
今年も3月11日が終わり、
あの、3.11・・・東日本大震災から四年の月日が過ぎました。
昨日の午後2時46分には、私と同じように
黙祷をされた、東日本在住の方も多いのではないでしょうか。
神戸の震災時や中越地震の時も、当時は凄く驚きましたが、
この広範囲で大規模、かつ原発事故を伴った東日本大震災は、
四年という長い月日を経た今も、多くの無残な爪跡を残したまま
未来へと向かっています。
(岩手・大槌町)
既に都心部の目立つ地域では、復興が進んでいる所も多いですが、
三年を過ぎてから、復興格差に一層拍車がかかった気がします。
四年経った今も、大都市部以外では、仮設住宅や地震で壊れた
そのままの住居に住む人が大勢いて、その映像に心が痛みます。
瓦礫の撤去は終わっても、その他が壊れたままの場所も多いです。
また、福島第一原発放射能汚染の影響を受ける地域の方々は、
いまだ故郷に長時間戻ることも叶いません。
まだ依然、22万人以上の方々が苦しんでいるのが実情です。
更に、放射能汚染と原発の問題も根本的解決はなされておらず、
その影響で電気料金だけが大幅値上げされ、夏・冬は電気料金の
請求金額を見て、驚かれたりため息をついた方も多いと思います。
日本は公共料金系が地域毎の民間一社対応なので、
一度何かあると、ず~~っと後を引くマイナス面がありますね。
(きっとガス・水道等も、何かあれば同じ様になるのでしょう…)
本来なら、政府の細やかな援助を期待したいところですが、
日本は元々借金大国の上、この大震災が襲った訳ですから、
世界一の大借金国となった今、援助財力・範囲に限界があるのは、
残念なことながら、まぎれもない現状です・・・。
今後、大きな地震・原発事故等の大災害が再びない事を願いつつ、
出来る所から徐々にでも、復旧・復興が順調に進んでいくよう、
東日本に住む一員として希望しています。
(何でも大地震後には、5年以内に大火山噴火が起きるということが
前例としてあるのだそうです。)
長い道のりである復旧・復興に、ずっと寄り添いたいと思います。
改めて、大震災で亡くなられた方達のご冥福をお祈りすると共に、
なかなか細部まで進まない被災地の復興が、少しでも前に進み、
福島第一原子力発電所の原発が、一日も早くきちんとしっかり
停止をするように!・・・と心から願っています。
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント

一ブロガーとして、この災害と今後の問題を風化させないように!
・・・の思いを込めて、記事を記します。
あの、3.11・・・東日本大震災から四年の月日が過ぎました。
昨日の午後2時46分には、私と同じように
黙祷をされた、東日本在住の方も多いのではないでしょうか。
神戸の震災時や中越地震の時も、当時は凄く驚きましたが、
この広範囲で大規模、かつ原発事故を伴った東日本大震災は、
四年という長い月日を経た今も、多くの無残な爪跡を残したまま
未来へと向かっています。
(岩手・大槌町)
既に都心部の目立つ地域では、復興が進んでいる所も多いですが、
三年を過ぎてから、復興格差に一層拍車がかかった気がします。
四年経った今も、大都市部以外では、仮設住宅や地震で壊れた
そのままの住居に住む人が大勢いて、その映像に心が痛みます。
瓦礫の撤去は終わっても、その他が壊れたままの場所も多いです。
また、福島第一原発放射能汚染の影響を受ける地域の方々は、
いまだ故郷に長時間戻ることも叶いません。
まだ依然、22万人以上の方々が苦しんでいるのが実情です。
更に、放射能汚染と原発の問題も根本的解決はなされておらず、
その影響で電気料金だけが大幅値上げされ、夏・冬は電気料金の
請求金額を見て、驚かれたりため息をついた方も多いと思います。
日本は公共料金系が地域毎の民間一社対応なので、
一度何かあると、ず~~っと後を引くマイナス面がありますね。
(きっとガス・水道等も、何かあれば同じ様になるのでしょう…)
本来なら、政府の細やかな援助を期待したいところですが、
日本は元々借金大国の上、この大震災が襲った訳ですから、
世界一の大借金国となった今、援助財力・範囲に限界があるのは、
残念なことながら、まぎれもない現状です・・・。
今後、大きな地震・原発事故等の大災害が再びない事を願いつつ、
出来る所から徐々にでも、復旧・復興が順調に進んでいくよう、
東日本に住む一員として希望しています。
(何でも大地震後には、5年以内に大火山噴火が起きるということが
前例としてあるのだそうです。)
長い道のりである復旧・復興に、ずっと寄り添いたいと思います。
改めて、大震災で亡くなられた方達のご冥福をお祈りすると共に、
なかなか細部まで進まない被災地の復興が、少しでも前に進み、
福島第一原子力発電所の原発が、一日も早くきちんとしっかり
停止をするように!・・・と心から願っています。
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント



一ブロガーとして、この災害と今後の問題を風化させないように!
