気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
万里のお誕生日旅行 - その3 舘山寺・佐鳴湖公園
2014年10月21日 (火) | 編集 |


先月・9月26(金)~28日(日)に、静岡県へ旅行に出かけたわが家。

2日目の午前中に浜名湖ガーデンパークを散策後、夫がいそいそと車で
向かった昼食先は、公園北の舘山寺にある、鰻が名物の舘山寺園です。



このお店はテラス席がペットOKで、そこからは浜名湖やパルパルが見えます。



基本、鰻を食べることが前提なので、スペース広めの落ち着いた
大きなテーブル席で、ビビリンの疾風も安心して寛げたようです^^
そんなお店で私が頼んだのは、旬初めのはぜフライ定食でした(笑)。
鰻が大~好きな夫は、もちろんうな重(+あさり汁)をオーダーです!
でも、私との差額が気になった様で、珍しく夫からシェア提案がありました。
名物の鰻も、旬のはぜフライも、それぞれ美味しかったですよ~♪



この舘山寺園で食事をすると、隣接の駐車場料金が2時間無料になるので、
食事後に残った時間で、舘山寺周辺の遊歩道を散策しました。

曹洞宗・舘山寺や舘山寺聖観音菩薩、



そして、遊歩道メインの展望台からの眺めも楽しんで散策出来ました。



この日は午後も良く晴れていたので、展望台からの眺めも良くて快適でした。
ただ、帰路は夫が西行岩から東側の周遊道路を選んで歩いたのですが、
こちらは通る人がほとんどなく、大型のくもの巣が張って寂れていました。

お宿へ帰る途中、最後に寄った観光地は佐鳴湖公園です。
良く晴れた午後でしたが、木陰の散策路も多く、気持ち良く散歩できました。

休憩途中に、ころがっている猫を見つけて疾風が大騒ぎしたり、



記念撮影前に、ブルーインパルスが低空飛行して万里がビビったりと、


(必要以上に飛行機の音にビビる万里↑^^;)

少々の騒ぎはありましたが(笑)、豪快に頭上を飛ぶブルーインパルスの
訓練風景も楽しみながら、公園散策を終えました。



後からサーチしてみたら、佐鳴湖公園北の方角程近くには浜松基地があり、
公園を散策した翌日が、エア・フェスタ浜松2014の開催日でした。

この日の飛行訓練でも、ハートを矢で射抜いた模様や、五芒星‎を描いたりと、
色々派手な演出をしていましたが、大きすぎて写真は撮れませんでした^^;

<シリーズ記事>
万里のお誕生日旅行 - その1 三保の松原と蓬莱橋
万里のお誕生日旅行 - その2 浜名湖ガーデンパーク

☆この記事は、万里のお誕生日旅行 - その4 掛川城・三保の松原リベンジ へ続きます。

 人気blogRankingブログ村 懸賞・プレゼント
     ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログランキングならblogram
   読んでいただき、有難うございました♪

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
見事な鰻に釘付けで~す
鰻大好きの私
本記事は、万里ちゃん疾風くんよりも
パパさんの昼食に傾斜~~(笑・笑)

行き倒れのようにお日様の下
お昼寝中の猫に
びっくりした疾風くん
想像したら笑えちゃいます
連日の快晴、旅行へのご褒美のようですね♪
2014/10/21(火) 09:08:07 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
おお~!ドドンと鰻重がでっかく^^
おいしそう~♪って本場の鰻だもん。おいしいにきまってますね(^^)v
さぞかしお値段も本場級だったでしょ!
青い空とブルーインパルスもママさんたちを歓迎してくれて
思い出に残る豪華な旅でしたね~^^
2014/10/21(火) 09:10:58 | URL | タメ #-[ 編集]
うなぎにハゼ、あさりと浜松の味を堪能して頂けて良かったです~。

それにしても万里ママさんのサーチ力はすごいですね!
浜松市周辺の観光スポットをしっかり押さえていらっしゃる!
「舘山寺」は単に地名だと思われている方が多いのですが
実際は「お寺」があることを知っている方、訪れる方は少なく^^
また佐鳴湖は、海水と淡水が混ざる、珍しい自然湖です。
その他にも浜名湖ガーデンパークや蓬莱橋、掛川城と
旅行会社顔負けの日程です^^
この後のお誕生日旅行シリーズもとっても楽しみです!
2014/10/21(火) 12:23:13 | URL | サプリメント管理士 #hxjklqKc[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/10/21(火) 16:07:40 | | #[ 編集]
旅行記事へのコメント、どうも有り難うございました♪

本場の鰻を食べ、良い天気の公園を散策して、
夫もワンズも十分に楽しめたようです^^
それでも、印象に残ったのは突発的な事で、
転がっている猫や、ブルーインパルスの訓練は、
かなり印象に残る偶然の出来事でした。

色々な、楽しくて良い観光地の多い静岡県♪
また是非、季節を変えて訪れたいと思います。

カギコメさん、旅行記も見ていただいて
どうも有り難うございます^^
天気が良く、ワンズにも良い旅となりました。
&こちらこそ、いつも色々有難うございます。
月末まで、何を買うか選ぶのが楽しみです♪
2014/10/22(水) 08:19:21 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
お天気が良くて、観光日和でしたね。

鰻ですか~。
私は苦手なんですよね。

はぜは食べたこと無いです。
白身のお魚なんでしょうか?

ブルーインパルス、観られて良かったですね!
私も一度見てみたいです!
2014/10/22(水) 17:24:27 | URL | COCOマミー #-[ 編集]
万里ママさん、こんばんは。^^
我が家も舘山寺園さんに行きました~~。
我が家が食べたのはうな重ではなく、うな丼御膳でしたが~~
舘山寺に上がる長い階段がめっちゃ急で怖かったのを覚えてます>_<
佐鳴湖公園、芝生が気持ちよさそうですね~~。
浜名湖、見どころがいっぱいで、我が家もまた行きたいです。^^
2014/10/22(水) 23:01:21 | URL | ルビーまま #YyN2QKkI[ 編集]
COCOマミーさん、コメント有難うございます^^
本当にこの旅行は天気に恵まれて、
万里のお祝いにふさわしい旅となりました♪
私も鰻はそんなに好きではないのですが、
夫が大好きなんですよね~!
半分強制的に鰻屋さんでのお昼となりました(笑)。
はぜは、お見込みの通り白身で、小ぶりな魚です。
食べやすくて淡泊なので、私は好きです^^
ブルーインパルス、思わぬ所で見れて良かったです♪
万里的にはビビってましたが^。^

ルビーままさん、こんにちは^^
舘山寺園さん、犬連れには嬉しい食事処ですよね!
夫はともかくご飯と鰻を食べたかったようで、
迷わずうな重を注文していました~^。^
舘山寺、色々道がある様で、夫に任せたら
何だかマイナー道ばっかり通っていたような…?
まあ、楽しめたので良しとします☆
佐鳴湖公園、とても気持ちよい公園でした♪
湖畔にはカフェもあるらしいのすが、
今回はそこまではチェックできず~。
浜名湖、私もまた訪れてみたいです^^
2014/10/23(木) 13:36:14 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する