑さ厳しいので、お盆のお出かけの際も気を付けてくださいね。
PS.先日は、ルビーの歯石除去では応援コメントをありがとうございました。
無事済ませることができてホッとしています。
今後のケアが大変です!頑張ります~~。
ルビーままさん、こんばんは☆
旅行記、読んでいただいて有難うございますm(__)m
安曇野、自然たっぷりで良い所でした~♪
星空は正に天の川、テラスで暫し見とれました♡
駐車場が近い所の3つは真っ先に埋まるみたいで、
オフシーズンでないと取るのが難しそうです^^;
来年の夏はどうしようか、今から思案中です(笑)。
でもお部屋は問題なく、とっても快適でした♪
ルビーちゃん、無事に終わってよかったです!
疾風も3年前にやりましたが、どうしても
最初はそれなりに歯石が付いてきちゃいます~。
でも、2日に一回の歯磨きとガムの併用で
肝心な所は何とかカバーできますので、
ゆとりをもって頑張ってくださいね^^
旅行記、読んでいただいて有難うございますm(__)m
安曇野、自然たっぷりで良い所でした~♪
星空は正に天の川、テラスで暫し見とれました♡
駐車場が近い所の3つは真っ先に埋まるみたいで、
オフシーズンでないと取るのが難しそうです^^;
来年の夏はどうしようか、今から思案中です(笑)。
でもお部屋は問題なく、とっても快適でした♪
ルビーちゃん、無事に終わってよかったです!
疾風も3年前にやりましたが、どうしても
最初はそれなりに歯石が付いてきちゃいます~。
でも、2日に一回の歯磨きとガムの併用で
肝心な所は何とかカバーできますので、
ゆとりをもって頑張ってくださいね^^
| ホーム |