
ブロ友・milkywayさんの記事で、スシローの大興奮かに祭を知り、
美味しそうだったので、私も真似っ子して食べてきました~♪
お店に行ったのは、24日(月・祝)です。
11時半過ぎに入店したのですが、既に満席で20分待ち状態でした。
関西が主流のスシローさん、関東では比較的店舗は少なめですが、
それでも人気はあるのですね~!
いつもは
こちらの方が混んでいるし、味もおいしい気がします。
どのネタも外れはナシでしたが、かに系のお寿司の中では、
私は生本ずわい蟹、夫は紅ずわい蟹てんこ盛りが特に気に入りました。
他にも蟹系の物をあれこれ食べて、二人共お腹いっぱいになりました。
蟹以外では、塩〆中とろと、焼きとろサーモンが美味しかったです♪
スシローの店舗周辺には、ワンズが散歩しやすい公園があるので、
夫も11~3月なら、嫌な顔一つせずに付き合ってくれそうです♪
また好きなネタの祭があったら、再訪してみたいと思います(*^_^*)
この大興奮かに祭は、今月いっぱいの11月30日(日)まで開催しています。
気になる方は、スシローのサイトで詳細をチェックしてみて下さいね☆
さて、スシローでお寿司を食べている間、ワンズは車中留守番でしたが、
その前には、たっぷりと近くの公園でお散歩等をして楽しみました^^
ボール遊びをしたり、紅葉見頃のドウダンツツジと写真も撮りました。
ちょっと曇っていて、お天気がイマイチだったのは残念ですが、
その分園内が空いていて、夫もワンズもリラックス出来たようです♪
疾風「空いてて散歩も気持ちがいいね^^」
万里「面倒な写真タイムがなければもっといいのにね」
特に芝生広場付近は人が少なかったので、撮影後はカメラを下げた途端に、
ワンズ達は周りを気にせず、平気で飼い主へ駆け寄ってきました^。^
疾風「万里ママ、僕お写真頑張ったよ!ご褒美ちょうだい~」
万里「疾風、あんたがそういう風に単純だから、私も付き合わされるのよ」
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント


読んでいただき、有難うございました♪
スポンサードリンク
この記事へのコメント
こんにちは。
スシロー行かれたんですね~(*^_^*)
生本ずわい蟹、私もお気に入りです。
塩〆中とろはまだ食べてないんですが、
うちの旦那も美味しいと言ってました。
万里ちゃんたちにちょうど良い公園もあって良かったですね~
スシロー行かれたんですね~(*^_^*)
生本ずわい蟹、私もお気に入りです。
塩〆中とろはまだ食べてないんですが、
うちの旦那も美味しいと言ってました。
万里ちゃんたちにちょうど良い公園もあって良かったですね~
こんにちは~!
我が家御用達のスシロー♪(´艸`*)
カニ祭りやってるんですね~~。
知らなかったです!
この間までカニみそがなくて食べられなかったのですが、
30日までに行ってみたいです。
焼きとろサーモン私も大好きですよ~~。
お店に行く前は、公園で散歩も楽しまれたんですね~。
ドウダンツツジの紅葉がきれいですね~~。
我が家のあたりにはないかもです。
PS.拍手コメ拝見しました。^^ 良かったですね~~。
我が家御用達のスシロー♪(´艸`*)
カニ祭りやってるんですね~~。
知らなかったです!
この間までカニみそがなくて食べられなかったのですが、
30日までに行ってみたいです。
焼きとろサーモン私も大好きですよ~~。
お店に行く前は、公園で散歩も楽しまれたんですね~。
ドウダンツツジの紅葉がきれいですね~~。
我が家のあたりにはないかもです。
PS.拍手コメ拝見しました。^^ 良かったですね~~。
すっごい蟹づくしぃ~(@_@;)
決心しました! 私も真似っこします!(笑)
並んででも食べたぁ~い(^◇^)
万里ちゃんと疾風君の会話、ツボりました!
可愛らしすぎぃ~
決心しました! 私も真似っこします!(笑)
並んででも食べたぁ~い(^◇^)
万里ちゃんと疾風君の会話、ツボりました!
可愛らしすぎぃ~

カニ、大好きなのでこれは
堪りません!
カニづくしで迫ってみたいものです。
スシローさんて関西のお店だったとは
知りませんでした^_^;
堪りません!
カニづくしで迫ってみたいものです。
スシローさんて関西のお店だったとは
知りませんでした^_^;
2014/11/26(水) 23:08:37 | URL | patapataokan #Ru1ineog[ 編集]
スシローの蟹祭り記事へのコメント、
どうも有り難うございます(*^_^*)
&やっぱりコメントも関西の方が多いですね^。^
お手軽な割にはどのネタも美味しかったし、
肝心の蟹の味もまずまずで良かったです^^
こちらの方ではなぜか、犬OK公園の近くに
スシローが多いんですよね。
なので、車での待ちが安心な秋冬は◎です♪
スシロー、大阪が発祥らしいです。
http://www.akindo-sushiro.co.jp/history/
どうも有り難うございます(*^_^*)
&やっぱりコメントも関西の方が多いですね^。^
お手軽な割にはどのネタも美味しかったし、
肝心の蟹の味もまずまずで良かったです^^
こちらの方ではなぜか、犬OK公園の近くに
スシローが多いんですよね。
なので、車での待ちが安心な秋冬は◎です♪
スシロー、大阪が発祥らしいです。
http://www.akindo-sushiro.co.jp/history/
スシロー、いいですね~!
旭川には無いんですよ。
只、昨日でしたか新聞に出ていたんですが、
北海道への出店を加速させるそうで、
旭川にもできる可能性があるらしいので、
できるといいなと思っています。
旭川には無いんですよ。
只、昨日でしたか新聞に出ていたんですが、
北海道への出店を加速させるそうで、
旭川にもできる可能性があるらしいので、
できるといいなと思っています。
スシロー、回転寿司の中では美味しいのですが、
やはり、流石にそちらには出店しづらいのかな?
美味しい廻らないお寿司屋さんが沢山ありますものね^^
でも、手軽な回転寿司もまた良いものですし、
一店位そちらにもできるといいですよね☆
やはり、流石にそちらには出店しづらいのかな?
美味しい廻らないお寿司屋さんが沢山ありますものね^^
でも、手軽な回転寿司もまた良いものですし、
一店位そちらにもできるといいですよね☆
残念^^;
こちらには店舗が無かった!
スシローさんのかに祭り、おいしそうですね~!
新潟も政令都市と言ってもまだまだかな^^
こんなところでも大都市との差が実感出来ちゃいますね。
こちらには店舗が無かった!
スシローさんのかに祭り、おいしそうですね~!
新潟も政令都市と言ってもまだまだかな^^
こんなところでも大都市との差が実感出来ちゃいますね。
2014/11/28(金) 09:10:45 | URL | タメ #-[ 編集]
タメさん、スシローさんは関西が発祥なので、
東の方は店舗が少ないんです~^^;
かに祭、なかなか美味しそうでしょう^^
でも、そちらは蟹が本場だから
未冷凍&自宅お寿司でいけちゃいそうですね!
東の方は店舗が少ないんです~^^;
かに祭、なかなか美味しそうでしょう^^
でも、そちらは蟹が本場だから
未冷凍&自宅お寿司でいけちゃいそうですね!
| ホーム |