
今日から数回にかけて、5月9日(土)から11日(月)に
2泊3日で行った、旅行記を載せていきたいと思います♪
今回の旅行の一番の目的地は、あの世界遺産・白川郷です。
昨夏高山方面に旅行した際、時間足らずで足を延ばせなかったので、
近いうちに再訪して、一度は行ってみたい!と思っていたのです。
昨夏にはとても混んだ中央高速ですが、今回はGW翌週なので、
全~然渋滞もなく、スムーズに走ることが出来ました^^
休憩予定の道の駅・風穴の里にも、11時前には到着です。
少し時間があったので、徒歩7分程歩いて見れる風穴も見て行きました。
風穴自体は特にどうという事はありませんでしたが、ひんやりはしてました。
また、風穴までの散歩道は春らしさ満点で、新緑と芝桜が綺麗でした♪
ちなみこのわさびコロッケ、山葵の香りがするだけで辛くはないそうです。
昼食は、飛騨高山市内にあるお食事処・大喜さんで食べました。
こちらは、椅子席3テーブルのみが犬同伴OKです。(要予約)
夫婦共に、おすすめセット(飛騨牛にぎり寿司、えび天おろしそば、
あぶらえ豆腐付・1750円)を食べました。
パッと見↓は一寸お高そうに見えますが、大きな海老天婦羅が3つも
乗っていて、実はなかなかボリューム有りで味も良く、夫にも好評でした。
飛騨牛にぎり寿司もトロっとして美味しかったです。
さて、昼食後は、本当は飛騨古川を散策する予定だったのですが、
曇り時々雨の生憎の天気予報だったので、どうしようかと悩んだ末に、
いつでも屋内観光に避難できる、飛騨高山市内を観光する事にしました。
まずは、人通りの少ない保存地区を、徒歩で散策&撮影です。
ギャラリーがいないと、撮影がかったるそうな万里^^;
高山町役場から先の(主に外国人観光客で)混んでいるメイン通りは、
ワンズ達をカートに乗せて、道からのんびりと町並みを楽しみました。
途中、山車の試飲や楽天市場で有名な打江屋さんもありましたが、
酒好きの夫 = ドライバーなので、店前でワンズ達を写してお終いです。
保存地区の和の建物に、藤や紫陽花の和の花が映えていました♪
散策の最後には、今回も手風琴(てふうきん)でお茶をしました♪
暑い夏休み中と比べると、お客さんの入りも若干少なめなようで、
テラス席はわが家がゆ~ったりと貸し切り(?)で、珈琲を楽しみました♪
&前回食べ損ねた名物のクレープも食べてきました。
プレーンでシンプルですが、しっかりしていて味も美味しかったです^^
ただ、お店の外から外人観光客が無断でワンズの写真を撮るんです^^;
そのため万里↑が浮かない顔のまんまです。
犬の肖像権は??ですが、万里的には無断撮影はお断りみたいです。
なお、リベンジしようと思っていた飛騨牛握り寿司のこって牛さんは、
今回も大混みで行列だったので再度諦めました。(坂口屋さんも大混み)
基本、朝一番でないと立ち喰い握り寿司は厳しいのかな~?
でも、お昼に大喜さんで握り寿司は食べれたので、これでヨシとします。
この記事は、春の家族旅行2015 - その2 白川郷散策 へ続きます。
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント



最後まで読んでいただき、有難うございました♪
スポンサードリンク
この記事へのコメント
白川郷までお出かけでしたか!
茅葺で和風の景色に柴犬さんは良くお似合いです(^^)v
まったく日本中どこへ行っても海外の方たちのラッシュ!
いいのか悪いのかわかりませんけど・・・
飛騨牛の握り寿司見るからにおいしそうですね!
僕も今度行ったら食べてみよっと^^(いつになるかはわかりませんが)
茅葺で和風の景色に柴犬さんは良くお似合いです(^^)v
まったく日本中どこへ行っても海外の方たちのラッシュ!
いいのか悪いのかわかりませんけど・・・
飛騨牛の握り寿司見るからにおいしそうですね!
