気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
見渡す限りのひまわり!座間のひまわりまつり2014(座間地区)
2014年09月04日 (木) | 編集 |


夏の旅行記が長くなり、掲載がすっかり遅くなりましたが^^;、
今日は、8月16日(土)に行った座間のひまわり記事を載せたいと思います。

今年もまた昨年に引き続き、座間のひまわりを見に行ってきました♪

まず向かったのは、昨夏とても綺麗だった四ッ谷会場です。
今年もほぼ満開の状態で、綺麗~なひまわりを見ることが出来ました♪
本当にここのひまわりは、一面見渡す限り広範囲で咲いていて、
いかにも夏らしい風景で、とっても綺麗で雄大です(*´ω`*)!

展望台の撮影も、昨年に引き続きなので、疾風も慣れててスムーズです^^



ただ、昨夏と違うのは・・・
ご存知の通り8月の気候不順のせいで、お天気がイマイチでした(-_-;)
方角を選ばなければ、青空バックで何とか写せるのですが、
残念ながら、ひまわりの花がキレイに写る西の空は灰色でした(>_<)



まあそのお蔭で、ワンズが酷く暑がらずに畑の彼方此方を歩けたので、
その点では良かったのかも知れませんね。



車で移動した新田宿会場の一角に、辛うじて青空(風)
バックで写せる所があったので、そちらでもパチリ☆



新田宿会場のひまわり見物後は、一休みに休憩所へ向かったのですが、
既に人がいっぱいで、ワンズと座って休むのが厳しい状態でした。
今年はお盆時の開催だったので、そんなに混まないだろうと高を括って、
土曜日に見に行ったのですが、そんなことはありませんでした^^;。
来年は夫に夏休みを取って貰って、平日の朝に訪れたいと思います。

日陰でゆっくり休憩も出来なかったので、最後は人も犬も暑かったですが、
それでも万里は若い女性達に可愛がって貰い、良い事もありました^。^



さて、ひまわり見物後は、普段なら神奈川県のドッグカフェに寄りますが、
お盆時なので、午後からは東名高速のひどい渋滞が予想されました。
そこで今回は都内に早々に戻り、世田谷の用賀倶楽部で昼食を摂りました。

私は海老とモッツアレラのクリームチーズ、夫はアオリイカと緑野菜の
ジェノベーゼソースを選んで、のんびりパスタランチを堪能しました♪
合わせて、たっぷりのグリーンサラダと酵母パン(ハーフ)もシェアしました。

平日ランチに比べると、お値段的にはぐっと高くなってしまいます(-_-)が、
それでも、真夏に落ち着いた店内で犬同伴OKなのはウレシイです^^

 人気blogRankingブログ村 懸賞・プレゼント
     ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログランキングならblogram
   読んでいただき、有難うございました♪

スポンサードリンク

コメント
この記事へのコメント
お盆の16日と言えば、毎年高速道路は超渋滞なんじゃありませんか~?
お出かけにはかなり勇気がいるような^^/
やはり向日葵は青空とのマッチングがベストでしょうけど
天気だけは仕方ありませんね。
一方万里お母さんの人気は相変わらずですね~♪
2014/09/04(木) 09:13:37 | URL | タメ #-[ 編集]
この夏は「夏らしさ」に欠けただけに
一面ひまわりは快感度満点~~
ひまわりには、やはり青空♪
その点では少々残念でしたが
とってもいい写真が撮れてますよぉ

万里ちゃん疾風くんと一緒に
暑さを上手に避けながらの遠出
毎度のことながら、いつも敬服いたします
こうしてこの夏もいい思い出
嬉しい写真撮影ができて何よりですね

↓記事
ブログ6周年おめでとうございます
すっかりと記事更新滞りの私・・・
万里ママさんの記事は、わんずからホッこりさを
懸賞記事情報でわくわくさをいただいてま~す♪



2014/09/04(木) 15:09:42 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
こんばんは。

ひまわり凄く綺麗ですね~
夏って感じで大好きです。

疾風くんもいい笑顔ですね~(*^_^*)
2014/09/04(木) 21:38:30 | URL | milkyway #-[ 編集]
ひまわり鑑賞記事へのコメント、
どうも有り難うございます~(^^)/

お天気がイマイチ&お盆時だったので、
ささっと見て東京へUターンの状態でしたが、
それでもひまわり畑はとても綺麗で、
短時間ながら、花を満喫することが出来ました♪
疾風はひまわり畑でニコニコでした。
万里も、若い女性に可愛がられたりして、
触れ合いも含めて楽しめたようです^^

ヘムmamaさん、このブログ6周年を機会に、
私も9月からはマイペース更新にする予定です。
ワンズももうシニア犬ですし、この不景気で
秋なのにパッとした懸賞もあまり多くありません。
それなりの頻度では書いていきますので、
これからもどうぞよろしくお願いします(*^_^*)
2014/09/05(金) 08:21:47 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する