
23日(金)~24日(土)、栃木県の那須高原まで、一泊二日で旅行に行ってきました。
本当はもう一日泊って、二泊三日で行く予定だったのですが、
二泊目の宿に予約の電話をしたところ、「ワンちゃん、吠えませんよね!?」との確認があったので、ビビリン疾風は慣れない場所で吠えられたら吠え返すかも知れないなあ~^^;と心配になり、結局泊るのをやめました。
心配症過ぎるとは思いますが、疾風の場合怖くなると<絶対>はないので、ペット宿なら多少の吠え返しは大目にみてくれる宿の方が安心して泊まれて良いなあ~、と言うのが本音です。
出発当日の朝の天気が思わしくなく、雨が降っていたので、遅めの9時半に自宅を出発しました。
特に渋滞はなく東北道も順調に進み、最初の目的地・佐野SAに到着しました。
到着時には、どんよりとした曇り空でしたが、何とか雨は止んでいました。

IMGP07557 posted by (C)万里ママ

img 014 posted by (C)万里ママ
ここでのお目当ては、去年12月に出来たばかりという、ドッグランです。

img 012 posted by (C)万里ママ
小型犬用と全犬種用の二つに分かれています。

img 008 posted by (C)万里ママ

img 009 posted by (C)万里ママ
もちろん我が家は、全犬種用に入りました。
入場時、入口がDRに比べて低くなっているため、すご~~い水たまりでした。
ある程度の降雨後は、普通の運動靴では辛いですね^^;
雨用シューズかかかとのあるスニーカー、あるいは替え靴があると万全です。
私は雨用のスニーカーだったので大丈夫でしたが、降雨後の利用時は注意が必要です。

img 005 posted by (C)万里ママ
中も砂は入って入るのですが、水はけが良い方ではありません。
逆に晴天続きの時でも、乾燥しすぎずに利用できそうです。

img 006 posted by (C)万里ママ
思ったよりも狭い^^;小さなDRでしたが、それでも疾風は大喜びでした^^

IMGP07560 posted by (C)万里ママ
親子で一走り^^

IMGP07565 posted by (C)万里ママ
でも、狭いので万里はすぐ止まっちゃいました^^;

IMGP07567 posted by (C)万里ママ
疾風はまだ走り足りなかったようです。

IMGP07569 posted by (C)万里ママ
後からシェルティー系のミックス・ココちゃん(2才)も入ってきてくれましたが、雨上がりのせいかあまり走らず、三匹とも佇んでいました。

IMGP07576 posted by (C)万里ママ

img 007 posted by (C)万里ママ
DR的には、那須高原SAの方がず~~っと広いし、ベターだと思います。
ただ佐野SAは、<都心から距離的に近い>ことと、外テーブル等のお休み処や外売り食品も多いので、総合的に見て、犬連れマイカー利用者にとって、利用価値は大いにあると思います(*^。^*)
人&犬の、ちょっとした休憩地点としては最適なSAですね♪

img 016 posted by (C)万里ママ
黄金伝説でギャル曽根ちゃんに「美味しいっ!」と紹介された、「いもフライ」を食べました。
確かになかなか美味しかったですよ~♪

img 010 posted by (C)万里ママ

img 011 posted by (C)万里ママ
中のジャガイモの部分だけ、ワンズ達に少しだけおすそ分けしました^^
夫は追加で、「ももベーコン串」も食べていました。

IMGP07578 posted by (C)万里ママ

IMGP07579 posted by (C)万里ママ
万里、味が付いてるし、ベーコンだから貰えないよ^^;
佐野SAで休憩後は、一路目的地の那須高原に向かいました。
(この旅行記は、後の記事に続きます)
ランキングに参加中です☆
楽しい旅行の始まりでウキウキ♪の疾風に、
応援、↓よろしくお願いいたします^^↓

本当はもう一日泊って、二泊三日で行く予定だったのですが、
二泊目の宿に予約の電話をしたところ、「ワンちゃん、吠えませんよね!?」との確認があったので、ビビリン疾風は慣れない場所で吠えられたら吠え返すかも知れないなあ~^^;と心配になり、結局泊るのをやめました。
心配症過ぎるとは思いますが、疾風の場合怖くなると<絶対>はないので、ペット宿なら多少の吠え返しは大目にみてくれる宿の方が安心して泊まれて良いなあ~、と言うのが本音です。
出発当日の朝の天気が思わしくなく、雨が降っていたので、遅めの9時半に自宅を出発しました。
特に渋滞はなく東北道も順調に進み、最初の目的地・佐野SAに到着しました。
到着時には、どんよりとした曇り空でしたが、何とか雨は止んでいました。