・・・の思いを込めて、記事を記します。
スポンサードリンク
この記事へのコメント
僕も昨日は黙祷しました。
世界でも有数の経済発展国の日本ですが
自然災害には殆ど無力だと言うことを思い知った3.11でした。
これからもしばらくは警戒が必要ですが毎日危機感を持って過ごしたいと思います。
火山活動も活発のようですし東日本だけじゃなく日本全体で警戒が必要ですね。
世界でも有数の経済発展国の日本ですが
自然災害には殆ど無力だと言うことを思い知った3.11でした。
これからもしばらくは警戒が必要ですが毎日危機感を持って過ごしたいと思います。
火山活動も活発のようですし東日本だけじゃなく日本全体で警戒が必要ですね。
2015/03/12(木) 09:07:46 | URL | タメ #-[ 編集]
5年以内に大火山噴火が起きるというのは、
私もテレビで知りました。
過去の大地震では100%、起きているんですってね。
そうならないことを願っていますが・・。
4年たっても、いまだに復旧・復興が思うように進んでいないというのは、本当に歯がゆいです。
1日も早く、復旧・復興が進み被災された方々が安心して普通の生活に戻ることができますように心から祈っています。
大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
私もテレビで知りました。
過去の大地震では100%、起きているんですってね。
そうならないことを願っていますが・・。
4年たっても、いまだに復旧・復興が思うように進んでいないというのは、本当に歯がゆいです。
1日も早く、復旧・復興が進み被災された方々が安心して普通の生活に戻ることができますように心から祈っています。
大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
東日本大震災記事へのコメント、
有難うございますm(__)m
タメさんもやはり、黙祷されましたか。
本当に自然災害は予測が難しいし、怖いですね。
危機感をもって、過していかなければなりませんね。
九州等でも火山活動が活発ですから、
福島だけでなく、日本全体が要注意です。
COCOマミーさん、やはりテレビでご覧になりましたか。
ただ大噴火は、そんなに例自体が多くはないので、
これから例外も出てくるのではないかと思います。
この地震は、例外となることを願っています。
歯がゆい事ですが、原発の完全停止も含めて、
元に戻るとしても、かな~り先のことでしょうね…。
まだ災害を基として、元の生活が出来ていない方が
大勢いるので、一日も早く普通の生活を取り戻せるよう、
私も復旧・復興を心から願うばかりです。
有難うございますm(__)m
タメさんもやはり、黙祷されましたか。
本当に自然災害は予測が難しいし、怖いですね。
危機感をもって、過していかなければなりませんね。
九州等でも火山活動が活発ですから、
福島だけでなく、日本全体が要注意です。
COCOマミーさん、やはりテレビでご覧になりましたか。
ただ大噴火は、そんなに例自体が多くはないので、
これから例外も出てくるのではないかと思います。
この地震は、例外となることを願っています。
歯がゆい事ですが、原発の完全停止も含めて、
元に戻るとしても、かな~り先のことでしょうね…。
まだ災害を基として、元の生活が出来ていない方が
大勢いるので、一日も早く普通の生活を取り戻せるよう、
私も復旧・復興を心から願うばかりです。
| ホーム |