気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
万里のお誕生日旅行 - その1 三保の松原と蓬莱橋
2014年10月07日 (火) | 編集 |


先月末あたりの事になりますが、万里のお誕生日を記念して、
9月26(金)~28日(日)に二泊三日で、静岡県まで旅行に行きました♪

今はPAもすごくきれいになりましたね~!
神奈川・中井PAでのんびり小休止した後は、とある海岸へ向かいました。

広い砂浜と松林のあるここは、何処だかわかりますか・・・?



そう、過日世界遺産登録で話題になった三保の松原です。



残念ながら、この日は富士山は見えませんでしたが、予想よりずっと綺麗な
青い海岸を散策したり、日陰の松林をたっぷり歩いたりして楽しみました♪

三保の松原観光後は、Dogs Garden POCKETで昼食を摂りました。

夫は桜えびかき揚げ丼を、私はサービスランチのパスタセットを食べました。
かき揚げはサクサクでおいしく、ランチセットにはデザートも付いてお得!
夫婦共に、満足な昼食となりました^^

&この旅行は万里の誕生日祝いなので、ワンズにもランチが出ました^。^



食事が終わった後は又車で移動して、吉田町の小山城を観光しました。



こじんまりながらも、空いていて雰囲気のある良いお城だったのですが、
残念ながら天気が悪くなってしまい、始終かなりの曇り空でした^^;
やっぱりお城に行くなら、景色が映える天気の良い時がいいですね~。

この日、最後に観光したのは島田市にある蓬莱橋です。
細くて長~~い橋を前に、ワンズも神妙な面持ちです。



でも、意外と橋の横幅が広く(2.4mあるそうです)、渡りやすい橋なので、
対岸に渡り終える頃には、疾風も笑顔でカメラに納まっていました。
戻る途中では薄日がさっと差し、なかなか幻想的な風景も広がりました。



今回のお宿は、今年3月にオープンした旅籠屋の袋井店です。
国道1号線沿いですが、内側には手軽な散歩道もあり、犬連れには◎です。



同じ旅籠屋の浜名湖店は、土曜日に満室のことが多いので、
この袋井店が出来て、静岡西部へのお出掛けがしやすくなりました^^

☆この記事は、万里のお誕生日旅行 - その2 浜名湖ガーデンパーク へ続きます。

 人気blogRankingブログ村 懸賞・プレゼント
     ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログランキングならblogram
   読んでいただき、有難うございました♪

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
お~!またまたお出かけでしたね^^
今度は静岡でしたか。小さいけど情緒のあるお城に
長い木の橋。縁起物の橋なんですね♪
往復するだけでかなりの体力使いそうですが^^;
万里お母さんにとってはいい運動になったのかな。
2014/10/07(火) 09:15:11 | URL | タメ #-[ 編集]
三保の松原のお写真、キレイですねぇ~♪
我が静岡県、こんなにきれいだったかしら?と見入ってしまいましたよ^^;
蓬莱橋は世界一長い木造橋、万里ちゃん、疾風くん、ドキドキだったんじゃないかしら?
それでも最後は笑顔で記念撮影が出来て良かったですね♪
蓬莱橋は渡り切ると「長生き」出来ると言われています。
万里ちゃんのお誕生日記念にぴったりでしたね。
2014/10/07(火) 11:52:50 | URL | サプリメント管理士 #hxjklqKc[ 編集]
万里ちゃん12歳のお誕生日おめでとう~♪
息子の疾風くんから元気エキスを貰い
若々ピチピチおかあさんでいて下さいね!

ところで、万里ママのところの
ワンコ連れ旅行、詳細計画はママさんが
調べ練るのでしょうか???
毎度のことながら、無駄のないお楽しみ方
感服いたしますわぁ(笑)
2014/10/07(火) 18:41:35 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
こんばんは。

万里ちゃんお誕生日おめでとうございます。
お誕生日旅行なんていいですね~

うちは先月海くんの誕生日をすっかり忘れてて・・・
結局、何もお祝いもしないまま過ぎちゃった~(笑)

三保の松原は行ってみたい場所のひとつです。
2014/10/07(火) 21:45:03 | URL | milkyway #-[ 編集]
万里のお誕生日旅行記事へのコメント、
&万里の誕生祝いも有難うございます(*^_^*)

まずは、静岡東部・中部を見てきました♪
三保の松原、思ったよりもシンプルでしたが、
海がとてもきれいでしたよ~^^
冬の富士山もいいですが、初秋の青い海も
またなかなか良いものだと感じました。

蓬莱橋、思ったよりも横幅が広く、
ワンズも快適に元気に渡っていました^^
良いことが起こるとか、長生きするとか、
縁起の良い橋なので、家族皆でのんびりと
楽しみながら渡れて良かったです。

旅行の観光先は、ほぼ私が考えますが、
ブロ友さん情報や、夫が行きたい所等、
10~20%は当日アレンジが多いです^。^
2014/10/08(水) 19:48:55 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する