IMGP07557 posted by (C)万里ママ

img 014 posted by (C)万里ママ
ここでのお目当ては、去年12月に出来たばかりという、ドッグランです。

img 012 posted by (C)万里ママ
小型犬用と全犬種用の二つに分かれています。

img 008 posted by (C)万里ママ

img 009 posted by (C)万里ママ
もちろん我が家は、全犬種用に入りました。
入場時、入口がDRに比べて低くなっているため、すご~~い水たまりでした。
ある程度の降雨後は、普通の運動靴では辛いですね^^;
雨用シューズかかかとのあるスニーカー、あるいは替え靴があると万全です。
私は雨用のスニーカーだったので大丈夫でしたが、降雨後の利用時は注意が必要です。

img 005 posted by (C)万里ママ
中も砂は入って入るのですが、水はけが良い方ではありません。
逆に晴天続きの時でも、乾燥しすぎずに利用できそうです。

img 006 posted by (C)万里ママ
思ったよりも狭い^^;小さなDRでしたが、それでも疾風は大喜びでした^^

IMGP07560 posted by (C)万里ママ
親子で一走り^^

IMGP07565 posted by (C)万里ママ
でも、狭いので万里はすぐ止まっちゃいました^^;

IMGP07567 posted by (C)万里ママ
疾風はまだ走り足りなかったようです。

IMGP07569 posted by (C)万里ママ
後からシェルティー系のミックス・ココちゃん(2才)も入ってきてくれましたが、雨上がりのせいかあまり走らず、三匹とも佇んでいました。

IMGP07576 posted by (C)万里ママ

img 007 posted by (C)万里ママ
DR的には、那須高原SAの方がず~~っと広いし、ベターだと思います。
ただ佐野SAは、<都心から距離的に近い>ことと、外テーブル等のお休み処や外売り食品も多いので、総合的に見て、犬連れマイカー利用者にとって、利用価値は大いにあると思います(*^。^*)
人&犬の、ちょっとした休憩地点としては最適なSAですね♪

img 016 posted by (C)万里ママ
黄金伝説でギャル曽根ちゃんに「美味しいっ!」と紹介された、「いもフライ」を食べました。
確かになかなか美味しかったですよ~♪

img 010 posted by (C)万里ママ

img 011 posted by (C)万里ママ
中のジャガイモの部分だけ、ワンズ達に少しだけおすそ分けしました^^
夫は追加で、「ももベーコン串」も食べていました。

IMGP07578 posted by (C)万里ママ

IMGP07579 posted by (C)万里ママ
万里、味が付いてるし、ベーコンだから貰えないよ^^;
佐野SAで休憩後は、一路目的地の那須高原に向かいました。
(この旅行記は、後の記事に続きます)
ランキングに参加中です☆
楽しい旅行の始まりでウキウキ♪の疾風に、
応援、↓よろしくお願いいたします^^↓


スポンサードリンク
この記事へのコメント
佐野SAにドッグラン出来たのですね
雨の後だけれど駆けっこ大好きなはやちゃん嬉しそうなお顔可愛いなぁ~
万理ちゃんベーコンにくぎ付けですね
わが家も出来るだけ旅先でゆっくりしたいタイプなので2泊3日が理想
でもはじめのお泊りするところってドキドキしますよね
続き楽しみにしています~♪

雨の後だけれど駆けっこ大好きなはやちゃん嬉しそうなお顔可愛いなぁ~

万理ちゃんベーコンにくぎ付けですね


わが家も出来るだけ旅先でゆっくりしたいタイプなので2泊3日が理想
でもはじめのお泊りするところってドキドキしますよね
続き楽しみにしています~♪

雨でドックランがべちゃべちゃだったのは残念でしたね。
でも楽しい旅行の始まりで、読んでいてドキドキしました。
吠えちゃうとお泊まりNGになっちゃうのですか・・・
多少、吠え声対策してあると安心できますが、そう言われちゃうと悩みますよね。
でも楽しい旅行の始まりで、読んでいてドキドキしました。
吠えちゃうとお泊まりNGになっちゃうのですか・・・
多少、吠え声対策してあると安心できますが、そう言われちゃうと悩みますよね。
万里ちゃんも疾風も きりりとしたお顔のかっこいいこと!
適正体重を守っているからこそ、この走りが出来るのでしょうね♪
もっとも、ベーコンを見つめる万里ちゃんの目は
何とも・・・・私なら負けちゃいそうです(笑)

