気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
早春・静岡東部旅行 - ふじのくに田子の浦みなと公園
2015年02月28日 (土) | 編集 |


2月20~22日に、静岡県東部へ旅行に出かけたわが家♪

まず初日最初に岩本山公園を散策した後は、車で移動して
市街地にある回転寿司 魚磯 富士店でお昼ご飯を食べました。
お値段は普通通り(103円~)のままで、地魚や近海もの等、
普通の回転すし屋にはない、珍しいネタアリが嬉しいお店です^^

二人で10皿以上た~~っぷりと食べましたが(笑)、
その中から、珍しい物や美味しかった物をいくつか撮ってみました。

地魚三点握り(コチ・メギス・ホウボウ、写真左)と、サヨリ(写真右)。



生桜海老軍艦巻き(写真左)と、自家製しめさば(写真右)。



どの寿司ネタも新鮮で美味しく、満足できる回転すしでした♪

当然犬は入店不可なので、先に駐車場でご飯を済ませて待ちでしたが、
何と夫が何を思ったか、助手席の窓を全開にして入店していました(-_-;)。
食後車に戻った際、隣車のワンちゃんがやけに吠えるので??と思ったら、
何と、万里側の窓が全開状態でした!!
盗まれた物はなく、犬達も無事に済んだので良かったですが、
今後は十分に気を付けてもらわないとねえ~~(怒)。
「ママも車を離れる時は良く見てね」なーんて対して反省した風もなく、
夫は勝手な事を言ってましたが、やっぱり閉め忘れた人が一番NGでしょ!
今回の旅行では男性陣のエラーが多く、これからは気を付けてほしいです。

美味しい回転すしの昼食後は、今回のメイン目的地の一つである
ふじのくに田子の浦みなと公園へと向かいました。

岩本山公園より低い位置にある公園なので、富士山が顔を出してましたが、
やっぱりその全容は見えず~
もう少しだけ雲が取れてくれれば見えたんですけどね^^;



まあ広々した気持ちの良い公園でしたし、全般的にはお天気が良く、
ワンズが楽しげに散歩できたので良しとしましょう♪



今回のお宿も旅籠屋で、昨年オープンしたばかりの富士田子浦店です。
国道1号線沿いですが、程近くに海岸があって犬連れには◎です。
さて、ここで疾風がNGをやらかしてくれました(>_<)
クンクンにおいを嗅いだ後、奥側のベッド右角にマーキングしたんです^^;
生まれてこのかた9年、一度もなかったことなので飼い主達大慌てでした。
量自体は少なく、すぐ管理人さんに借りた消臭剤で対応は出来たのですが、
これからは、入店直前のWCと消臭剤+ミニタオル持参が必須ですね。
その節は大変ご迷惑をおかけしましたm(__)m

初日の夕食は、宿から車で10分程のDOGカフェ ポワポワキッチンへ行き、
ご当地グルメのつけナポリタンを食べました。(サラダ付き・1080円)



このつけナポリタン、思った以上に美味しく、機会があれば又食べたいです♪

じ~っと厨房を見つめるワンズ達には、犬版のつけナポリタン=ナポリワンを
一つ注文してシェアして食べさせてみました。
こちらもかなり美味しかったようで、万里が食後もしぶとく舐めていました。



一夜明けた翌日の早朝、再び田子の浦みなと公園へ行ってみました。
今度は朝という時間帯も手伝って、富士山がすっきりと良く見え、
無事にワンズと富士山の写真を撮ることが出来ました^^


実はこの撮影時、周りには数名の三脚持ちカメラマンがいたのですが、
わが家のワンズの様子を見て、さっと撮影場所を空けてくれました。
ご協力どうも有難うございましたm(__)m

最後に、田子の浦漁港から見た富士山の写真を貼っておきます。



やっと富士山がしっかり見えて、ほっと一安心しての撮影でした^^
(・・・が、時間を追う毎に、右上の雲がだんだん伸びてきます・・・)

☆この記事は、早春・静岡東部旅行 - 日本平観光 に続きます。

<シリーズ記事>
早春・静岡東部旅行 - 岩本山公園

 人気blogRankingブログ村 懸賞・プレゼント
     ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログランキングならblogram
   最後まで読んでいただき、有難うございました♪

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
お!ママさん家も活きの良いお寿司でしたか^^/
静岡といえば桜海老ですよね。僕も一度は食べてみたいです^^
疾風君のマーキング、きっと他のワンコの匂いがしてたんじゃないですか?
ま~旅の恥はなんとかって・・・♪
朝焼けの富士山、綺麗!それだけで満足できちゃう旅行でしたね。
なんとなく疾風君が眠そうな顔してるような^^
2015/02/28(土) 09:02:15 | URL | タメ #-[ 編集]
タメさん、やっぱり外へ出た時の
大きな楽しみの一つが、お料理かと^^。
手軽で美味しいお寿司、いいですよね♪
生桜海老のお寿司、美味しかったです。