僕も今度行ったら食べてみよっと^^(いつになるかはわかりませんが)
2015/05/21(木) 09:23:07 | URL | タメ #-[ 編集]
これは・・・
めっちゃ美味そう!!
私の空腹な臓器が・・・
先ほどから蠕動運動を始めています!!
ううっ・・・。
めっちゃ美味そう!!
私の空腹な臓器が・・・
先ほどから蠕動運動を始めています!!
ううっ・・・。
ご旅行ですか~!
飛騨高山・白川郷・・・いいですよね~!
私も、是非とも行きたいところです!
行ったらきっと写真撮りまくりだと思います。
飛騨牛握り寿司、美味しそう~!
私も食べてみたいです^^
飛騨高山・白川郷・・・いいですよね~!
私も、是非とも行きたいところです!
行ったらきっと写真撮りまくりだと思います。
飛騨牛握り寿司、美味しそう~!
私も食べてみたいです^^
飛騨高山、行ったことがないんですぅ~^^
ここからの方が東京よりずっと近いのにね(-_-;)
主人に何度も頼んでいるのに予定が立たず・・・
そのうち、一人でも行っちゃうぞぉ~(笑)
という訳で、ぜひぜひ訪れる時の参考にさせて下さい♪
次回のレポも楽しみ~(^◇^)
まずは、飛騨牛の握り寿司は朝市でゲットすべし!ですね(笑)
ここからの方が東京よりずっと近いのにね(-_-;)
主人に何度も頼んでいるのに予定が立たず・・・
そのうち、一人でも行っちゃうぞぉ~(笑)
という訳で、ぜひぜひ訪れる時の参考にさせて下さい♪
次回のレポも楽しみ~(^◇^)
まずは、飛騨牛の握り寿司は朝市でゲットすべし!ですね(笑)
前回の経験を生かして
スムーズ、的確な判断での旅の始まりですね♪
1台のカートに親子で乗れるなんて羨ましいです
大型犬はカートはチョッとねぇ・・・
観光地ではカートは大助かりでしょう
それにしても観光地なのにギャラリー、見えませんね~
まるで、撮影現場にいる万里ちゃん疾風くんのようです(笑)
白川郷・・・私は未踏の地
まして、万里ちゃん疾風くんもお供となれば
ワクワクします~~~更新待ってますね
スムーズ、的確な判断での旅の始まりですね♪
1台のカートに親子で乗れるなんて羨ましいです
大型犬はカートはチョッとねぇ・・・
観光地ではカートは大助かりでしょう
それにしても観光地なのにギャラリー、見えませんね~
まるで、撮影現場にいる万里ちゃん疾風くんのようです(笑)
白川郷・・・私は未踏の地
まして、万里ちゃん疾風くんもお供となれば
ワクワクします~~~更新待ってますね
2015/05/21(木) 23:23:37 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
飛騨高山良いですね~♪
未踏の地ですが、ぜひ行ってみたい場所です。
自宅近くに和牛の握りを具するお店がありますが、
久しぶりに食べたくなりました(^u^)
未踏の地ですが、ぜひ行ってみたい場所です。
自宅近くに和牛の握りを具するお店がありますが、
久しぶりに食べたくなりました(^u^)
飛騨高山記事へのコメント、
どうも有り難うございます(*^_^*)
タメさん、今や和の風情の町には、
外人さんの方が多いような…。
いいのか悪いのかは別ですが、お金持ちですね(笑)。
飛騨牛系、本場なのでやはりおいしかったです!
大魔王さま、美味しかったですよ~!
岐阜は美味しいものが多いので、
いつ行っても食べ歩きにもってこいです☆
COCOマミーさん、機会があったら是非~!
今回廻った所の大半が、外人さんの方が多くて、
日本人の中高年はとても少ないんですよ^^;。
飛騨牛握り寿司、とっても美味しかったです^^
サプリメント管理士さん、確かに東京と比べれば
近いですが、やはりここは車&ペア必須かと!