適正体重を守っているからこそ、この走りが出来るのでしょうね♪
もっとも、ベーコンを見つめる万里ちゃんの目は
何とも・・・・私なら負けちゃいそうです(笑)
わ~楽しそうなうえに美味しそ~
寒くてもワンコ達は元気ですもんね
万里ママさんも風邪 気をつけて下さいね!
↓沢山の当選おめでとうございます^^
寒くてもワンコ達は元気ですもんね
万里ママさんも風邪 気をつけて下さいね!
↓沢山の当選おめでとうございます^^
万里ちゃん疾風君が気持よく走ってる写真
綺麗に撮れてますね。
小さなDRでも、車から降りた後に走り回れる気持ちよさがあるのかしら。
万里ちゃん、ベーコンはもらえなくて残念だったね。
でも、じゃがいもは美味しかったかな?
綺麗に撮れてますね。
小さなDRでも、車から降りた後に走り回れる気持ちよさがあるのかしら。
万里ちゃん、ベーコンはもらえなくて残念だったね。
でも、じゃがいもは美味しかったかな?
2009/01/25(日) 21:28:12 | URL | スー #-[ 編集]
みぃさん、今晩は^^
佐野SA、去年の12月にDRが出来たそうです。
疾風はどこでも駆けっこ犬なので、こんな狭い場所でもOKみたいです^^;
一方の万里は、食べ物にくぎ付けでした(~_~;)
お宿、たぶん実際は大丈夫だと思うのですが・・・。
夫が煩いところは嫌いなんです。
泊まるなら、断然アバウトなところが良いんですって。
佐野SA、去年の12月にDRが出来たそうです。
疾風はどこでも駆けっこ犬なので、こんな狭い場所でもOKみたいです^^;
一方の万里は、食べ物にくぎ付けでした(~_~;)
お宿、たぶん実際は大丈夫だと思うのですが・・・。
夫が煩いところは嫌いなんです。
泊まるなら、断然アバウトなところが良いんですって。
いくこさん、今晩は!
今回の旅行は、始まりが雨で転機はイマイチでしたが、
なかなか楽しい旅行となりました^^
このお宿、吠えても宿泊自体はまあOKなんですが、
食事中に吠えたら、即車か部屋で待機なんですって。
吠えるわんこに吠えられたら、疾風はどうなるか??
・・・自信がないので、安全策を取って泊まるのをやめました。
今回の旅行は、始まりが雨で転機はイマイチでしたが、
なかなか楽しい旅行となりました^^
このお宿、吠えても宿泊自体はまあOKなんですが、
食事中に吠えたら、即車か部屋で待機なんですって。
吠えるわんこに吠えられたら、疾風はどうなるか??
・・・自信がないので、安全策を取って泊まるのをやめました。
サプリメント管理士さん、今晩は^^
コメント有難うございます!
実は、犬は体重管理しやすいです。
人間は、美味し食べ物の誘惑に負けっぱなしです^^;(笑)
コメント有難うございます!
実は、犬は体重管理しやすいです。
人間は、美味し食べ物の誘惑に負けっぱなしです^^;(笑)
はひよさん、今晩は^^
柴犬は寒くても元気です♪
ハスちゃんもそうですよね!
珍しく、沢山当選品が届きました~^^
喜んでいたら、ふと、モニプラの先着チョコの記事を発見。
間に合うはずもなく・・・^^;
まあ、旅行で楽しんだんだから仕方ないですね。
柴犬は寒くても元気です♪
ハスちゃんもそうですよね!
珍しく、沢山当選品が届きました~^^
喜んでいたら、ふと、モニプラの先着チョコの記事を発見。
間に合うはずもなく・・・^^;
まあ、旅行で楽しんだんだから仕方ないですね。
スーさん、狭いDRなので、走っている写真がブレずに撮れます。
コースの予測が立てやすいから、カメラを構えやすいんですよ^^;
微妙なところですね。
でも、疾風が喜んで走ってくれてよかったです^^
じゃがいも、万里も疾風も堪能していました。
ベーコンはちょっと、ね^^;
コースの予測が立てやすいから、カメラを構えやすいんですよ^^;
微妙なところですね。
でも、疾風が喜んで走ってくれてよかったです^^
じゃがいも、万里も疾風も堪能していました。
ベーコンはちょっと、ね^^;
こんばんは。
あのときお会いしたCoCoの母です!
今日、ひょんなことからここに行きつき、CoCoの写真を見つけてビックリしました!
カワイク写していただき、ありがとうございますっ♪
CoCoの名前まで憶えていただいてたとは・・・
ドッグランでの写真、ほんの少しですが万里ちゃんと疾風クンが写ってる写真をウチのブログにUpさせていただいてますので、おヒマがあったら覗いてみてください
あのときお会いしたCoCoの母です!
今日、ひょんなことからここに行きつき、CoCoの写真を見つけてビックリしました!
カワイク写していただき、ありがとうございますっ♪
CoCoの名前まで憶えていただいてたとは・・・
ドッグランでの写真、ほんの少しですが万里ちゃんと疾風クンが写ってる写真をウチのブログにUpさせていただいてますので、おヒマがあったら覗いてみてください

Tommyさん、今晩は!
わあー凄いです~^^
ここが良く見つかりましたね!
その節は、どうもありがとうございました^^
もう少しお天気がよかったら、3匹で走って楽しかったかも知れませんね。
疾風は可愛いコに目がなくて。
しつこくてすみませんでした^^;
後ほど是非、ブログにお邪魔させていただきますね!
わあー凄いです~^^
ここが良く見つかりましたね!
その節は、どうもありがとうございました^^
もう少しお天気がよかったら、3匹で走って楽しかったかも知れませんね。
疾風は可愛いコに目がなくて。
しつこくてすみませんでした^^;
後ほど是非、ブログにお邪魔させていただきますね!
| ホーム |