疾風のマーキング、(たぶん)上書きっぽいんです。
前に泊まった男の子が少量粗相していって、
飼い主さんが気付かなかったんじゃないかなあ~?
(年々男女差別が激しくなってきました^^;)
それでも、直前にしっかり対応すれば防げたと思うし、
今後はしっかり気を付けないと、です☆

朝焼けの富士山、実は周りにカメ爺が結構いました^^;
・・・なので、疾風も緊張した顔つきです(笑)。
2015/02/28(土) 19:01:58 | URL | 万里ママ #0m2AWIoQ[ 編集]
地魚や近海ものなど、美味しそうなお寿司ですね~!
やはり地のものがいいですよね!

富士山、撮れましたね!
やっぱり、綺麗~!

窓が全開って、何事も無かったので良かったですが、
本当に旦那さま、気をつけて頂きたいですね!
2015/02/28(土) 20:10:45 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
まずはキレイな富士山、撮影が出来てよかったですね♪

つけナポリタン???
つめ麺がスパゲティーでつけ汁が
ナポリタン・・・トマトスープって感じですか?
うんうん、これはハマってしまうお味かもですねぇ(笑)

疾風くんのハプニング
びっくりだったでしょう~~
「絶対」はありえないということですねぇ・・・
我家も気をつけなくてはです!
2015/02/28(土) 23:56:36 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
「田子の浦ゆ うち出でてみれば 真白にそ 富士の高嶺に 雪は降りける」
万葉集に収められてる、山部赤人の和歌そのままの素晴らしい風景ですね。

海の幸も満喫されたようでうらやましい限りですが、窓全開は…。何事も用心が一番です。
2015/03/01(日) 11:42:32 | URL | 黒田裕樹 #qvcTopkk[ 編集]
おおっ!
私の生涯の天敵であるトマトですが・・・
なぜかトマトソースだけは大好きです。
本当にトマトから出来てるのだろうかと、いまだに疑っています♪♫
2015/03/01(日) 19:46:47 | URL | 大魔王さま #KpXSHMgo[ 編集]
美味しい~!
旅行記事へのコメント、どうも有り難うございます♪

無事に地の物がお寿司屋さんで食べられ、
富士山もその全容を見ることが出来たので、
ある意味ほっと出来ました^。^

ただ、男性陣のNGぶりにはねえ~(-_-;)
何もなかったから良かったものの、
もし不注意から車が盗まれたり、
ワンズが車から出されて死んだりしたら
・・・と考えると、かなり怖い事ですから、
夫にはもっときちんと反省してもらって!
今後は車の戸締りには気を付けて欲しいです。
疾風にもびっくりでした(@_@)
上書き風の少量だったので事なきでしたが、
今後は入宿前は念入りに!ですね。

つけナポリタンは、麺はスパゲティー風ですが、
やや縮れがあってラーメン風でもあります。
そして、ナポリタンはスパイスが程良く効いた
ちょっとスパイシーなトマトスープ風です。
思ったよりも洋風エスニックの良いお味で、
なかなか美味しくてはまりそうです^^
確かに野菜のトマトとは全然違いますね☆
2015/03/02(月) 17:46:17 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
万里ママさん、早春旅行で静岡東部に行ってこられたんですね!
やっぱり富士山がある風景はいいですね~~。
万里ちゃんと疾風君の富士山をバックにした写真
すごく素敵です~。
カメラマンの人も、お利口にモデルさんしているのをみて、
場所をあけてくださったんでしょうね~。

お寿司も新鮮でおいしそう!
付けナポリタンも気になります~~。

疾風君、チッチしちゃいましたか。
うちも同じ経験あります。(女の子だけどマーキングっぽい)
焦りまくりました>_<
2015/03/03(火) 21:58:15 | URL | ルビーまま #YyN2QKkI[ 編集]
ルビーままさん、神奈川県よりも
ちょっと西へ旅行に行ってきました~☆
まだ冬の気配残る2月だったので、富士山が綺麗でした♪
ただ、やっぱり霞はあったので、1月が良かったかな?
でも、それなりに綺麗な富士山が見えたので満足です^^
カメラマンさん達、彼方は長期戦ですから
ワンズ達にささっと場所をあけてくれました。

お寿司、流石に海の街ですから美味しかったです♪
つけナポリタンもなかなかでした!

疾風、仕草や量的にマーキングっぽいのですが、
それでも、直前WCで防げたはずだと思います。
二度とああいう焦りをしないよう、
今後はしっかりと事前対策したいと思います。
2015/03/04(水) 17:34:34 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する