気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
早春・静岡東部旅行 - 岩本山公園
2015年02月26日 (木) | 編集 |


FB・サブブログ等で、既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、
今日から何回かに分けて、2月20日(金)~22日(日)に2泊3日で出掛けた、
静岡県東部への旅行記を書いていきたいと思います(*^_^*)

初日、富士川SAを降りてまず最初に向かったのは、岩本山公園です。
ここは、富士山と梅・桜の名所として有名なのですが、
今年は2月になってから少し寒いせいか、白梅はまだ咲き初めでした。

それでも、広い芝生を通って、ワンズ達は楽しげに散策してくれました♪



芝生広場では、万里が小さなお子さんと交流&撮影をしました。
連れていた女性は、40代後半でまだ若々しい感じでしたが、
実は、この小さなお子さんのおばあちゃんなのだそうです(@_@)
まあ、20代前半で二世代がお子さんを産めば…そうなるんですよね~^^;



例年より遅め開花の梅園は、白梅が2分咲き、紅梅は6分咲き位でした。



この日は全般的にはお天気が良く、近くの低い山並みは見えたのですが



肝心のこの山・・・そう、富士山は裾野しか見えませんでした



ほとんど見えないのですが、とりあえず富士山とワンズを撮りました(苦笑)。
まずは万里と



次に疾風とも撮影をしてみました。



そのうち雲が流れて見えないかな~?…と密かに願っていましたが、
雲が取れることはなく、この日は結局、富士山は見えませんでした。

でも、ワンズがとても楽しそうに散策してくれたので、
初日最初の観光場所としては、まあまあだったのではないかと思います^^

最後に、公園内展望所から見える、富士市の街並みを貼っておきます。
富士市は、日本でも有数の製紙等の工業地帯です。
煙突から上がる煙と、海・山の景色が同居している、そんな街でした。



☆この記事は、早春・静岡東部旅行 - ふじのくに田子の浦みなと公園 へ続きます。

 人気blogRankingブログ村 懸賞・プレゼント
     ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログランキングならblogram
   最後まで読んでいただき、有難うございました♪

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
さすが子守り犬の万里お母さん。
小さい子供には人気がありますね~(^^)v
40代でおばあちゃんですか!?
じゃ~僕なんかどう呼ばれるんでしょ^^;
2015/02/26(木) 09:43:29 | URL | タメ #-[ 編集]
梅もきれいだし何より
万里ちゃんと疾風君の楽しそうなこと!

こんな楽しそうにされたら
何回も連れてきてあげたくなりますね(^^

2015/02/26(木) 19:52:20 | URL | patapataokan #-[ 編集]
早春のご旅行、いいですね!

お天気が良いのに、富士山が見えなかったのは残念でしたね。

でも万里ちゃんも疾風君も、良い笑顔をしているところを見ると楽しさが伝わってくるようです^^

2015/02/26(木) 20:34:31 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
先日の雪遊びといい、お天気に恵まれて
何よりも
万里ちゃん疾風くんが思う存分遊べて最高笑顔♪
と、思いきや・・・
お目当ての富士山バック写真は残念!

記念撮影OKの万里ちゃん
2本足のおチビちゃん、平気なんでねぇ~~
さすが、おかーさんです!
2015/02/27(金) 00:11:30 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
静岡県民ですが、この公園は知りませんでした^^
富士山と梅、桜の名所となると、ぜひ出かけたいものです。

万里ちゃんの笑顔がかわいいなぁ~♪
この時期はまだ冬毛がみっちりなのかな?
ふくふくしたお顔が超キュート!
2015/02/27(金) 15:01:04 | URL | サプリメント管理士 #hxjklqKc[ 編集]
岩本山公園散策記事へのコメント、
どうも有り難うございました(*^_^*)

タメさん、実はお子さんの方はちょっと
犬を怖がっていたのですが(笑)、
おばあさまが万里を見込んでくれて…^^。
それにしても、二世代結婚が早いのが続くと、
若くしておばあちゃんになるのだと実感です☆

patapataokanさん、ワンズは目新しい散歩場所が
大好きなので、その点では連れ歩き甲斐があります。
やっぱり喜んで貰えると、嬉しいです^^

COCOマミーさん、温暖な静岡の海岸沿いなので、
それなりに暖かく、楽しく散策出来ました♪
富士山が見えなかったのは残念ですが、
ワンズが喜んでいたので良かったです^^

ヘムmamaさん、お天気自体は良かったのですが、
富士山展望には少し遅かったみたいです^^;
一月位早い方が、雲や霞がなくて良いみたいです。
何はともあれ、ワンズが楽しめたようなので
これはこれで良しとします^^
万里、身近に小さな子供はいないのですが、
人間でも年下には強気みたいです^。^

サプリメント管理士さん、こちらは東側で、
比較的マイナー感のある公園ですからねえ。
もし見えれば、大きな富士山と季節の花が
見事なので、機会がありましたらぜひ一度~☆
万里、今はしっかり冬毛です♪
抜け毛もなくて、抱き心地ふかふかです^。^
2015/02/27(金) 15:25:38 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する