気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
ウェルネスの森 那須 ペットルーム☆那須旅行<宿泊編>
2009年01月27日 (火) | 編集 |
☆一昨日・昨日に書いた、那須旅行の続き記事です。
以前の記事については、こちら↓をご覧下さい。

http://naoneko21.blog33.fc2.com/blog-entry-373.html<一日目>
http://naoneko21.blog33.fc2.com/blog-entry-370.html<出発編>

今日は、今回の旅行で私達が泊まった、<ウェルネスの森 那須>を紹介したいと思います。

那須高原には、ペット専用宿が相当数あります。
また、イマジンドッグス・ハロハロ・ボンレーヴ・オリーブ等、人気の犬用お宿も満載です。
ですから、犬と一緒に泊まれるお宿は選り取りみどりですが、
日にちによっては犬専用宿に宿泊出来ないこともありますし、
ペット可の宿の詳しい情報を知っておいて、損はないと思います。

我が家の数少ないリピ-ト宿ですので、
宜しかったら、是非続きをご覧くださいね^^

ウェルネスの森 那須のHPはこちら↓。
http://www.hotespa.net/hotels/nasu/

ウェルネスの森 那須
ウェルネスの森 那須 posted by (C)万里ママ
滞在中の天気が悪かった(;_;)ので、宿全景イメージ写真は借り物です^^;

フロント後ろにはウェルカムルームがあり、そこで寛ぎながら飲み物を飲むことができます。
(客室にもコーヒー、緑茶の用意はあります)

P1010433
P1010433 posted by (C)万里ママ
P1010432
P1010432 posted by (C)万里ママ

大浴場は勿論、家族用露天風呂があり、無料で貸し切ることができます。

P01010425
P01010425 posted by (C)万里ママ
P01010426
P01010426 posted by (C)万里ママ
P01010427
P01010427 posted by (C)万里ママ

露天なので冬は寒いし、しっかり身体を洗うのなら大浴場の方がお勧めですが、
眺めもよく、家族で浸かるとリゾート気分満喫できます♪

P01010428
P01010428 posted by (C)万里ママ

宿泊時は天気イマイチだったので、眺めもイマイチ↑でしたが^^;
春~秋の晴天時なら、ゴルフ場のグリーンが広がります^^

湯上りにはヤクルトのサービスもあります。

P01010431
P01010431 posted by (C)万里ママ

さて、肝心のペットと一緒に宿泊できる部屋ですが、
ヨーロピアン館二階にあり、30㎡と結構広いお部屋です。
防音も優れているので、びびりん疾風も落ち着いて、のんびりニコニコです。

img 0040
img 0040 posted by (C)万里ママ

個人的にお気に入りなのが、マッサージ機(人間用)が部屋に備え付けてあることです。

ドライブして、栃木県まで3時間かけて車でやって来ると、結構疲れるものです。
温泉に浸かった後、部屋でマッサージしてのんびり出来るのは、嬉しいサービスです。

img 0035
img 0035 posted by (C)万里ママ

マッサージ中のパパさんと、傍らで寛ぐ疾風↓。

img 0036
img 0036 posted by (C)万里ママ

旅行出発前日の22日、予感があったのか?、珍しく二匹でベッドにいる万里と疾風↓。

img 004
img 004 posted by (C)万里ママ

23日は大きなクレートで、二匹一緒に仲良く休みました。

img 037
img 037 posted by (C)万里ママ

クレート以外にも、食事トレイ・トイレシート・清掃用粘着テープ・足拭きタオル等が用意されています。

詳しいペット部屋の説明はこちら↓です。
http://www.hotespa.net/users/sisetu_room.php?sisetu_code=000005&roomtype_code=pet

館内が綺麗でお部屋も広く、防音も良いので、人間的には満足の宿泊先です。
温泉大浴場や大きなTVも嬉しいです^^
ただDRはないので、宿の周りを散歩することになります。

雪遊びでた~っぷり遊んだ万里達は、お宿周りの散歩だけでも十分満足して寝れたようでした(*^。^*)
(この旅行記は、後の記事に続きます)

ランキングに参加中です☆
広いお部屋でのんびり過ごした親子柴に、
応援↓、宜しくお願いいたします^^↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 親子飼いへブログランキング
ブログ村・犬親子飼い1位、ブログランキング・犬部門79位
&FC2ブログ犬ランキング23位、応援本当に有難うございます!!

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
綺麗なところ^^
これだけのペット可の宿でも
ワンと一緒にいられる場所はやはり限られても
部屋は広くて設備が揃っていて安心ですね。

そして、マーサージ機が備え付けてあるのは
ありがたいですね。
自宅にも欲しいんですが
置く場所がない(>_<)
あっ、お金もないや(笑)

そうそう、
ダンナは年下じゃないんでよ。
2つ上です(笑)
予定外の出費はほとんど私からでるんですよ(>_<)
何か変でしょ(笑)
転職して年収がガタ減りになったので
ダンナの小遣いを半分にしてしまったので(爆)
2009/01/27(火) 21:08:24 | URL | スー #-[ 編集]
No title
わぁ、ペット可でこんなにステキなお部屋とお風呂!!
すてきですね。
ワンコと一緒にいられるスペースは限られていても、
旅行なれしてきたら良い所だと思います!!
初心者は、多少ワンワン言ってもOKなコテージとかからはじめたほうが無難かなぁ???と思っちゃったりして(笑)
2009/01/27(火) 23:18:50 | URL | いくこ #-[ 編集]
No title
こんなきれいなお宿にもみじと子犬が泊まったら
大変なことになること間違いなし(笑)
万里さんも疾風くんもいい子にしてますね。羨ましいワン!
2009/01/27(火) 23:43:29 | URL | リキ #d3xRQPUk[ 編集]
綺麗でした^^
スーさん、お部屋も建物も、とても綺麗でしたよ^^
ニャンコも泊まれるので、スーさんもいかがですか(笑)
熱海にも姉妹宿がありますよ。

マッサージ機、なかなか良かったです♪
部屋にあると、いつでも気軽に使えますしね☆
私も自宅には、全く置場がありません(>_<)

ご主人様、年上なんですね~。
私ったら、想像力が逞しすぎちゃった^^;
で、今度はダンナ様の小遣い額が気になるわあ~(笑)
2009/01/28(水) 17:11:35 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
いくこさん、今晩は!^^
最初のお泊りは、規則ゆるゆる~のペンションか、
貸し切りコテージあたりがいいかと思います。
DR完備とお食事面でいえばペンションが良いですが、
防音と広さではコテージですね。
クール君はお利口さんだから、どちらでも大丈夫だと思いますよ^^
2009/01/28(水) 18:26:37 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
No title
リキさん、今晩は!
子犬がホテルの二階に泊まったら、さぞかし大変でしょうねえ~^^;
暫くは自宅で可愛い様子を観察ですね^^
万里も最初の旅行は、平屋のペンションでしたよ。
ちなみに子犬の頃は、部屋の壁に穴をあけていました(>_<)
2009/01/28(水) 18:29:30 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック