
第47回RSPで頂いた、 森下仁丹 ビフィーナSをご紹介します♪
このビフィーナSは、ビフィズス菌を50億個も配合しています。
また、仁丹独自のハイパープロテクトⓇが採用されていて、
ビフィズス菌を生きたまま腸へ届けることができるそうです。
さらに、ビフィズス菌の働きを助ける乳酸菌や、
エサとなるオリゴ糖も、合わせて配合されている食品です。
さて、一言で「菌」といっても、色々な菌がいます。
人の腸内には、善玉菌と悪玉菌と、そして日和見(ひよりみ)菌の
3種類がいるのだそうです。
日和見菌はその名通り、その時多い方の菌の味方になるそうです。
そして、実は腸内の大半である80~90%が日和見菌なんです。
・・・ということは、善玉菌を増やしていくことが大切!なんですね。
この、善玉菌の代表的なものがビフィズス菌だそうで、
赤ちゃんの腸内細菌は、99%以上がビフィズス菌なのだそうです。
でも、ビフィズス菌の割合は、加齢と共にどんどん減っていきます
。
でも、私は日常的にヨーグルトを摂取してるから大丈夫!
・・・と思っている方も多いと思いますが、
実は、ヨーグルトに多く含まれている菌の多くは、乳酸菌なんです。
腸での主役は大腸に住むビフィズス菌で、乳酸菌はサポート役です。
また、ビフィズス菌が乳酸菌とは大きく異なる働きとして、
乳酸以外にも、殺菌力のある酢酸と、葉酸等を作る事が出来ます。
そこで登場するのが、このサプリメント・ビフィーナSです。
ビフィーナSには、1包あたり50億個ものビフィズス菌と、
加えて、乳酸菌10億個とオリゴ糖も入ってるのだそうです♪
また、このビフィーナSのビフィズス菌はカプセルに守られており、
胃酸にも負けず、腸まで生きたままきちんと届くのだそうです。
私も試しに水で1包飲みましたが、レモン風味で飲みやすいです。
また、ヨーグルト等にかけても摂取出来るので、続けやすそうです。
なお、カロリーは4.9Kcaiと低いので、夜飲んでも大丈夫ですね。
ビフィズス菌を増やすために、このビフィーナSを活用すると共に、
良い食生活と適度な運動、そしてしっかり睡眠をとるようにして、
腸内環境の改善を心掛けたいと思います。
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント
読んでいただき、有難うございました♪
このビフィーナSは、ビフィズス菌を50億個も配合しています。
また、仁丹独自のハイパープロテクトⓇが採用されていて、
ビフィズス菌を生きたまま腸へ届けることができるそうです。
さらに、ビフィズス菌の働きを助ける乳酸菌や、
エサとなるオリゴ糖も、合わせて配合されている食品です。
さて、一言で「菌」といっても、色々な菌がいます。
人の腸内には、善玉菌と悪玉菌と、そして日和見(ひよりみ)菌の
3種類がいるのだそうです。
日和見菌はその名通り、その時多い方の菌の味方になるそうです。
そして、実は腸内の大半である80~90%が日和見菌なんです。
・・・ということは、善玉菌を増やしていくことが大切!なんですね。
この、善玉菌の代表的なものがビフィズス菌だそうで、
赤ちゃんの腸内細菌は、99%以上がビフィズス菌なのだそうです。
でも、ビフィズス菌の割合は、加齢と共にどんどん減っていきます

でも、私は日常的にヨーグルトを摂取してるから大丈夫!
・・・と思っている方も多いと思いますが、
実は、ヨーグルトに多く含まれている菌の多くは、乳酸菌なんです。
腸での主役は大腸に住むビフィズス菌で、乳酸菌はサポート役です。
また、ビフィズス菌が乳酸菌とは大きく異なる働きとして、
乳酸以外にも、殺菌力のある酢酸と、葉酸等を作る事が出来ます。
そこで登場するのが、このサプリメント・ビフィーナSです。
ビフィーナSには、1包あたり50億個ものビフィズス菌と、
加えて、乳酸菌10億個とオリゴ糖も入ってるのだそうです♪
また、このビフィーナSのビフィズス菌はカプセルに守られており、
胃酸にも負けず、腸まで生きたままきちんと届くのだそうです。
私も試しに水で1包飲みましたが、レモン風味で飲みやすいです。
また、ヨーグルト等にかけても摂取出来るので、続けやすそうです。
なお、カロリーは4.9Kcaiと低いので、夜飲んでも大丈夫ですね。
ビフィズス菌を増やすために、このビフィーナSを活用すると共に、
良い食生活と適度な運動、そしてしっかり睡眠をとるようにして、
腸内環境の改善を心掛けたいと思います。
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント


読んでいただき、有難うございました♪
スポンサードリンク
| ホーム |