
今年も10月25・26日(土日)の一泊で、毎年恒例の里帰りに行きました。
(長野県・茅野市)
今年の里帰りは25日(土)の集合で、3家(わが家・R君家・S君家)が
里親さんの敷地に集まりました。
(Sちゃん家は、法事の関係で忙しいために今年は不参加で、
実家の蒼(そう)君は、気が荒いために参加見合わせでした。)
里親さん敷地に朝10時集合だったので、6時台には家を出たのですが、
一般道と中央高速が事故&交通集中渋滞で、いきなり躓きました(>_<)。
まだ万里が独身の頃は、R君家も一緒に渋滞に嵌っていた訳ですが、
今はR君家は新道の圏央道経由なので、わが家だけが遅刻でした^^;
お待たせした方々、申し訳ございませんでしたm(__)m
今回集まったワンズは、5頭です。
万里のお母さん犬の「アミ」ちゃん。
万里の1歳上で今年はもう13歳ですが、万里と一緒で気が強~く、
万里が近づくと緊張感が生まれます(苦笑)。
長男のスバル君。
スバル君は大人しくてクールな、君子危うきに近寄らずタイプです。
別に尻尾を下げておびえるわけでもなく、常にマイペースな感じです。
疾風が遊びに行っても、適当にあしらって逃げてかわしていました。
次兄の竜馬君。
ボス意識が強くて、かつては雄犬の仲達・蒼君とよく戦ってましたが、
今回はライバル不在なので、すごく落ち着いていました^^
そしてわが家の万里。
兄弟一のおてんば娘で、今回も好き勝手に私有地内で遊んでました^^;
万里は本当に実家が大好きです^^
最後は同じくわが家の疾風です。
今回唯一の去勢犬で臆病な疾風は、人にも犬にもすぐ吠えます(>_<)
が、基本的にはのほほん草食系男子で、後半は場にも慣れてました。
今年の里帰りはお天気がとても良くて、敷地内から見る里山の空も青く、
本当に気持ち良い天気の中で楽しむことが出来ました♪
兄弟犬の飼い主さん達に抱っこしてもらっている万里(*^_^*)
楽しい親戚犬の集まりのひとときを、本当に有難うございましたm(__)m
参加された親戚犬のご家族の皆様&不参加の親戚犬のご家族の方も、
又来年もどうぞよろしくお願いします。
☆この記事は、万里の里帰り・2014 その後 - 富士見パノラマリゾートに続きます。
人気blogRanking&ブログ村 懸賞・プレゼント



読んでいただき、どうも有難うございました♪
スポンサードリンク
この記事へのコメント
今年も楽しい集まりに参加されたんですね。
ワンちゃんたちは、親子とか兄弟とかそういう意識があるんでしょうか?
早くに離されていれば、そういう意識はないかもですね。
お天気最高みたいで良かったですね^^
ワンちゃんたちは、親子とか兄弟とかそういう意識があるんでしょうか?
早くに離されていれば、そういう意識はないかもですね。
お天気最高みたいで良かったですね^^
お~♪年一度の恒例行事ですね^^/
万里お母さんのお母さん。元気そうですね。
兄弟同士でも随分と性格が違うもんなんですね!
育つ環境にもよるのでしょうか?
今年は天気が良くて良かったですね。&交通渋滞お疲れ様でした^^
万里お母さんのお母さん。元気そうですね。
兄弟同士でも随分と性格が違うもんなんですね!
育つ環境にもよるのでしょうか?
今年は天気が良くて良かったですね。&交通渋滞お疲れ様でした^^
2014/11/05(水) 17:48:55 | URL | タメ #-[ 編集]
万里ちゃん、里帰りよかったですね。
同じ兄弟でも個性色々で面白いです。
でもこうやって兄弟犬が集まるって
いいことですね。
yukiの兄弟も後2匹いましたが
まだ元気なのかしら?
同じ兄弟でも個性色々で面白いです。
でもこうやって兄弟犬が集まるって
いいことですね。
yukiの兄弟も後2匹いましたが
まだ元気なのかしら?
2014/11/05(水) 22:11:45 | URL | patapataokan #Ru1ineog[ 編集]
里帰り記事へのコメント、有難うございますm(__)m
今年はお天気がとても良くて◎でした^^
楽しいひと時が過ごせてうれしかったです♪
兄弟犬、という感覚はなさそうですが、
知っている犬、という感覚はありそうです。
因みに、甥っ子の疾風は、少し肩身が狭い様で
ここでは、弱さ・緊張に拍車がかかってました。
&兄弟犬も個性色々で、生まれ持った性格や
育っていく環境で、随分違ってくるなあと
改めて感じました。
交通渋滞は、年々の高速道路の発達と共に、
一層都心部の弱さを露呈してますね^^;
今年はお天気がとても良くて◎でした^^
楽しいひと時が過ごせてうれしかったです♪
兄弟犬、という感覚はなさそうですが、
知っている犬、という感覚はありそうです。
因みに、甥っ子の疾風は、少し肩身が狭い様で
ここでは、弱さ・緊張に拍車がかかってました。
&兄弟犬も個性色々で、生まれ持った性格や
育っていく環境で、随分違ってくるなあと
改めて感じました。
交通渋滞は、年々の高速道路の発達と共に、
一層都心部の弱さを露呈してますね^^;
恒例の万里ちゃんのお里帰り
兄弟犬が会して続けられている事
とっても羨ましいです
一見、やはり兄弟
お顔がよ~~く似てますよね!
それが育つ環境で、いろいろな個性が
出てくる・・・
犬は兄弟との認識はあるのかなぁ?
その場でウォッチングしたい感じです(笑)
兄弟犬が会して続けられている事
とっても羨ましいです
一見、やはり兄弟
お顔がよ~~く似てますよね!
それが育つ環境で、いろいろな個性が
出てくる・・・
犬は兄弟との認識はあるのかなぁ?
その場でウォッチングしたい感じです(笑)
2014/11/07(金) 23:07:27 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
ヘムmamaさん、お早うございます^^
恒例の里帰り会があり、今年も晴天の中、
しっかりと楽しむことが出来ました~♪
たまたま飼い主同士が集まる年にあたり、
とても良かったと思っています^^
やはり血のつながりの濃い犬達ですから、
良く顔立ちは似ていますよね^。^
生まれ持った性格&育ちで個性様々ですが、
血のつながりの認識はあるようですよ~。
(流石に、兄弟認識はなさそうな感じですが)
他の犬に対する態度とは、少し違います。
恒例の里帰り会があり、今年も晴天の中、
しっかりと楽しむことが出来ました~♪
たまたま飼い主同士が集まる年にあたり、
とても良かったと思っています^^
やはり血のつながりの濃い犬達ですから、
良く顔立ちは似ていますよね^。^
生まれ持った性格&育ちで個性様々ですが、
血のつながりの認識はあるようですよ~。
(流石に、兄弟認識はなさそうな感じですが)
他の犬に対する態度とは、少し違います。
| ホーム |