気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
保田・水仙ロードを年末ハイキング
2015年01月14日 (水) | 編集 |


昨年の暮れの12月30日(火)に、千葉県の安房郡鋸南町(保田)まで、
毎回恒例となっている水仙畑を見に行ってきました~♪

当初、をくずれ水仙郷も見頃だという開花状況だったので、そちらに
行ったのですが、どう見ても4~5分咲きでパッとしなかったので、
今回は水仙ロードの方を、ゆっくりとハイキングしてみました。

う~ん、でもこちらも辺り一面水仙という訳にはいきませんでした。
まあまずまずの咲き具合いで、6~7分咲きというところでしょうか?

咲き具合はイマイチでしたが、以前も一回来たことがありますが、
12月中だと観光客が少なくて、散策中の写真や雰囲気は◎です^^



水仙ロードの景色を独り占め、という感じです(*^_^*)



・・・いや、一頭占めでしょうか^。^



満開には程遠いですが、そこそこ綺麗に咲き揃っている場所もあり、
万里は水仙の花と香りをのんびりと楽しんでいました♪



なお、水仙ロードの終点近くには、空が澄んでいる日なら、
富士山が綺麗に見える富士山撮影の名所があるのですが、
残念ながらこの日は空が霞んでいて、全然見えませんでした。



まあ、ワンズもご機嫌で散策してたので、今回はこれでヨシとしましょう。



ただ、連続3年来訪で、全部続けてイマイチの咲き具合だったので、
来年以降は別場所へのお出掛けも含め、どうするか考えようと思います。

プチ・ハイク後は、今回も道の駅 とみやま 富楽里(ふらり)で食事をしました。
到着が12時を回ったため、売り切れの品も数種類ありましたが、
何と言ってもまだ12月中の来訪ですから大混みはなく、大して待たずに、
海鮮レストラン網納屋でささっと昼食を食べる事ができました。

この網納屋の名物は、店名をとった地魚たっぷりの「あみなや丼」ですが、
今回は、夫婦で焼き魚定食(620円×2)+握り寿司(1300円×1)を食べました。



焼き魚定食は値段以上のボリュームと美味しさで、大満足^^でした。
&この日は既に売り切れでしたが、数量限定のバラちらし(950円)と
組み合わせて夫婦でシェアすれば、一番オトクで◎だなあと思いました。
なお、平日限定メニューは、お正月前のせいか販売していませんでした。

 人気blogRankingブログ村 懸賞・プレゼント
     ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログランキングならblogram
   懸賞・犬ブロガーのお友達、募集中です☆

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
もう水仙の咲く時期になったんですねぇ~♪
我が家の庭にも数株植えてあるのですが、
なんとなく咲き方がイマイチ^^
今年は寒すぎるのかしら?
明日は恵みの雨が降るそうなので、
これでちょっと盛り返してくれたらなと思います。

焼き魚定食、美味しそうですね!
私は肉より魚系の方が好きなので、
画像を見ただけでお腹がぐぅ~っとなっちゃいそうです^^
2015/01/14(水) 16:14:50 | URL | サプリメント管理士 #hxjklqKc[ 編集]
1月に水仙ロードだなんて、
こちらじゃ考えられないですよ~!

羨ましい~~!

早く、こちらもそんな時期になってほしいです!
あと4か月後くらいじゃないかしら~。
先が遠い~~!
2015/01/14(水) 18:02:49 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
水仙ロード散策記事へのコメント、
どうも有り難うございます^^

サプリメント管理士さん、お早うございます☆
今冬は寒いせいか、まだわが家周りの水仙は
本咲きにはなりませんが、流石に暖かな
南房総・保田では、そこそこ咲いていました^^
ただ、今冬はあまり花数が多くないそうです。
やはり異常気象が響いているのでしょうね。
焼き魚定食、お値段は安いのに、
大きくてなかなか美味しかったです~♪

COCOマミーさん、お早うございます。
南房総では、何と12月下旬から咲いてます^。^
花の咲く時期で、日本の広さを感じますよね~。
夏は蒸し暑~~い南関東ですが、冬は温かめで
過ごしやすいので、その点では○です。
2015/01/15(木) 07:57:33 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
お~!美味そうなお寿司に焼き魚♪
写真で見ても活きがよさそうなのが伝わってきます^^/
水仙はちと残念でしたがおいしいお昼が食べられただけでも◎ですよ~^^
年末なのに関東はお天気いいですね!にしても富士山は残念^^;
次回のお楽しみですね。
2015/01/15(木) 09:27:36 | URL | タメ #-[ 編集]
いつも思うのですが
冬はこちらにもとは天気が逆でいつも晴れてて羨ましいです。

こちらの冬は厚い雲で覆われて
夕方になるとあっという間に暗くなります。

冬晴れの富士山、見事でしょうね🎵
2015/01/15(木) 12:31:51 | URL | ワカメパパ #-[ 編集]
ワカメパパさん、お早うございます☆
太平洋側は、冬に晴れているのは長所ですね^^
ただ、南関東は夏蒸し暑いので、
もう少し南の、気候の良い東海・四国の方が
年間通すと心地良いだそうと思います~。

そうそう、一昨日の夜の旅番組TVを見ている最中、
夫が新潟の放送時に、「雪中温泉と蟹だ!」
・・・とそちらに行きたがっていました。
富士山はありませんでしたが、
露天風呂から見える景色の中に
越後山脈がとても綺麗に映っていましたよ^^
2015/01/16(金) 10:04:49 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する