
今回嬉しいご縁があり、LIKE!さんを通して、株式会社マツザワさんの
『Ringo otome』(りんご乙女)をモニターさせていただきました^^
りんご乙女
は、信州産りんごをすりおろして小麦生地に混ぜ込み、
その上にりんごスライスをのせて焼き上げた和菓子です。
また、このりんご乙女は、ベルギーで毎年開催されている
味覚に特化した食品の祭典iTQi 国際優秀味覚コンテストにおいて、
2009年から2014年まで6年連続で最高位の三ツ星を受賞しています。
そんな国際的な日本のお菓子を、ティータイムに楽しんでみました♪
こんな↓とってもかわいらしい袋に入っています
。
袋から取り出すと、ふわっと甘酸っぱいリンゴの香りが漂います。
中身はりんごのスライスがそのまま入っていて、
りんごをしっかりと活かしているのがわかる、お洒落な和菓子です。
分類的には和菓子ですが、サクサクの小麦生地で洋菓子風でもあり、
コーヒー等の洋風な飲み物にも違和感なく合います。
外側の生地は軽くてサクサクしていますが、
逆にりんごスライス部分はパリッとしていて、2つの食感が楽しめます。
そして、噛むほどにりんごの甘みや旨味が口の中に広がっていく、
とっても優しくて美味しいお菓子です
。
薄くて繊細な作りなのですが、しっかりとした食感が残ります。
爽やかな酸味のある自然な甘さの和の菓子なので、
どんな飲み物にも合い、来客時のお茶請けにピッタリだと思いました。
また、お饅頭等のようにお腹にしっかりたまるタイプではないので、
ヘルシーで、TPOを選ばない万人向けの嬉しいお茶請けです^^
りんごが香る美味しいお菓子・りんご乙女、
貴方も是非チェック↓してみてくださいね♡


人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント

最後まで読んでいただき、有難うございました♪
『Ringo otome』(りんご乙女)をモニターさせていただきました^^
りんご乙女
その上にりんごスライスをのせて焼き上げた和菓子です。
また、このりんご乙女は、ベルギーで毎年開催されている
味覚に特化した食品の祭典iTQi 国際優秀味覚コンテストにおいて、
2009年から2014年まで6年連続で最高位の三ツ星を受賞しています。
そんな国際的な日本のお菓子を、ティータイムに楽しんでみました♪
こんな↓とってもかわいらしい袋に入っています

袋から取り出すと、ふわっと甘酸っぱいリンゴの香りが漂います。
中身はりんごのスライスがそのまま入っていて、
りんごをしっかりと活かしているのがわかる、お洒落な和菓子です。
分類的には和菓子ですが、サクサクの小麦生地で洋菓子風でもあり、
コーヒー等の洋風な飲み物にも違和感なく合います。
外側の生地は軽くてサクサクしていますが、
逆にりんごスライス部分はパリッとしていて、2つの食感が楽しめます。
そして、噛むほどにりんごの甘みや旨味が口の中に広がっていく、
とっても優しくて美味しいお菓子です

薄くて繊細な作りなのですが、しっかりとした食感が残ります。
爽やかな酸味のある自然な甘さの和の菓子なので、
どんな飲み物にも合い、来客時のお茶請けにピッタリだと思いました。
また、お饅頭等のようにお腹にしっかりたまるタイプではないので、
ヘルシーで、TPOを選ばない万人向けの嬉しいお茶請けです^^
りんごが香る美味しいお菓子・りんご乙女、
貴方も是非チェック↓してみてくださいね♡

人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント



最後まで読んでいただき、有難うございました♪
スポンサードリンク
| ホーム |