是非旦那様を上手く説得して、行けるといいですね。
&飛騨牛の握り、朝早いのがベターです^^
ヘムmamaさん、今回も初日の天気が不安定で…(>_<)
前回同様、飛騨高山で空を見ながらの観光でした。
カート、中型犬以上なら必要ないかと^^
わが家の前を、ゴールデンちゃん(♀)が、
気持ち良さそうに撫でられながら歩いてました。
何と言っても外人さんが多~いですから、
大きめ洋犬種で人懐こいなら不安無し!です♪
うちは小さめで、疾風がビビリンだからねえ^^;
白川郷、後日レポしますので、
そちらも良かったら見てくださいませ~^^
itchannさん、飛騨高山は結構お勧めです~♪
お子さんにも、大人にも楽しめますよ☆
&流石に市内は観光地ですが、少し離れれば
キャンプにも良い所がたくさんあります^^
肉やお水は勿論、野菜等もなかなか美味しいので、
食べ物の楽しみも多い所です。
&実は日本海も近いので、魚もあります。
どうも有り難うございます(*^_^*)
タメさん、今や和の風情の町には、
外人さんの方が多いような…。
いいのか悪いのかは別ですが、お金持ちですね(笑)。
飛騨牛系、本場なのでやはりおいしかったです!
大魔王さま、美味しかったですよ~!
岐阜は美味しいものが多いので、
いつ行っても食べ歩きにもってこいです☆
COCOマミーさん、機会があったら是非~!
今回廻った所の大半が、外人さんの方が多くて、
日本人の中高年はとても少ないんですよ^^;。
飛騨牛握り寿司、とっても美味しかったです^^
サプリメント管理士さん、確かに東京と比べれば
近いですが、やはりここは車&ペア必須かと!
是非旦那様を上手く説得して、行けるといいですね。
&飛騨牛の握り、朝早いのがベターです^^
ヘムmamaさん、今回も初日の天気が不安定で…(>_<)
前回同様、飛騨高山で空を見ながらの観光でした。
カート、中型犬以上なら必要ないかと^^
わが家の前を、ゴールデンちゃん(♀)が、
気持ち良さそうに撫でられながら歩いてました。
何と言っても外人さんが多~いですから、
大きめ洋犬種で人懐こいなら不安無し!です♪
うちは小さめで、疾風がビビリンだからねえ^^;
白川郷、後日レポしますので、
そちらも良かったら見てくださいませ~^^
itchannさん、飛騨高山は結構お勧めです~♪
お子さんにも、大人にも楽しめますよ☆
&流石に市内は観光地ですが、少し離れれば
キャンプにも良い所がたくさんあります^^
肉やお水は勿論、野菜等もなかなか美味しいので、
食べ物の楽しみも多い所です。
&実は日本海も近いので、魚もあります。
わさびコロッケ、本当に緑色してるんですね
一度食べに行きたいです。
ワンズの姿見たら外人でなくとも写真撮りたくなると思いますよ(^-^)
だって可愛いもん(*^_^*)
旦那さん、運転ご苦労様でした(^。^)
一度食べに行きたいです。
ワンズの姿見たら外人でなくとも写真撮りたくなると思いますよ(^-^)
だって可愛いもん(*^_^*)
旦那さん、運転ご苦労様でした(^。^)
2015/05/24(日) 04:38:56 | URL | ワカメパパ #-[ 編集]
ワカメパパさん、わさびコロッケは何だか色が凄いでしょ!
でも、味は普通に美味しくて、香りだけわさびだそうです^^
実は他にも、色々な犬種の犬が観光していたんですけどね~。
たぶん、日本犬ということで写真的に好都合だったのかと。
&盗み撮りだと万里が仏頂面なので、微妙でした^^;
そうなんです、かなりの長距離運転でした!!
疲れたと思うんですけど、「白川郷に行きたい」
と言い出したのは夫なので、まあ良しとします☆
でも、味は普通に美味しくて、香りだけわさびだそうです^^
実は他にも、色々な犬種の犬が観光していたんですけどね~。
たぶん、日本犬ということで写真的に好都合だったのかと。
&盗み撮りだと万里が仏頂面なので、微妙でした^^;
そうなんです、かなりの長距離運転でした!!
疲れたと思うんですけど、「白川郷に行きたい」
と言い出したのは夫なので、まあ良しとします☆
| ホーム |